地震前兆掲示板

過去ログ

2011年8月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

震源地不明の震度4の地震 (20)

NO.63858 たこ 2011/08/07 Sun 15:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 今日、お昼12時37分頃、震源地不明の震度4の地震があったみたいですが、本当ですか?

記載ミスなら良いのですが、これじゃまるで内陸直下ですよね。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

強い耳なり (7)

NO.63823 江戸っ子 2011/08/07 Sun 13:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

また、耳鳴りです。けっこう強いです。気圧の変化かもしれませんが なんだか気になります。東京世田谷です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震と月と彗星 (14)

NO.63812 匿名 2011/08/07 Sun 12:48 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 宇宙線と地震↓
www.youtube.こむ/watch?v=rHZa6-50dDU

2010年の大地震 発生日

時刻(日本時間) 震源地 マグニチュード
1月4日 7時36分 南太平洋 M7.2
(1月1日・2日→彗星近日点)
1月13日 6時53分 中米、ハイチ M7.3
(1月12日→彗星近日点)

2月27日 15時34分 南米、チリ M8.8
(10個の彗星が近日点で、2010年の彗星近日点が最多月)

3月11日 23時40分 南米西部 M7.2
(3月12日→MF、3月2日・6日・8日→彗星近日点)

4月5日 7時41分 北米西部 M7.3
(4月6日→下弦)
4月7日 7時15分 インドネシア付近 M7.5
(4月9日→MF)
4月11日 18時41分 南太平洋 M7.0
(4月12日→大潮の始まり。4月10日、小型彗星太陽に接近)
4月14日 8時49分 チベット族自治州 M7.1
(4月14日→新月)
4月前半は、3月末の彗星近日点(3月24日・26日・30日)の影響を受けています。また4月5日には、CME(コロナガスの放出現象による太陽風の擾乱到来、磁場強度も15nTに上昇、-10nTの強い南向き磁場が続き、磁気嵐が始まるなど、4月9日頃迄、太陽活動が活発。

5月9日 15時0分 インドネシア付近 M7.3
(5月3日から5月7日まで、高速太陽風到来、1069黒点群で5月5日<C3.7、C2.3、C8.9>、5月6日<M1.3>、5月7日<C2.1>、5月8日<C9.4、C1.9>、5月9日<C2.5>と太陽フレア多発。7日→MF)
5月28日 2時15分 南太平洋、バヌアツ M7.2
(5月28日→満月)

6月13日 4時27分 インドシナ半島付近 M7.6
(6月12日→新月。6月12日、1081黒点群で<M2.0、C6.2>のフレア発生)
6月16日 12時16分 ニューギニア付近 M7.3
(6月15日→MN、6月15日高速太陽風到来、太陽風磁場は10nTへ強まる)
6月26日 14時30分 南太平洋 M7.1
(6月26日→満月)

7月18日 22時4分 ニューギニア付近 M7.2
(7月17日・18日→彗星近日点。18日→上弦)
7月24日 7時8分 フィリピン付近 M7.1
7月24日 7時51分

M7.3
7月24日 8時15分

M7.2
(7月24日→大潮の始まり、満月:26日。太陽風磁場強度10nT)

8月5日 7時2分 ニューギニア付近 M7.0
(8月6日→彗星近日点)
8月10日 14時24分 南太平洋、バヌアツ M7.5
(8月10日→新月)
8月12日 20時54分 南米西部 M7.2
(8月11日→MN。8日、1093黒点群でM1.0の中規模フレア発生)
8月14日 6時20分 グアム付近 M7.2
(8月14日→彗星近日点)

9月4日 1時36分 ニュージーランド付近 M7.4
(9月3日→彗星近日点)
9月30日 2時10分 ニューギニア付近 M7.0
(9月29日→2個の彗星近日点)

10月25日 23時42分 インドネシア付近 M7.5
(10月23日から26日まで高速太陽風。オーロラ活動活発)

12月22日 2時20分 父島近海 M7.4
(12月21日→満月:皆既月食、22日→冬至。12月20日午前10時頃から太陽風磁場の南向き(-5~-8nT)が、半日にわたり続く)


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

ノイズと空気清浄機 (4)

NO.63808 首都圏 2011/08/07 Sun 12:38 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

12時間30分頃テレビノイズと空気清浄機があったから一応報告
念には念を
備えあれば憂いなし


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

規則性微動 (19)

NO.63804 ☆ 2011/08/07 Sun 12:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

く○みるさんのblogをずっと見させてもらってますが…

今の段階だと…海域大型地震が来る事を確信してます。場所などは特定出来ていません。

規則性微動から時間を計って予測されてるようですが、その大型地震に繋がる規則性微動が停止してから今日で10日目になりました。

大地震が発生する可能性としては停止から16日~24日みたいです。

く○みるさん言わく311の時は規則性微動が停止してから22日目に発生したようです。

私としては半信半疑なとこもありますが…

確信されてるとこもあるので一応参考にしつつ… 備えておいて損はないかなと思い、投稿させて頂きました。

追伸:微動が再発した場合はまた再カウントになるかもしれません。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前兆でなくて申し訳ないですが (13)

NO.63784 ぼん 2011/08/07 Sun 10:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

二度寝して地震の夢見ました。
たぶん予知夢でもなんでもないw
けど書きたいから書きますね。

二回地震があったんだけど、二回とも俺は高速道路下っぽいとこにいた。

一回目の地震は長い微振動の後徐々に大きくなってとりあえず俺の周りの建物は倒壊とかなかったけど、みんなざわつく程度。

二回目はすごくて、高速の下を少し進んだとこで、たってられないくらいの振動がきた。

大きな直線の道路があるんだけどその道路がいったん盛り上がって次々に地面がめり込んでいった。

俺は必死で逃げて何とか逃げたんだけど、

ってだいぶ記憶があいまいになってきたからここまでにします。場所はアメリカっぽい感じ。日本じゃないんかい!っていう

ちなみに前日の夜にインディペンスデイを見ましたw


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

長野県松本市 (4)

NO.63780 わお! 2011/08/07 Sun 10:05 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 朝松本市の周囲にはこんな筋状や放射状の雲に覆われいます。何事もなければいいけど。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地磁気指数 (18)

NO.63772 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/07 Sun 09:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 80kb 投稿するの遅くなってすみません。

上から1番目の図 K-indices(磁気嵐)

上から2番目の図 Electron Flux(衛生電子)

上から3番目の図 Epam(太陽高エネルギー粒子)

3つとも、UT時間 8/5 21:00 ~ 8/6 6:00がピークで
そのあと下降しています。

<海外の地磁気>
UT時間 8/6 4:00 ~ 現在まで 600ntを維持
UT時間 8/6 11:00 ~ 16:00 50(平常値 0)
16:00 ~ 現在まで 0

気象庁の地磁気がUT時間 8/6 3:00~途切れてます。
(どうしたんでしょう?)

南極もUT時間 8/6 4:00まで強い、シベリア更新されず
オーロラも強い、Dst指数がUT時間 8/6 4:00 -136

<8/6 宇宙天気ニュース>
「5日17時50分(UT)にSC型(急始型)地磁気嵐が発生し、現在も継続中です。
本日から明日にかけて4日に発生したCMEの影響が到来し、地磁気が乱れる可能性があります。
今後の地磁気活動は活発な状態が予想されます。」

M5.7 2011/08/06 02:45:55 -2.860 101.174 30.9 SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA

また、13:30までに報告します。

全然、地震前兆とは関係ありませんが、
この歌、パワーをもらえます、不安が吹っ飛びます。
三浦大知「Turn Off The Light」8/24発売
歌声、ダンス本当に素晴らしいです。
wwwドットyoutubeどっとcom/watch?v=VS0H_Oi5hoM


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

福島が突然増えた (3)

NO.63763 サードインパクト 2011/08/07 Sun 07:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨日から急に福島沖や福島浜通りの地震が増えてきましたね。
地震速報の一覧見ると、早い時で数分置きに連続してます。
なぜ昨日から突然増えてきたんでしょうか?
そこが揺れると内陸の隣県下や千葉沖にも影響が出るって話を聞いたことがありました。
体感の人達が今日を注視してる(警戒強も)し、浜通りには原発もあるんで不安ですね。。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

鈴虫みたい (5)

NO.63748 さいだ 2011/08/07 Sun 05:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨日は夜中から朝方までずっと鈴虫?なのか秋の夜によく聞こえるリーンリーンと言う虫の鳴き声がしてました。もう秋…


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(701-710/1039)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク