選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> こんばんは。
> お忙しいところ情報頂きましてありがとうございます
>
> 飛鳥さんの投稿を見るのが日課になりました。
>
> 温度変わらずですね。
>
> 今日の日中はとても静かでした。
> 逆に怖いですが…
>
> 竜巻形・帯状形・波紋形
> など色々な雲が見られているようですね。
> 備えてはおりますが
> やはり不安です。
>
> でも今迄どれだけ水や電気の無駄遣いをしていたか
> あの地震の後、水道・電気が止まり知りました。
> 前とは少し生活が変化した気がします。
>
> なんとなく必ずきそうな
> 地震さん。
> お互い備えて乗り切りましょ。
あんじゅさん
ハイこんばんわ。
コメントありがとうございます。
ええっと……。
「日課」ですか……(^^;;。
ありがとうございます(^^;;。
父にも報告しておきました。
「日課にされたんじゃあ、やるしかないなあ〜〜(^^;; 」とのことです。
昭和一桁世代で、軍人にあこがれて、そのために勉強をして、戦争を経験し、1945年8月15日を境に、人生が180度変わってしまった……。
父はそのような経験があるので、今のあんじゅさんや皆さんの心境が、分かるのかもしれません。
このようにここで書いている私も、不安がない、心身ともにダメージがまったくない、そんなこと言ったら大嘘です。
3月11日のあの時。
地鳴りが聞こえたときに。
どよめいている皆さんの中で、「地鳴りが聞こえるということは、相当大きいのがくる。……さてと、どうやって逃げるかな。どこが危険かな」と冷徹に状況を把握していた私でも、いざ外に逃げ出して見ると、震えが止まりませんでした。
知人の車に乗せてもらって、市原まで戻ってくる中。
ようやく落ち着いたのは、安否確認の連絡をするために、公衆電話を使おうと立ち寄ったコンビニで、チョコレートとお茶を買って、車の中で口にしたときです。
我ながら自分が思いのほか小心者だったことにあきれましたよ(^^;;。
だから不安がないといったら嘘になります。
罹患しているパニック障害も、それから2週間ほどして、悪化しました。
でも次は、もう少しまともに対応できるかもしれません(^^;;。
まあ……。
希望的観測であり、そうありたいと思うのですが(^^;;。
関連記事:3件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。