地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

発光 (5)

NO.9262 ゆう 2010/07/16 Fri 19:59 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

さっきからズーっト光っています汗
普通雷でしたら、雷雲から光を放ちますよね?
ですから、雷の光はどんどん動くはず。

しかし、この光はその場から動かず同じ場所で光っています。
普通の雷とは思えません。

母が以前、目撃した後、新潟県中越地震が起こったみたいです。


Re: 発光

NO.9263 M7.74 2010/07/16 Fri 20:43 編集
  • 返信する

> さっきからズーっト光っています汗
> 普通雷でしたら、雷雲から光を放ちますよね?
> ですから、雷の光はどんどん動くはず。
>
> しかし、この光はその場から動かず同じ場所で光っています。
> 普通の雷とは思えません。
>
> 母が以前、目撃した後、新潟県中越地震が起こったみたいです。

目撃地域や時間を必ず記載して下さい

方角や光の色、停滞している時間なども書いて下さい。


Re: 発光

NO.9264 新潟県民 2010/07/16 Fri 23:00 編集
  • 返信する

> さっきからズーっト光っています汗
> 普通雷でしたら、雷雲から光を放ちますよね?
> ですから、雷の光はどんどん動くはず。
>
> しかし、この光はその場から動かず同じ場所で光っています。
> 普通の雷とは思えません。
>
> 母が以前、目撃した後、新潟県中越地震が起こったみたいです。

私も、今日の夕方みました。 すごかったです。


Re^2: 発光

NO.9265 新潟市東区民 2010/07/17 Sat 10:36 編集
  • 返信する

こんにちは
昨晩ウエザーニュースの雷チャンネルを見ていましたが、新潟から南東〜南西の広い範囲で長時間雷雲が停滞していたようですね。


Re: 発光

NO.9268 ねりねり 2010/07/17 Sat 18:41 編集
  • 返信する

> しかし、この光はその場から動かず同じ場所で光っています。
> 普通の雷とは思えません。

雷雲が発生しやすい場所(条件)なら、同じ場所で次から次へと積乱雲が発生してもおかしくないです。

ちなみに、風向きによって音が聞こえずに雷が光っている事が頻繁にありますよ!


Re^2: 発光

NO.9271 お雷様 2010/07/17 Sat 21:15 編集
  • 返信する

> > しかし、この光はその場から動かず同じ場所で光っています。
> > 普通の雷とは思えません。
>
> 雷雲が発生しやすい場所(条件)なら、同じ場所で次から次へと積乱雲が発生してもおかしくないです。
>
> ちなみに、風向きによって音が聞こえずに雷が光っている事が頻繁にありますよ!

そうそう。

光速と音速。全然違う速さ。

雷鳴が聞こえる距離は普通約10〜15km。稀に30km以上離れていても聞こえることがあるけどね。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 9262 発光 ゆう 07/16 19:59
  2. 9263 Re: 発光 M7.74 07/16 20:43
  3. 9264 Re: 発光 新潟県民 07/16 23:00
  4. 9265 Re^2: 発光 新潟市東区民 07/17 10:36
  5. 9268 Re: 発光 ねりねり 07/17 18:41
  6. 9271 Re^2: 発光 お雷様 07/17 21:15

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク