指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
千葉県柏市にて…。
先週の変化が一段落。したと思いきや、再び急激な変化が訪れました。
今日は深夜25時に着宅。その時は普通でした。
今見たら、なんと先週と同じ様に、北が北西に。
この短時間で…。
10分ほどにらめっこしてみたところ、若干ユラユラと…。
一旦は収束したので、今は経過観測と言いますか、対応の地震はどれに当たるのか、はたまたこれからくるのか、考えていましたが、ちょっとコレはどきっとしますね(-.-;)
また変化があればご報告致しますm(_ _)m
新しい方位磁石買ったら?
> 新しい方位磁石買ったら?
むしろこれだというものを買ってあげたらどうだ?
結果は同じだろうがな
せっかくの情報に水をさすようですが、
初投稿頂いてからのデーター拾ってみました。(茨城は面倒だったのでカット)
・6月6日(月)18時14分千葉県東方沖M3.2
・6月10日(金)5時48分千葉県東方沖M3.4
・6月10日(金)6時08分千葉県東方沖M3.7
・6月12日(日)2時34分千葉県東方沖M2.6
・6月12日(日)9時42分千葉県東方沖M4.5
・6月12日(日)18時08分千葉県北西部M2.5
・6月13日(月)1時07分東京都23区M2.8
・6月13日(月)9時13分千葉県北西部M3.4
・6月13日(月)16時50分千葉県東方沖M3.8
・6月13日(月)17時06分千葉県北東部M3.5
・6月14日(火)0時59分千葉県北東部M3.2
> せっかくの情報に水をさすようですが、
> 初投稿頂いてからのデーター拾ってみました。(茨城は面倒だったのでカット)
>
> ・6月6日(月)18時14分千葉県東方沖M3.2
> ・6月10日(金)5時48分千葉県東方沖M3.4
> ・6月10日(金)6時08分千葉県東方沖M3.7
> ・6月12日(日)2時34分千葉県東方沖M2.6
> ・6月12日(日)9時42分千葉県東方沖M4.5
> ・6月12日(日)18時08分千葉県北西部M2.5
> ・6月13日(月)1時07分東京都23区M2.8
> ・6月13日(月)9時13分千葉県北西部M3.4
> ・6月13日(月)16時50分千葉県東方沖M3.8
> ・6月13日(月)17時06分千葉県北東部M3.5
> ・6月14日(火)0時59分千葉県北東部M3.2
方位磁石より怖いよ…
今までそんなに千葉って群発してたっけ?
まぐさん
まぐさんの目撃された現象は、方位磁石を惑わせる、人工的な磁気の発生源が影響している可能性もあります。もし、地震前兆による地磁気の乱れが原因だとすると、数十〜数百メートル圏内の一帯は全て同じ方向に針がズレるはずですから、ぜひ少し離れた別の場所でも確認してみて下さい。
〜以下ご参考〜
地磁気は、通常40,000nT(ナノテスラ)前後というレベルで、太陽放射の影響により一日周期で100nT近く変動しています。一方、過去の大地震の前に観測された地磁気の乱れは、わずか4nTという極めて微小なレベルであったため、この程度の磁気の乱れでは方位磁石の向きが大きくズレることは考えにくいです。
> 地磁気は、通常40,000nT(ナノテスラ)前後というレベルで、太陽放射の影響により一日周期で100nT近く変動しています。一方、過去の大地震の前に観測された地磁気の乱れは、わずか4nTという極めて微小なレベルであったため、この程度の磁気の乱れでは方位磁石の向きが大きくズレることは考えにくいです。
阪神大震災の前に兵庫にある駅の自動改札機で
頻繁に読み取りエラーが発生し、その後 地震が発生したそうです。
ケースバイケースなのでは?
磁石(マグネット)落下の方は、いずこへ?
> 阪神大震災の前に兵庫にある駅の自動改札機で
> 頻繁に読み取りエラーが発生し、その後 地震が発生したそうです。
> ケースバイケースなのでは?
同じ機種のエラー発生率を地図上に落として見たとき、震源地を中心とした同心円状に分布しているのであれば、関連がある可能性が出てきますね。
普段のエラー発生率や、近隣の駅の状況といった「通常値」の確認なしに「異常(と思い込んでいるだけかもしれない)値」だけ切り出して来ても「公正中立な検討を始めるには、材料不足」以外に言えることは何もないと思われます。
まぐさんの報告は、方位磁石が何かの影響を受けているのは間違い無い訳で、地震に繋がる“何か”かもしれないので注意した方がいいかもしれませんね(+_+)
ただ…
その方位磁石の精度についてですが、私の持ってる添付ファイルと同じ物(100均)じゃありませんか?
f^_^;
昨日、どなただったかの『南北を逆に指す方位磁石』のスレありましたけど、この方位磁石も逆を指します。中に気泡まで入ってます。よく見るとまぐさんのにも気泡が入っているように見えますが…f^_^;
精度的にはその程度ですね、この方位磁石(-_-)
主(まぐ)です。
皆様の意見を拝見しまして、方位磁石を新調してみました。
見辛くなってしまったのですが、やはりズレが生じています(-.-;)
最初の位置からずれないようにマークしてから置きました。
(因みに、コンパスは気泡が発生しても精度には問題ない、と説明書に書いてありました。)
まだ他の場所では試していないのですが、やってみようと思います。
ただこれだけ毎日地震があれば、変化はあって当たり前なんでしょうね。
引続きひっそりと観察しようと思います。皆様お騒がせしましたm(__)m
しかし今日は有感地震少ないですねf^_^;
あと、マグネットの方は暫くお見受けしていないので自分も気になっております。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。