2011年4月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
ハンネとパスワードを変えました。
3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
取り急ぎご報告致します。
Re: ご注意ください
NO.17516 A 2011/04/10 Sun 18:30 編集ビットラーさんですか??
Re: ご注意ください
NO.17517 こわがり 2011/04/10 Sun 18:30 編集> ハンネとパスワードを変えました。
>
> 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
>
> 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
>
> 取り急ぎご報告致します。
リシルさん
ありがとう
Re^2: ご注意ください
NO.17521 匿名 2011/04/10 Sun 18:32 編集リシルさんビットラーさんですか?
ご報告ありがとうございます。注意しておきます。
Re: ご注意ください
NO.17520 刈谷 2011/04/10 Sun 18:32 編集> ハンネとパスワードを変えました。
>
> 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
>
> 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
>
> 取り急ぎご報告致します。
それは本当なのですね!? でしたら気をつけてます。 時間はわかりませんか?
Re^2: ご注意ください
NO.17522 ゆうあ 2011/04/10 Sun 18:34 編集> > ハンネとパスワードを変えました。
> >
> > 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
> >
> > 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
> >
> > 取り急ぎご報告致します。
> それは本当なのですね!? でしたら気をつけてます。 時間はわかりませんか?
Re: ご注意ください
NO.17523 もか 2011/04/10 Sun 18:34 編集> ハンネとパスワードを変えました。
>
> 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
>
> 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
>
> 取り急ぎご報告致します。
ビットラーさんですか??
東北のどのあたりが震源地になりそうですか?
マグニチュードはどのくらいですか?
仙台に住んでるので心配です…
Re^2: ご注意ください
NO.17527 まさみ 2011/04/10 Sun 18:37 編集いつもありがとうございます(人∀`●)
Re: ご注意ください
NO.17526 ゆうあ 2011/04/10 Sun 18:35 編集きたきた(^-^)/
Re^2: ご注意ください
NO.17528 みー 2011/04/10 Sun 18:39 編集貴重なご報告ありがとうございます。
ビットラーですよ
NO.17529 リシル◆t3uVc8pGqQ 2011/04/10 Sun 18:42 編集元ビットラーですよ。前のスレッドに名前を編集して起きました。
昨日は大変申し訳ありませんでした
地震の発生時間までは解りません。
おかえりなさい(^ω^)
NO.17532 匿名 2011/04/10 Sun 18:53 編集また来ますか…
時間がわからないとのことなのでドキドキですが、ありがとうございます!
情報m(__)m
NO.17534 ガチャ 2011/04/10 Sun 18:57 編集助かります!ありがとうございます。
Re: 情報m(__)m
NO.17536 り 2011/04/10 Sun 19:03 編集秋田はどうですか?
マグニチュード
NO.17537 リシル◆t3uVc8pGqQ 2011/04/10 Sun 19:06 編集予測マグニチュードは5・8ぐらいです。
Re: マグニチュード
NO.17539 A 2011/04/10 Sun 19:08 編集> 予測マグニチュードは5・8ぐらいです。
いつも体感に異常が出てからどのくらいで地震発生してますか??
Re^2: マグニチュード
NO.17542 じゅり 2011/04/10 Sun 19:12 編集ありがとうございました。いつも参考にしています。注意します。
A様へ
NO.17543 リシル◆t3uVc8pGqQ 2011/04/10 Sun 19:13 編集早ければ、五時間以内にくる事があります。
Re: A様へ
NO.17550 匿名 2011/04/10 Sun 19:31 編集> 早ければ、五時間以内にくる事があります。
この前は三時間後でした!
なんか強烈に印象に残ってます。
こわいこわい((((;゜Д゜)))
いつかな…
またなにか変化があったらお知らせください!
Re: A様へ
NO.17552 匿名 S 2011/04/10 Sun 19:33 編集> 早ければ、五時間以内にくる事があります。
宮城にいる
みんなに知らせます!
有難う御座います!
Re^2: マグニチュード
NO.17553 神戸市 spica 2011/04/10 Sun 19:35 編集いつもお知らせ下さりありがとうございます。感謝しています。
Re: ビットラーですよ
NO.17657 福島県☆よっち 2011/04/11 Mon 01:08 編集> 元ビットラーですよ。前のスレッドに名前を編集して起きました。
元のスレッド見ましたら、数人の偽物さんがいたのを確認出来ました。
今夜も心配で熟睡は出来そうにありませんが、知っているのと知らないのでは、気持ちが違いますので助かります。
有難うございます。
これからも参考にさせて頂きます!
Re: ご注意ください
NO.17548 神奈川 2011/04/10 Sun 19:28 編集以前の投稿もハンネ編集されたようで、タイトルでは『リシル◆t3uVc8pGqQ』になっていますが、そのスレッドのあなたのレスは『ビットラー◆dRwnnMDWyQ』です。
あなたは元・ビットラー◆dRwnnMDWyQさんですね?
Re^2: ご注意ください
NO.17556 涌き水 2011/04/10 Sun 19:43 編集> 以前の投稿もハンネ編集されたようで、タイトルでは『リシル◆t3uVc8pGqQ』になっていますが、そのスレッドのあなたのレスは『ビットラー◆dRwnnMDWyQ』です。
>
> あなたは元・ビットラー◆dRwnnMDWyQさんですね?
神奈川さん自分も見てみたけど、引退騒動起こした人と同じですね!! ビットラーさん本人と思われる最後の書き込みにもう発言しない、辞めますって書き込みがあったのに… この方は誰?
Re^3: ご注意ください
NO.17557 わー 2011/04/10 Sun 19:48 編集こまったな
お風呂何時に入ろう
停電やだー
Re^3: ご注意ください
NO.17559 涌き水 2011/04/10 Sun 19:58 編集ちなみに地震フォーラムのビットラーさんは関西弁ですね…
Re^3: ご注意ください
NO.17560 A 2011/04/10 Sun 20:10 編集> > 以前の投稿もハンネ編集されたようで、タイトルでは『リシル◆t3uVc8pGqQ』になっていますが、そのスレッドのあなたのレスは『ビットラー◆dRwnnMDWyQ』です。
> >
> > あなたは元・ビットラー◆dRwnnMDWyQさんですね?
> 神奈川さん自分も見てみたけど、引退騒動起こした人と同じですね!! ビットラーさん本人と思われる最後の書き込みにもう発言しない、辞めますって書き込みがあったのに… この方は誰?
自作自演じゃね?
もし本物なら偽物扱いされた時点で混乱を防ぐために元のパスで成り済まし防止したでしょうから
ビットラーさんに踊らされてた感が強いのですが…
残念ですが
Re^4: ご注意ください
NO.17562 またですか 2011/04/10 Sun 20:18 編集ビットラーもお龍も龍.神もみんな同じ人。
コロコロ名前変えてこのサイトをひっかき回す常連さんです。
ちょっと冷静になって自分のやってる事をよく考えてくださいね。
Re: ご注意ください
NO.17566 しるさん 2011/04/10 Sun 20:28 編集20時22分 福島で震度4の地震ありましたね・・。これが体感にあった地震ですか?
しる様へ
NO.17567 リシル◆t3uVc8pGqQ 2011/04/10 Sun 20:31 編集まだ体感が抜けません。後続があると思います。
Re: しる様へ
NO.17572 しるさん 2011/04/10 Sun 20:46 編集> まだ体感が抜けません。後続があると思います。
ありがとうございます。
引続き心の準備をしておきます。
Re^2:
NO.17577 A 2011/04/10 Sun 21:28 編集それはまた福島にくるのでしょうか?
Re: しる様へ
NO.17596 と 2011/04/10 Sun 22:34 編集> まだ体感が抜けません。後続があると思います。
群馬県ですが地鳴りがします。
感じる揺れはありません。
先ほども聞こえました。
6日の6強前も頻繁に地鳴りが聞こえていました。
群馬は震源地から遠いのですがなぜ地鳴りがするのでしょうか…?
Re^2: しる様へ
NO.17600 リョウの毛 2011/04/10 Sun 22:46 編集群馬はぁ、北関東だからぁ。東北はいってるからね、結構ちかいんだよぉ。
Re: ご注意ください
NO.17612 リシル◇t3uVc8pGqQ 2011/04/10 Sun 23:31 編集> ハンネとパスワードを変えました。
>
> 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
>
> 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
>
> 取り急ぎご報告致します。
Re^2: ご注意ください
NO.17623 名無し 2011/04/10 Sun 23:45 編集体感異常がまた更に倍増したと言うことですか?場所は同じく東北?
Re^3: ご注意ください
NO.17627 か 2011/04/11 Mon 00:03 編集◇だし
Re^4: ご注意ください
NO.17636 名無し 2011/04/11 Mon 00:15 編集> ◇だし
あ、本当だ!!
Re^2: ご注意ください
NO.17632 こわがり 2011/04/11 Mon 00:11 編集> > ハンネとパスワードを変えました。
> >
> > 3分前から体感異常が出ました。足の痺れ胸の息苦しさ頭痛、グラグラ感などあります。
> >
> > 東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性があります。
> >
> > 取り急ぎご報告致します。
◇何者???いい加減荒らすなよ
リシル様
NO.17635 ミカポン 2011/04/11 Mon 00:13 編集6時間くらいで今福島県で震度3の地震が来ましたが、これとは違いますか?
まだこれから大きいのが来るのでしょうか?
Re: リシル様
NO.17641 コンブ 2011/04/11 Mon 00:22 編集まだきますか???
Re: ご注意ください
NO.17692 横浜市のアマチュア 2011/04/11 Mon 02:53 編集体感異常が〜
東北を中心に震度5強の地震のが発生する可能性が〜
本物であれ偽物であれ、2人いても良いと思いますが、
こちらの掲示板は、体感予知できる人が少ないみたいですね
体感予知にマグニチュード、震度、震源などを隅々まで感じ取れ、
というのは「かなり酷」だと思います
上記の「東北を中心に〜」でも、
かなり特定できていると感じますが‥
明日(今日)が色々と噂の4/11なので、
もし本当に巨大地震が起こるなら、
また体感で感じて投稿があると思います
お帰りなさい!
NO.17717 いちご 2011/04/11 Mon 07:48 編集ビットラーさん(ρ_;)
ありがとう…
ビットラーさん ラブですッ
Re: お帰りなさい!
NO.17825 福島県☆よっち 2011/04/11 Mon 14:48 編集> ビットラーさん(ρ_;)
>
> ありがとう…
> ビットラーさん ラブですッ
バ〜カ
Re: ご注意ください
NO.17994 ふぐた 2011/04/11 Mon 23:35 編集自演してる時はハンネでわかるよね!
相変わらず下手だな
先程、犬の散歩中カラスがうるさい。
鳥達が鳴いている。
ミミズがかなり出てる。
今の時期にミミズは出てくるんですかね?
昨夜の空が赤く染まっていたのも嫌な感じです。
夕刻に放射線の雲も発見しました。
写真貼ります。
Re: カラス・ミミズ
NO.17510 匿名 S 2011/04/10 Sun 18:22 編集> 先程、犬の散歩中カラスがうるさい。
> 鳥達が鳴いている。
> ミミズがかなり出てる。
> 今の時期にミミズは出てくるんですかね?
> 昨夜の空が赤く染まっていたのも嫌な感じです。
> 夕刻に放射線の雲も発見しました。
> 写真貼ります。
我が家の庭からは
ミミズが居なくなってます
いつも驚かないように
気合いを入れて
草取りをしますが
1匹しか見ませんでした
大移動でもしてるの
でしょうか?
Re: カラス・ミミズ
NO.17511 M7.74 2011/04/10 Sun 18:25 編集
> 先程、犬の散歩中カラスがうるさい。
> 鳥達が鳴いている。
絶賛繁殖期です。
カラスは神の使いで、吉兆です。
zen.j-jis.c●om/image16928.jpg ※●は削除
日本サッカー協会(JFA)のシンボルマークです。
> ミミズがかなり出てる。
> 今の時期にミミズは出てくるんですかね?
湿気が多過ぎても少な過ぎても出て来て、
快適な場所へ引っ越しします。
ちなみに、ミミズには目がないので、
引っ越しが上手く出来ずに途中で死んでしまう事が多々あります。
アスファルトや、コンクリートの上でよく見るでしょ?
> 昨夜の空が赤く染まっていたのも嫌な感じです。
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300795139/
空が明るい」時は、天気を確認してみましょう。
雨や雪の降る前後だと明るくなります。
【添付画像】
千葉県 > 北西部(千葉) 21時10分〜22時10分の実況数
> 夕刻に放射線の雲も発見しました。
> 写真貼ります。
画像は飛行機雲ではないでしょうか?
Re: カラス・ミミズ
NO.17579 パンダ 2011/04/10 Sun 21:33 編集> 先程、犬の散歩中カラスがうるさい。
> 鳥達が鳴いている。
> ミミズがかなり出てる。
> 今の時期にミミズは出てくるんですかね?
> 昨夜の空が赤く染まっていたのも嫌な感じです。
> 夕刻に放射線の雲も発見しました。
> 写真貼ります。
横レスですが、被災地でのインタビューの映像に必ずカラスの鳴き声が聞こえます。
Re^2: カラス・ミミズ
NO.17587 神楽 2011/04/10 Sun 21:51 編集サッカーのシンボルマークは多分ヤタガラスだと思います!
足が3本のヤツですね。
しかし今日は家の座椅子に座っていると地面が小刻みに揺れてる感じがすごくします。
東京都です。
さきほど日没近い太陽付近に縦に延びる雲がありました。
湘南地区より富士方面を見てです
あと今日は初めて耳鳴りを体感しました。痛いのとプッと詰まる感じです。耳鳴りはこれなんだって思いましたが
Re: なんだろ
NO.17504 カメ爺 2011/04/10 Sun 18:16 編集> さきほど日没近い太陽付近に縦に延びる雲がありました。
>
> 湘南地区より富士方面を見てです
>
> あと今日は初めて耳鳴りを体感しました。痛いのとプッと詰まる感じです。耳鳴りはこれなんだって思いましたが
横須賀市からですが
その雲爺も見ました、富士山の方向から立ち上るような・・・ちょっと気に成ります
Re^2: なんだろ
NO.17518 みー 2011/04/10 Sun 18:31 編集西湘地区より。こちらはどんより曇りそのような雲は確認できませんでした。360度曇り空です。
Re: なんだろ
NO.17568 パッツ 2011/04/10 Sun 20:35 編集> さきほど日没近い太陽付近に縦に延びる雲がありました。
>
> 湘南地区より富士方面を見てです
>
> あと今日は初めて耳鳴りを体感しました。痛いのとプッと詰まる感じです。耳鳴りはこれなんだって思いましたが
今日18時ころ太陽のほうに向かって一本の薄い雲があったのを私も見ました。体感には何も感じませんが…。こちらは所沢です。
お願いいたします。貴方の現在の体感前兆をどおしても伺いたいです…お願いします どうか一声頂けないでしょうか?何故なら明日は他の掲示板でも騒がれている富士山噴火又は関東 もしくは東海地震が本当に起こりえるのか知りたくお願いしたい次第です。気になっておられる方もいらっしゃると思いますのでどうか最後お願いします…
Re: ビットラーさん
NO.17524 うなぎ 2011/04/10 Sun 18:34 編集> お願いいたします。貴方の現在の体感前兆をどおしても伺いたいです…お願いします どうか一声頂けないでしょうか?何故なら明日は他の掲示板でも騒がれている富士山噴火又は関東 もしくは東海地震が本当に起こりえるのか知りたくお願いしたい次第です。気になっておられる方もいらっしゃると思いますのでどうか最後お願いします…
いい加減にしたら?ビットラー氏はやめたのにしつこい
怖いのはおまえだけじゃないみんな一緒
Re^2: ビットラーさん
NO.17545 私は柏 2011/04/10 Sun 19:18 編集うなぎオマエに聞いてない 死んでろ
Re^3: ビットラーさん
NO.17616 うなぎ 2011/04/10 Sun 23:39 編集> うなぎオマエに聞いてない 死んでろ
↑おまえも氏ねよボケブス
ビットラーのストーカーキモ(笑)
Re: ビットラーさん
NO.17530 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/04/10 Sun 18:44 編集ご期待のビットラーさんではありませんが、ご参考まで。
> 何故なら明日は他の掲示板でも騒がれている富士山噴火又は関東 もしくは東海地震が本当に起こりえるのか知りたくお願いしたい次第です。
【東海地震について】
3/11以降、以前より発生確率が高まった可能性は否定できませんが、民間のシロウトが「明日」という精度で予知(裏を返せば、その予知をした人は「今日」や「明後日」なら安全、とも言ってますよね?これは大変無責任で危険なことです)することは不可能です。
今のところ確実に言えることは、今日も、明日も、明後日も、東海地震が発生する確率は同じ、ということです。
なお、東海地震は、公的機関が予測震源域に観測機器を展開しているため、地震前兆を捉えて事前に発生を予知し、住民に対して「東海地震注意情報」「東海地震予知情報」を発表できる可能性がある、日本で唯一の地震となっています。
怪しい掲示板の妙な情報に惑わされる前に、以下の気象庁のWEBサイトから正しい情報を得ておいて下さい。
http:スラスラwww.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/index.html
【富士山噴火について】
富士山は、有史以来、何度も噴火の記録があるため、我々が生きている間に噴火する可能性について想定しておく必要があります。
但し、火山噴火は地震と違って、前兆なしに突然発生する、ということは《絶対に》ありません。
火山が噴火する前には、何日もかけてマグマが上昇してきます。他の活火山同様、富士山にも、火山性地震、傾斜計による山体の膨らみなどを通じてこれを検出する観測体制(*)が整備されていますので、噴火しそうになれば、報道や自治体が必ず動きますし、そこから避難をはじめても充分間に合います。
(*:測定値は、インターネット上にリアルタイムで公開されています。
http:スラスラvivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html
)
Re^2: ビットラーさん
NO.17546 私は柏 2011/04/10 Sun 19:20 編集貴重な情報ありがとうございました。
Re^2: ビットラーさん
NO.17650 うりぼう 2011/04/11 Mon 00:45 編集> ご期待のビットラーさんではありませんが、ご参考まで。
>
Bright-Doorさん。いつも冷静的確なコメント、ありがとうございます。暴走・荒れ気味の書き込みの中にサラッと何気なく情報をいただけると安心します。
Re: ビットラーさん
NO.17618 うなぎ 2011/04/10 Sun 23:41 編集> お願いいたします。貴方の現在の体感前兆をどおしても伺いたいです…お願いします どうか一声頂けないでしょうか?何故なら明日は他の掲示板でも騒がれている富士山噴火又は関東 もしくは東海地震が本当に起こりえるのか知りたくお願いしたい次第です。気になっておられる方もいらっしゃると思いますのでどうか最後お願いします…
おい、ビットラー氏への手紙やったら消せや、ここは前兆掲示板おまえのキモイ心境はブログででも書けや(笑)
Re^2: ビットラーさん
NO.17629 あ〜 2011/04/11 Mon 00:08 編集うなぎさん言葉悪すぎます。でも私は柏さんも挑発するような言葉使っちゃダメです!
Re^3: ビットラーさん
NO.17704 三遊間エラ雄 2011/04/11 Mon 05:51 編集偽者に踊らされてるバカども達… ◆dRwnnMDWyQ、◆t3uVc8pGqQは体感報告をしてくれたあのビットラーさんではありません、あと何故地震フォーラムのビットラーさんは関西弁なんだ? 誰だ?
Re^4: ビットラーさん
NO.17847 あのね 2011/04/11 Mon 16:11 編集なりすまし機能を使ったハンネは他人には書き換えられません。
だから同じ人なんですよ。
このサイトの常連です。
ま〜見守ってあげたら?
宮城県からです。
昨日の震度5の余震から一気に小さな余震(震度1の微震すらない)が減りました…
こんなに余震がない日は東日本大震災の日からありませんでした。
今日はいいお天気だし…
昨晩外に出たらみみずがコンクリートの上に…
久しぶりにみみずをみました。
なんだか不安で怖いです。
まさかこれで東日本大震災が終息に向かっている?…
訳ではないですよね…
余震が一気に減るのはまた大きな余震の前触れなのでしょうか?
Re: 余震の回数
NO.17494 いちご 2011/04/10 Sun 17:30 編集山形県米沢住です!!
3月11日の2日前程の事ですが…
ミミズが何匹か庭先のコンクリートの上を這っていました。
その時期にミミズを見たのは初めての事で驚いていたら…あの巨大地震がおきました!
Re: 余震の回数
NO.17496 愛知から 2011/04/10 Sun 17:35 編集7日に栗原の人と地震発生までスカイプしてました
「なんだか、今日は余震少ないね?」
「力ためてんじゃね?」
「そうかもね」
その会話の後6強の地震でした・・・
映像がすごい状況で・・・
あせりました
電話もつながり無事を確認できましたが
余震の少ない日は注意ですかね?
Re: 余震の回数
NO.17502 匿名 S 2011/04/10 Sun 18:02 編集>
> 昨晩外に出たらみみずがコンクリートの上に…
> 久しぶりにみみずをみました。
>
> なんだか不安で怖いです。
>
> まさかこれで東日本大震災が終息に向かっている?…
>
> 訳ではないですよね…
>
> 余震が一気に減るのはまた大きな余震の前触れなのでしょうか?
私も気になります。
雑草が増える前にと
庭の草取りや枯れ草を
取ってました
元々、地主サンが
畑をしてた土地に
建てられたマンションの
1階なので
草を抜く度にミミズが
顔出す
良い土壌?なのですが
1匹しか出てきません。
こんな事は初めてで
違う意味で驚いてます。
関係あるのでしょうか…。
Re^2: 余震の回数
NO.17507 匿名 2011/04/10 Sun 18:17 編集私も気になってました。震災後毎日大小関わらず余震がありましたが今日は少ないですね。確か〜先日秋田で震度5の地震があった日も日中の地震が少ない日だったと思います。もしかしたら…近々大きめの地震が来るのかなぁ。
Re^2: 余震の回数
NO.17509 盛岡 2011/04/10 Sun 18:19 編集うちの4歳の長男が、「今日は地震ないね。もう地震は終わりってこと?」と質問をしてきました。
私も、こんなに穏やかなのがかえって不安です。
先ほどいわき辺りが揺れたようですが…
いつまた地震が来てもいいように、備えておこうと思います。
Re: 余震の回数
NO.17538 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/04/10 Sun 19:07 編集> 余震が一気に減るのはまた大きな余震の前触れなのでしょうか?
今日一日だけを切り出してきて、余震の発生パターンの変化を語ることはできません。全体の中でもう少し広い幅で捉える必要があります。例えば、気象庁が発表しているこのようなデータを確認してみましょう。
http:スラスラwww.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/aftershock/
http:スラスラwww.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/yukan.pdf
余震活動は、一般に、規模が小さくなりながら、発生間隔が広がってゆくものですが、今回もその傾向を示していますね。しかし、M7〜M8クラスの余震が今後発生する可能性は想定しておく必要があります(それが今日か、明日か、来週か、来月か、結局来ないのか、は誰にもわかりません)。
なお、皆さんが懸念されている「小出しにする」や「溜め込む」説ですが、例えばM5.0の地震の1,024回分が、ようやくM7.0の地震1回分と同じエネルギーですので、気にする必要はない、といえるでしょう。
Re^2: 余震の回数
NO.17554 名無し 2011/04/10 Sun 19:37 編集> 今日一日だけを切り出してきて、余震の発生パターンの変化を語ることはできません。全体の中でもう少し広い幅で捉える必要があります。例えば、気象庁が発表しているこのようなデータを確認してみましょう。
>
> http:スラスラwww.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/aftershock/
> http:スラスラwww.seisvol.kishou.go.jp/eq/2011_03_11_tohoku/yukan.pdf
>
> 余震活動は、一般に、規模が小さくなりながら、発生間隔が広がってゆくものですが、今回もその傾向を示していますね。しかし、M7〜M8クラスの余震が今後発生する可能性は想定しておく必要があります(それが今日か、明日か、来週か、来月か、結局来ないのか、は誰にもわかりません)。
>
> なお、皆さんが懸念されている「小出しにする」や「溜め込む」説ですが、例えばM5.0の地震の1,024回分が、ようやくM7.0の地震1回分と同じエネルギーですので、気にする必要はない、といえるでしょう。
言っちゃ悪いけど何か口説くて嫌だなぁ!!
皆様
NO.17578 ずみちゃん 2011/04/10 Sun 21:29 編集コメントありがとうございます。
色々な意見が聞けて参考になりました。
防災グッズの確認など怠らず警戒して生活していきます。
皆様も不安な気持ちは一緒ですもんね。
皆様。お互いに気をつけて毎日を過ごしていきましょう。
気がつきましたが、地震後、住んでいる家の傾きがなくなりました。地震発生前まで、北を向くと西側が下がり、球を置くと西側ににコロコロと転がっていた状態でした。今試してみても転がりません。これは、千葉県の地下にも影響が出始めた予兆でしょうか?盛り上がりを直そうとする力は、地下で余震として始まるのでしょうか?今朝の連続地震も気になりました。皆様は、どう思われますか?よろしくお願いします。
Re: 今…
NO.17500 さんちゃん 2011/04/10 Sun 17:53 編集単に地震の影響で家が傾いただけですよ。
隣の我孫子市では液状化で大きな被害が出ている様ですし・・・
液状化じゃなくても地震で地盤に影響が出ただけですよ。
Re^2: 今…
NO.17514 千葉県柏市 2011/04/10 Sun 18:27 編集> 単に地震の影響で家が傾いただけですよ。
> 隣の我孫子市では液状化で大きな被害が出ている様ですし・・・
> 液状化じゃなくても地震で地盤に影響が出ただけですよ。
わかりました。地震で傾く方向が逆だったから水平になったのかな。ありがとうございます。
秋田県内陸南部に住んでいるものですが・・・
ここ最近TVの映像がよく止まるんです。
4月7日の宮城県での震度6強の地震。こっちも震度5強でした。
↑の地震の日の2日前ぐらいからTVが止まりだしたんです。そして地震が起こってしまいました・・・
今もまた止まり始めました。・・・
また大きい地震が起こるのでしょうか
心配です 泣
Re: 秋田県
NO.17483 佐渡太郎 2011/04/10 Sun 15:55 編集止まるって言うと 電源が落ちるってことですか? それとも映像がフリーズするってことですか? どちらにしても不気味ですね… 停電大丈夫でしたか? とても心配です…
Re^2: 秋田県
NO.17484 パーカー 2011/04/10 Sun 16:05 編集> 止まるって言うと 電源が落ちるってことですか? それとも映像がフリーズするってことですか?
映像がフリーズするのです。女優さんとかも変な顔で止まったりして・・・
停電は11日の地震よりは短くて良かったです。
ありがとうございます。
Re^3: 秋田県
NO.17485 匿名 2011/04/10 Sun 16:12 編集こちらは隣の青森県ですが、こちらも日の出前の暗いうちからカラスがうるさいです。何も起こらないといいのですが…。
青森県です。
NO.17561 あけ 2011/04/10 Sun 20:11 編集同じく青森県ですが、今までの経験上テレビの画像が地震前に悪くなったりします。8時過ぎ頃から少し乱れ始めました。
Re: 青森県です。
NO.17574 匿名 2011/04/10 Sun 21:12 編集> 同じく青森県ですが、今までの経験上テレビの画像が地震前に悪くなったりします。8時過ぎ頃から少し乱れ始めました。
私も青森県ですが特に変わった様子はありません。場所によるんですかね…ちなみに三沢市です。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。