地震前兆掲示板

過去ログ

2011年5月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

強風 (5)

NO.28444 さる 2011/05/08 Sun 14:26 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

先ほどから強風が吹き始めました
地震と関係なければ良いんですが・・・

場所:日光(南)


レスの表示・非表示

Re: 強風

NO.28449 匿名 2011/05/08 Sun 14:38 編集
  • 返信する

> 先ほどから強風が吹き始めました
> 地震と関係なければ良いんですが・・・
>
> 場所:日光(南)
たんなる天候の変わり目でしょう


Re^2: 強風

NO.28455 湘南の風 2011/05/08 Sun 14:43 編集
  • 返信する

朝から良い天気!

風が吹いて桶屋が儲かるなら話はわかるが、地震はね〜(・∀・)


Re: 強風

NO.28464 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/08 Sun 14:58 編集
  • 返信する

今日の栃木は、強風への注意が天気予報されています。

気象由来で説明可能な風、ということですね。

天気の違和感を報告される方は、天気予報と比べてどうなのか、を添えていただけるとありがたいです。


Re^2: 強風

NO.28470 匿名 2011/05/08 Sun 15:16 編集
  • 返信する

強風と地震が関係あるんならさ〜
台風の季節はどうなんの〜
大地震だらけか〜


Re^3: 強風

NO.28498 強風の音が嫌いな♂ 2011/05/08 Sun 15:52 編集
  • 返信する

強風で心配する人たちは、多分‥3*11の日に直前、強風に見舞われたから言ってるのだよ、うん(T_T)多分 実際、俺もそう感じた一人だから。そうでしょ?!強風を地震前兆と言われる方々。あの日の風は違和感あったもん。今日の強風は様子みているとこです。ただの強風だったら早く納まってほしいよ。


▲ページTOPへ

鳥が・・・ (9)

NO.28432 ワグナリア 2011/05/08 Sun 13:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さっきから鳥がうるせえ・・・
雀(スズメ)だと思われる。
地震と関係ないとは思いますが、一応報告しときます。

@千葉県船橋市


レスの表示・非表示

Re: 鳥が・・・

NO.28434 可憐 2011/05/08 Sun 13:28 編集
  • 返信する

> さっきから鳥がうるせえ・・・
> 雀(スズメ)だと思われる。
> 地震と関係ないとは思いますが、一応報告しときます。
>
> @千葉県船橋市

鳥ずっとうるさいですぅ。地震とは関係ないよねぇ?*北関東*


Re^2: 鳥が・・・

NO.28438 ダダABC 2011/05/08 Sun 13:44 編集
  • 返信する

鳥ずっとうるさいですぅ。地震とは関係ないよねぇ?*北関東*

でも あまりにウルサイと やっぱり気になる
 カラスも関係ないんだろうなぁと思いつつ ウルサイと 気になる

鳥 やーね

群馬


Re: 鳥が・・・

NO.28442 みく 2011/05/08 Sun 14:07 編集
  • 返信する

私も初めは

鳥が騒ぐと地震が…っていうのを信じていて。

でも、よく観察していたら

騒がしい時も静かな時も、地震起きている事に気づきました!

福島からです。


Re^2: 鳥が・・・

NO.28445 赤ん坊 2011/05/08 Sun 14:35 編集
  • 返信する

とりさんは、おいしい(^〜^)れっしゅよぅ!!とりさん、たべたいれっしゅ…!じしんがないといいれしょ♪


Re: 鳥が・・・

NO.28447 岩手 2011/05/08 Sun 14:37 編集
  • 返信する

てことは鳥は前兆には関係ないですね。

鳥や雲はたまたまや、そう言えばって感じだと思います。


Re: 鳥が・・・

NO.28453 匿名 2011/05/08 Sun 14:42 編集
  • 返信する

> さっきから鳥がうるせえ・・・
> 雀(スズメ)だと思われる。
> 地震と関係ないとは思いますが、一応報告しときます。
>
> @千葉県船橋市
雀が騒ぐくらいでうるせえってか
心の狭い人間だな〜


Re^2: 鳥が・・・

NO.28461 赤ん坊 2011/05/08 Sun 14:56 編集
  • 返信する

> > さっきから鳥がうるせえ・・・
> > 雀(スズメ)だと思われる。
> > 地震と関係ないとは思いますが、一応報告しときます。
> >
> > @千葉県船橋市
> 雀が騒ぐくらいでうるせえってか
> 心の狭い人間だな〜

でっちゅ!


Re^2: 鳥が・・・

NO.28471 ワグナリア 2011/05/08 Sun 15:16 編集
  • 返信する

> > さっきから鳥がうるせえ・・・
> > 雀(スズメ)だと思われる。
> > 地震と関係ないとは思いますが、一応報告しときます。
> >
> > @千葉県船橋市
> 雀が騒ぐくらいでうるせえってか
> 心の狭い人間だな〜

誰もそんなこと言ってないじゃん
勝手に決め付けんな


Re: 鳥が・・・

NO.28501 ダダABC 2011/05/08 Sun 15:59 編集
  • 返信する

でも やっぱり突然いなくなったりすると「ん?」って思っちまいます

屋根に鳥が!・・・やーね

友達の家で あれだけいたゴキブリが今年はまだ いらしてないと・・・

喜こぶべきか?心配するべきか?


▲ページTOPへ

24時間の揺れ (2)

NO.28428 東名坊主 2011/05/08 Sun 12:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 172kb とりあえず、沖合い部での、異常の中の通常震源域の揺れは、穏やかになってますね…

内陸部は、どー判断したら良いのでしょうか…?

一度消えた、浜岡付近、伊豆半島の上の揺れの部分は、また、記録されてますね。

九州下部から、北海道沿岸部分まで、震源、点と線で、結ぶと、ほぼ一直線…と感じてしまうのは、単なる、心配性だけですかね…特に、根拠は、ありません。

参考程度に……


レスの表示・非表示

Re: 24時間の揺れ

NO.28436 横道 2011/05/08 Sun 13:43 編集
  • 返信する

直近の地震では千葉や茨城が中央構造線上と言っても過言ではない感ですね。
長野県木曽もわりと近い部類。
昨日の紀伊水道も近いですしね。
ひとつの要因ではなく雑多されている印象ですね。
勿論それは震災の影響からなんでしょうが。


Re^2: 24時間の揺れ

NO.28721 GAT 2011/05/09 Mon 02:07 編集
  • 返信する

震源の分布は、震災前の状態に戻りつつあるように思います。


▲ページTOPへ

神奈川 (5)

NO.28427 先 2011/05/08 Sun 12:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さっきから地鳴りがしてます
ゴーっと
どなたか感じてますか?


レスの表示・非表示

Re: 神奈川

NO.28429 minimomo 2011/05/08 Sun 12:52 編集
  • 返信する

> さっきから地鳴りがしてます
> ゴーっと
> どなたか感じてますか?

こちらは神奈川の横浜です。
地鳴りは感じませんが細かく振動をかんじます。
何もないといいですけど・・


Re: 神奈川

NO.28430 大学生 2011/05/08 Sun 13:01 編集
  • 返信する

今日、午前中 茅ヶ崎の柳島で釣りをしている時に微動を数回感じました。自宅に戻り家族に微動の話をしたら、10時頃から地鳴りがすると言ってましたよ。

南足柄在住です。


Re^2: 神奈川

NO.28431 花梨 2011/05/08 Sun 13:10 編集
  • 返信する

都心に在住の為騒音も交じり現在はよくわかりませんが、今朝(5時52分岩手県沖M5.7)の地震は物凄い地鳴りで目が覚め、一瞬身構えてしまいました。
揺れ自体はさほどだったのですが、あぁこれが皆さんの言う地鳴りなんだなって思いました。


Re^3: 神奈川

NO.28452 うさ 2011/05/08 Sun 14:41 編集
  • 返信する

こんにちわ!地鳴りというより、微震動を感じてました。こちらも何もないといいですね。
東名坊主様のスレも参考にして、気をつけて過ごしましょう。
神奈川県東部在住。


Re: 神奈川

NO.28460 匿名 2011/05/08 Sun 14:55 編集
  • 返信する

> さっきから地鳴りがしてます
> ゴーっと
> どなたか感じてますか?
地鳴りってよく聞くって言いますが 遠くで貨物列車走ってたりジエット機飛んだりとかで紛らわしく聞こえもんですよ
気になりますが私はあまり神経質にならない様に過ごしてます じゃないとおかしくなりますよ


▲ページTOPへ

丹沢活動中 (4)

NO.28424 チロ 2011/05/08 Sun 11:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

神奈川県温泉地学研究所のサイトで3月11日以降、丹沢で無感地震の回数が増えたって書いてました。
終息、どころか加速してるらしいです。
今日は東京湾でも地震ありましたね!
徳島県ではイカが大漁だと言い伝えあるらしいですけど、最近イカが大漁に捕れ、その後に徳島県方面で地震があったので気になります。
昔の南海地震も阪神淡路大震災の時もイカが大漁だった!
東海地震から起きた覚えなく、南海地震から発動するかもと思えてしまいます。


レスの表示・非表示

Re: 丹沢活動中

NO.28425 マル秘 2011/05/08 Sun 12:02 編集
  • 返信する

そうですか大漁ね…あらゆるとこで大漁なんですね、


Re: 丹沢活動中

NO.28433 徳島県民 2011/05/08 Sun 13:24 編集
  • 返信する

> 神奈川県温泉地学研究所のサイトで3月11日以降、丹沢で無感地震の回数が増えたって書いてました。
> 終息、どころか加速してるらしいです。
> 今日は東京湾でも地震ありましたね!
> 徳島県ではイカが大漁だと言い伝えあるらしいですけど、最近イカが大漁に捕れ、その後に徳島県方面で地震があったので気になります。
> 昔の南海地震も阪神淡路大震災の時もイカが大漁だった!
> 東海地震から起きた覚えなく、南海地震から発動するかもと思えてしまいます。

徳島在住です。
そーですよねー。
イカ大漁説、結構ほんまっぽいですからちょっと怖いです(>_<)

南海地震はいつ来てもおかしくないですからね。


Re: 丹沢活動中

NO.28456 東京江戸川 2011/05/08 Sun 14:45 編集
  • 返信する

東京湾で地震?
今日は起こっていないようですが
大漁事件はたしかに心配ですね
備えましょう


Re: 丹沢活動中

NO.28479 Andy 2011/05/08 Sun 15:22 編集
  • 返信する

イカですか?やはり海洋生物の異常行動は気になりますね。
イルカやクジラが打ち上がったりもありましたね!
やはり海水と言う媒体があるぶん、海底の異常に敏感に反応するのですね。
以前、アメリカの探査船や潜水艦の発するソナーで感覚がおかしくなったマッコウクジラの話しもありましたね!
低周波音や電磁波が地殻のズレでこれ等が発生して海洋生物に異常が起きても不思議では無いですね。


▲ページTOPへ

仙台は雨と雷です (3)

NO.28420 おじゃる@多賀城 2011/05/08 Sun 11:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

急に暗くなって、雨と雷です。
雷で地面が振動します…。


レスの表示・非表示

Re: 仙台は雨と雷です

NO.28421 東京江戸川 2011/05/08 Sun 11:33 編集
  • 返信する

> 急に暗くなって、雨と雷です。
> 雷で地面が振動します…。

ウェザーリポートありがとうございます。
こちらは快晴です
夕方から雷雨の可能性があるため東京地方の方々は傘を持ってくと安心です

天気予報見ればわかりますね。


Re^2: 仙台は雨と雷です

NO.28426 おじゃる@多賀城 2011/05/08 Sun 12:03 編集
  • 返信する

そうですよね。
ただ、雷で地震が誘発したらコワイなと思い投稿してしまいました。


Re^3: 仙台は雨と雷です

NO.28437 浜岡原発近隣相良町 2011/05/08 Sun 13:43 編集
  • 返信する

> そうですよね。
> ただ、雷で地震が誘発したらコワイなと思い投稿してしまいました。

静岡県中部の御前崎ちかくで関係ないかもしれないですが二月に地響きのような雷に驚いていたあと二週間後に東北地震でした。
関係あるかわからないけど気にかかって忘れられません。また大地震が来なければいいけど。


▲ページTOPへ

東京多摩より東の方 (5)

NO.28411 ポコピ 2011/05/08 Sun 10:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

朝…地震雲がガンガン!今日から3日間
ちょっと注意!


レスの表示・非表示

Re: 東京多摩より東の方

NO.28413 ポコポン 2011/05/08 Sun 10:58 編集
  • 返信する

> 朝…地震雲がガンガン!今日から3日間
> ちょっと注意!

是非参考にさせて頂きたく存じますので

その地震雲の画像もお願いします<(_ _)>


Re^2: 東京多摩より東の方

NO.28423 ポコピ 2011/05/08 Sun 11:37 編集
  • 返信する

> 是非参考にさせて頂きたく存じますので
>
> その地震雲の画像もお願いします<(_ _)>

すいませんm(_ _)m
他サイトの投稿画像を見て書いたので…画像をDLしても著作権がどうこうでUP出来ない(>_<)
竜巻雲やラピュタみたいな丸い雲が投稿されてて、ちょっと怖い感じだったよー


Re: 東京多摩より東の方

NO.28443 多摩 2011/05/08 Sun 14:24 編集
  • 返信する

> 朝…地震雲がガンガン!今日から3日間
> ちょっと注意!

別のサイトでご覧になった雲が、どのような雲か分かりませんが、今も全天を見渡してみて、それに、毎日1回は空を見る様にしていますが、このところ大きい地震に繋がりそうな雲は無かったように思います。

でも、地震雲?と言われているものは肯定派ですし、小さい揺れの前兆でも現れる事はあると思いますから、今後も気にはしていきたいと思っています。


Re: 東京多摩より東の方

NO.28446 さんこ 2011/05/08 Sun 14:37 編集
  • 返信する

他サイトでやってください!


Re^2: 東京多摩より東の方

NO.28458 うさ 2011/05/08 Sun 14:53 編集
  • 返信する

こちらも、空を見てますが、そのような雲は見当たらないですよ。
神奈川県東部在住


▲ページTOPへ

地磁気 (4)

NO.28397 ウランは大切な資源 2011/05/08 Sun 09:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

数日から地磁気が大きく乱れています。


レスの表示・非表示

Re: 地磁気

NO.28409 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/08 Sun 10:36 編集
  • 返信する

雲 200kb ウランは大切な資源さん

情報提供ありがとうございます。

> 数日から地磁気が大きく乱れています。

どこの観測地点でどの程度の乱れがあったのか、の記載をお願いします。

ご参考までに、茨城県石岡市柿岡にある気象庁の地磁気観測所が公開しているデータからは、貼付けた図の通りそのような変化は見られませんでした。


Re^2: 地磁気

NO.28451 いっこ 2011/05/08 Sun 14:40 編集
  • 返信する

> ウランは大切な資源さん
>
> 情報提供ありがとうございます。
>
> > 数日から地磁気が大きく乱れています。
>
> どこの観測地点でどの程度の乱れがあったのか、の記載をお願いします。
>
> ご参考までに、茨城県石岡市柿岡にある気象庁の地磁気観測所が公開しているデータからは、貼付けた図の通りそのような変化は見られませんでした。

↑これに対して反論や確たる根拠はないんですかね?スレ主さん!


Re^3: 地磁気

NO.28484 むらさき 2011/05/08 Sun 15:27 編集
  • 返信する

> > ウランは大切な資源さん
> >
> > 情報提供ありがとうございます。
> >
> > > 数日から地磁気が大きく乱れています。
> >
> > どこの観測地点でどの程度の乱れがあったのか、の記載をお願いします。
> >
> > ご参考までに、茨城県石岡市柿岡にある気象庁の地磁気観測所が公開しているデータからは、貼付けた図の通りそのような変化は見られませんでした。

ブライトさん、せっかくのデータ貼り付け見れないです。文字化けの羅列になってます〜(T^T)


Re^4: 地磁気

NO.28496 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/05/08 Sun 15:48 編集
  • 返信する

雲 200kb むらさきさん、お知らせありがとうございます。

> ブライトさん、せっかくのデータ貼り付け見れないです。文字化けの羅列になってます〜(T^T)

PNG形式で貼ったのですが、これに対応していない環境からご覧いただいたようですね。JPEG形式で貼り直してみました。

次回からはPNGを使わないようにします。


▲ページTOPへ

また水漏れ (6)

NO.28372 千葉県民 2011/05/08 Sun 05:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

美浜区からです

稲毛海岸が2キロほどの職場です。また電気まわり、今度は配管から水漏れしていたとのことで業者さんに見てもらいました。原因は不明ですが地震が関係あるかもとのこと

配管のつなぎめが少しずれていたようです 前日に震度5弱福島県会津でありましたね; 美浜区は道路の亀裂がおおくなってる気はします

地震雲も多くみられていて心配です


レスの表示・非表示

Re: また水漏れ

NO.28374 東京江戸川 2011/05/08 Sun 05:46 編集
  • 返信する

たぶん地震の影響で配管が少しズレ、そこから水が漏れたのですね

ゆっくり建築設備屋と対策案を練ってください


Re^2: また水漏れ

NO.28400 千葉県民 2011/05/08 Sun 09:54 編集
  • 返信する

> たぶん地震の影響で配管が少しズレ、そこから水が漏れたのですね
>
> ゆっくり建築設備屋と対策案を練ってください


そうですね 何回も直してますが全体点検をしてみてみます


Re^3: また水漏れ

NO.28415 東京江戸川 2011/05/08 Sun 11:00 編集
  • 返信する

建築の漏水は発生し始めるとキリがありません
直した所以外からまた漏れ始めるます
業者さんに同じような漏水が発生しないよう厳しく指導してください


Re^4: また水漏れ

NO.28675 千葉県民 2011/05/08 Sun 22:24 編集
  • 返信する

> 建築の漏水は発生し始めるとキリがありません
> 直した所以外からまた漏れ始めるます
> 業者さんに同じような漏水が発生しないよう厳しく指導してください

そうですね 何回も直してもやはり電気まわりから水滴のパターンが多いです 漏電が怖いので厳しい点検と対策をねっています 余震や地殻変動がおさまればいいのですが…

しばらく様子みます


Re: また水漏れ

NO.28419 姉歯 2011/05/08 Sun 11:20 編集
  • 返信する

> 美浜区からです
>
> 稲毛海岸が2キロほどの職場です。また電気まわり、今度は配管から水漏れしていたとのことで業者さんに見てもらいました。原因は不明ですが地震が関係あるかもとのこと
>
> 配管のつなぎめが少しずれていたようです 前日に震度5弱福島県会津でありましたね; 美浜区は道路の亀裂がおおくなってる気はします
>
> 地震雲も多くみられていて心配です

獄中より、どうもすいませんm(__)m


Re^2: また水漏れ

NO.28676 千葉県民 2011/05/08 Sun 22:26 編集
  • 返信する

> > 美浜区からです
> >
> > 稲毛海岸が2キロほどの職場です。また電気まわり、今度は配管から水漏れしていたとのことで業者さんに見てもらいました。原因は不明ですが地震が関係あるかもとのこと
> >
> > 配管のつなぎめが少しずれていたようです 前日に震度5弱福島県会津でありましたね; 美浜区は道路の亀裂がおおくなってる気はします
> >
> > 地震雲も多くみられていて心配です
>
> 獄中より、どうもすいませんm(__)m

いえいえ あやまらなくても 余震おさまってほしいですね。


▲ページTOPへ

痛み (13)

NO.28358 にこ 2011/05/08 Sun 03:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

首から頭にかけて顔がよがむほどの激しい痛み(頭痛?)があります。3月9日あたりにも似たような痛みがあったので、気になり投稿しました。ただの体調不良だといいのですが…


レスの表示・非表示

Re: 痛み

NO.28360 あらたいへん 2011/05/08 Sun 03:32 編集
  • 返信する

> 首から頭にかけて顔がよがむほどの激しい痛み(頭痛?)があります。3月9日あたりにも似たような痛みがあったので、気になり投稿しました。ただの体調不良だといいのですが…

お顔がよがむ?ほど
痛いのですか?

おつらいのに知らせてくださってありがとうございます。

3月9日あたりの痛みの時は病院に行かれましたか?


Re: 痛み

NO.28362 匿名 2011/05/08 Sun 03:43 編集
  • 返信する

> 首から頭にかけて顔がよがむほどの激しい痛み(頭痛?)があります。3月9日あたりにも似たような痛みがあったので、気になり投稿しました。ただの体調不良だといいのですが…

一度病院で診てもらっては?


Re^2: 痛み

NO.28364 にこ 2011/05/08 Sun 04:21 編集
  • 返信する

心配ありがとうございます。
病院には行っていません。
鎮痛剤を飲んで痛みを紛らわしているのですが、あまりの痛さに眠れずにいます(__)
地震に関係あるのかは分からないですが、一応念のため報告させていただきました。

痛みが続くようだったら病院に行ってみます。


Re^3: 痛み

NO.28384 さんこ 2011/05/08 Sun 06:21 編集
  • 返信する

えっー(@_@)

悪性の腫瘍と思われますのですぐにでも病院で検査してください!


Re^3: 痛み

NO.28385 なら 2011/05/08 Sun 06:22 編集
  • 返信する

場所はどちら?

今日は日曜ですからねぇ…


Re^4: 痛み

NO.28391 にこ 2011/05/08 Sun 07:09 編集
  • 返信する

場所は東京です。

ちなみに先ほどまでの痛みが、突然なくなりました(・・;
今は、さっきまでの痛みがウソみたいにまったく痛くないです(・・;)
んー…お昼〜夕方あたりに何もなければいいけど…


Re^5: 痛み

NO.28401 ○ロン 2011/05/08 Sun 09:54 編集
  • 返信する

> 場所は東京です。
>
> ちなみに先ほどまでの痛みが、突然なくなりました(・・;
> 今は、さっきまでの痛みがウソみたいにまったく痛くないです(・・;)
> んー…お昼〜夕方あたりに何もなければいいけど…

今日は雷雨あるみたいですから
私も頭痛ありましたよ〜
気温も上がるし。
今日は
ゆっくりまったりが一番ですね(^_^)


Re^5: 痛み

NO.28403 なら 2011/05/08 Sun 09:57 編集
  • 返信する

お住まいも、痛む場所も心配ですね。

一度CTか、MRIの検査をオススメします。


Re^5: 痛み

NO.28422 ぐりこ@東京 2011/05/08 Sun 11:36 編集
  • 返信する

> 場所は東京です。
>
> ちなみに先ほどまでの痛みが、突然なくなりました(・・;
> 今は、さっきまでの痛みがウソみたいにまったく痛くないです(・・;)
> んー…お昼〜夕方あたりに何もなければいいけど…

体感が急激に来て、さっと収束、、、
ドンと大きいのが早いうちに来ると思っていらっしゃいますか?
ここ数日っていう注意を出している方が多いようです。心構えはしっかり持ちたいです。


Re: 痛み

NO.28404 ねこ 2011/05/08 Sun 10:03 編集
  • 返信する

私は手がしびれます。ここは秋田県です。


Re: 痛み

NO.28405 ぶん 2011/05/08 Sun 10:05 編集
  • 返信する

私は5月5日に首のつけねの痛みと頭痛がひどくて
辛かった。
6日は何もなかったようにスッキリでした。

今日は今朝から軽い頭痛と首のつけねの痛みがあります。

同じような症状の方がいたのだなと思いました。


Re^2: 痛み

NO.28410 あ 2011/05/08 Sun 10:42 編集
  • 返信する

首の付け根が痛む場合
うつ病の可能性があると
ほん○でっかTVで言っていた時あったけど…

どっちにせよ
そんなに痛むのは心配でしょうから診てもらう方が間違いないと思いますよ

地震の心配はみんなありますが、イコール地震とすぐ結び付けず
まずは自分をいたわりましょう


Re: 痛み

NO.28658 おおぼけ 2011/05/08 Sun 21:19 編集
  • 返信する

> 首から頭にかけて顔がよがむほどの激しい痛み(頭痛?)があります。3月9日あたりにも似たような痛みがあったので、気になり投稿しました。ただの体調不良だといいのですが…

私もいつも有ります、偏頭痛や息苦しさも加えて。
3/11の二日前から偏頭痛と肩、首の凝り痛みがひどく、仕事に行くとみんななんだかしらないけどヤケに気がたっていた。。あとススのようなわき上がる雲が。。。その後にあの地震!!


▲ページTOPへ

前10件
(741-750/908)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク