指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
日本海沖と言う言葉が地震の震源地としてあがる事がない。
日本列島の東北地域が、太平洋側の大地震で動き始め、海外も太平洋プレート周りが地震や火山噴火が起こっている。確かに動いています。
日本列島の太平洋側が動いていて、北海道から沖縄まで地震があります。日本の内陸部も動いて地震がありますね。
それでは、日本海側の北米プレート沿いは、これから動いて地震が起こるのか?日本海沖で地震が起こった事は歴史上ないのでしょうか?
おおっさん
> 日本海沖で地震が起こった事は歴史上ないのでしょうか?
1983年5月26日、秋田県能代市西方沖80km(北緯40度21.6分、東経139度4.4分、深さ14km)の地点で発生したM7.7の地震は日本海中部地震と命名されています。
最大震度5は、秋田、深浦、むつで記録されましたが、死者は104人、そのうち100人が津波の犠牲者です。秋田県・青森県・山形県の日本海側で10mを超える津波による被害が出ています。
本震と同じ場所で、5月14日にM5、5月22日にM2.4、同日直前にM2.3の地震が発生しており、それが前震だったのでは、と考えられています。
少ないですよね。
発生時刻 3月12日 4時47分
震源地 秋田県沖
位置 緯度 北緯40.4度
経度 東経139.1度
震源 マグニチュード M6.4
深さ 約10km
↑はありましたが。
東日本と西日本の均衡が崩ているのですから、今後での日本海沖地震は有り得ると思います。
5月以降、日本海を震源とする主な地震はこんな感じで、あまり規模の大きなものは発生してませんね。
北海道南西沖 4.9 2011/6/23 42.746 138.555 深さ 245.1km
北海道南西沖 2.6 2011/6/22 42.295 138.829 深さ 24.4km
青森県西方沖 2.5 2011/6/21 40.698 138.636 深さ 5.0km
北海道北西沖 4.5 2011/6/19 45.044 141.522 深さ 295.9km
青森県西方沖 2.7 2011/6/15 40.78 139.574 深さ 19.6km
日本海 4.5 2011/6/14 37.078 134.995 深さ 386.1km
北海道南西沖 2.5 2011/6/12 41.75 139.084 深さ 22.4km
北海道北西沖 3.4 2011/6/12 44.412 140.963 深さ 259.3km
新潟県北部沖 2.9 2011/6/12 38.326 139.425 深さ 153.3km
秋田県西方沖 3.1 2011/6/11 40.393 139.257 深さ 7.0km
北海道南西沖 2.8 2011/6/8 41.85 139.404 深さ 6.6km
北海道南西沖 2.9 2011/6/3 41.849 139.313 深さ 9.2km
北陸地方北西沖 2.7 2011/6/2 36.192 135.803 深さ 87.3km
北海道北西沖 4.4 2011/5/30 44.939 141.603 深さ 281.5km
秋田県西方沖 2.7 2011/5/28 40.319 139.2 深さ 5.8km
秋田県西方沖 2.7 2011/5/26 40.39 139.166 深さ 17.2km
青森県西方沖 2.5 2011/5/23 40.925 139.423 深さ 7.4km
秋田県西方沖 4 2011/5/23 40.156 138.754 深さ 328.2km
青森県西方沖 2.5 2011/5/15 40.423 139.263 深さ 8.4km
北海道南西沖 2.6 2011/5/14 42.084 139.072 深さ 21.4km
青森県西方沖 2.5 2011/5/13 40.802 139.231 深さ 5.8km
日本海東部 4.6 2011/5/12 44.567 138.522 深さ 298.2km
新潟県南部沖 2.8 2011/5/9 37.49 138.434 深さ 205.8km
青森県西方沖 2.6 2011/5/8 40.48 139.03 深さ 5.8km
北海道南西沖 2.7 2011/5/7 41.532 139.826 深さ 6.6km
北海道南西沖 3.3 2011/5/6 41.55 139.927 深さ 8.6km
青森県西方沖 2.7 2011/5/5 40.593 139.11 深さ 6.8km
青森県西方沖 3.1 2011/5/5 40.855 140.206 深さ 23.7km
北海道北西沖 3.4 2011/5/4 44.044 141.194 深さ 222.9km
秋田県西方沖 2.6 2011/5/2 40.289 139.146 深さ 9.5km
(左から順に、地域、マグニチュード、北緯、東経、震源深さ)
> 日本海沖で地震が起こった事は歴史上ないのでしょうか?
ありますよ。
・1964年の新潟地震(震源:北部沖)は新潟県沿岸の全域が震度5で、震度最大地点は山形県酒田市(震度6)だそうです。
・1833年には山形県鶴岡市由良あたりの沖合いを震源とする震度6の地震がありまして、山形県内の沿岸部は全域で震度6だそうです。
たしか…この地震は津波地震で数百件の家屋流失があった、と何かで見ました。
・鎌倉時代までさかのぼれば、当時、日本海側第二の都市として栄えていた「十三湊」(トサミナト:青森県五所川原市十三湖の周辺)には1340年に大津波が来たとされています。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。