指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
神奈川県からの投稿です。前兆なのかわかりませんが、以前こちらに投稿されていた方と同様に家の中に大量の羽蟻(50匹)が昨日くらいから急にいます。網戸の隙間からは入れないしどこからこんなに入ってくるのか…習性なのか決まって白い所にいます。しかもみんな弱ってます。
神奈川県からの投稿です。前兆なのかわかりませんが、以前こちらに投稿されていた方と同様に家の中に大量の羽蟻(50匹)が昨日くらいから急にいます。網戸の隙間からは入れないしどこからこんなに入ってくるのか…習性なのか決まって白い所にいます。しかもみんな弱ってます。
逆に危ないんぢゃ
羽蟻って家食いますよねヘ駆除しないと。外から入ったならまだいいと思うんですけど磨B。
横浜市港北区ですが、先程19時頃気づきました。同じく羽蟻が入ってきています。
窓は開いていません。(昼間は開いていたので入って来たのか?)
白っぽい事務机の上に20匹くらい。
もがき苦しんでいるようです。
鶴見川近くの事務所で、今まで数年間で初めての出来事で、鳥肌が立ってしまいました。。。
どこかのサイトでは、今日は相模湾の活動が活発になっているとあり、関連があるのでしょうか。
私の家にも羽アリが大量にいます。
こちらはみんな元気ですが、
関係がありそうですね・・・・
千葉より
こちらは、神奈川県藤沢市です。今タバコの自動販売機に大量の羽蟻がいて、タバコを取り出すのに、かなりの勇気がいりました。気持ち悪かったです。
毎日買いに行っていますが、夏でもこんなに大量にいたことは、一度もなかった。
なんでこんなに…。
埼玉南部です
先日の連休中 同じ埼玉で北部になりますが親戚宅に行った時にやはり羽蟻が沢山 家の中に出ました
その家は建ててから2年で新しいです
連休半ばの夕方に突然 やはり白い天井に集まっていました
こんな事は始めてだと言ってました
先日
大量の羽根蟻を報告しましたが
今のところ地震は起きてません
九州からですが
羽根蟻の習性がわからないので詳しい事がわかりませんが
地震の予兆と時期的なものと両方考えておきたいですね
まさか…
九州の羽根蟻がそちらまで翔んで行った
そんな事はないですよね〜
神奈川県の者です。8月まで「くるみ」のハンネでちょくちょくレスしていましたが同じハンネの方がいらしたので、新しいハンネ「三浦半島」にしました。よろしくお願いします。
で、羽アリですが、シロアリでなく、普通のクロアリに羽が生えたやつですよね?これはすべてオスのクロアリです。羽が生えてないのはすべてメスです。オスアリはふだん巣の中にいるだけで何もしません。時期がくると女王アリと交尾をして、そのあとは役無しで、巣から飛び立って死んでいきます。おもに夏から初秋にかけてがそのシーズンだそうです。息子が持っている昆虫図鑑に書いてありました。アリの巣はたくさんありますから、羽アリの数も多いです。私が住んでいる所はいつも梅雨明け直後の蒸し暑いときに大発生します。でも今年の夏は涼しい日が多かったせいか大発生はなく、今頃になってよく姿を見かけます。なので、天候不順なども考えられるかもしれないと思い、参考までにレスいたしました。
長文ですみませんでした。
静岡県駿河区からです。
今、見つけただけでも机のまわりに20匹程いました。ここ2時間以内に発生したと思われますが、まだどこからともなく飛んできます。見つけた半分はすでに弱っていたり、死んでいました。ここに数年住んでいますが、一度も羽蟻が大量発生したことはなかったので驚いています。あと、同様に1ヶ月ほど前、自販機に何千匹もの羽蟻がいて気持ち悪かったのを覚えています。ちょっと調べたところ雨上がりの蒸し暑い日に、光に向かい一斉に飛び立つそうなので、もしかしたら蟻の習性かもしれません。
どうやって屋内に入ってくるのでしょうね?
網戸も閉まってるのに?
前回
大量発生しましたが翌日の夜には現れませんでした
きっと明日には女王蟻をみつけてることでしょうね
初めて投稿します。
東京港区在住です。
去年、私が住んでるマンションの1Fの自転車置&入口スペースに、
足の踏み場もないほどの衝撃的な蟻の大群
(羽蟻ではない)がいて死ぬほど恐ろしかった。
そのときは金曜日で会社の帰りに飲んで帰ってきたので時間は夜中1時前ぐらい。
(気持ち悪いと思いながら酔ってたので蟻を踏みながらそこを通った・・・(笑))
その次の日の朝には何事もなかったように蟻の姿は消えてましたが、
あの「岩手・宮城内陸地震」がありました。
だから鮮明によく覚えてます。
地域的には遠いのですが、なにか関係ありますかね??
> どうやって屋内に入ってくるのでしょうね?
> 網戸も閉まってるのに?
シロアリだとすれば、お宅の柱や床の木材の中で繁殖し、一定数に達すると分家のために羽アリとなって飛び立ったものでしょう。
シロアリなら早期駆除しないと、ちょっとした地震でも家が倒壊しますよ。
目撃された羽アリがシロアリなのかそうでないのか、ネット上に写真を含めていろいろな情報があると思いますのでググってみては?
シロアリだとすれば、お宅の柱や床の木材の中で繁殖し、一定数に達すると分家のために羽アリとなって飛び立ったものでしょう。
シロアリなら早期駆除しないと、ちょっとした地震でも家が倒壊しますよ。
目撃された羽アリがシロアリなのかそうでないのか、ネット上に写真を含めていろいろな情報があると思いますのでググってみては?
↑↑↑↑
九州に出現したのは白ありとは違ってましたよ
ちなみに周囲は団地だらけで木造の建物はほとんどありませんが
竹林があるためムカデはよく出没するそうです
あと家蜘蛛も(--;)
> 神奈川県からの投稿です。前兆なのかわかりませんが、以前こちらに投稿されていた方と同様に家の中に大量の羽蟻(50匹)が昨日くらいから急にいます。網戸の隙間からは入れないしどこからこんなに入ってくるのか…習性なのか決まって白い所にいます。しかもみんな弱ってます。
ん〜!
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。