選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
こんばんわ。
言われて見ますと長野県南部は数ヶ月前から小さいながら地震が多いですね。
M3.0未満で震度1くらいですが・・・
だいたい1日1回のペースで起きていますね。
御嶽山の東から南にかけての狭い地域で集中して発生していますし、震源の深さは10kmより浅い様ですね。
過去に1984年長野県西部地震(M6.8)が丁度同じ所で起きていますので、関連が気になりますね。
長野県西部地震を遡ると1976年8月頃より震源域周辺で顕著な群発地震があり、79年10月に有史以来初めての御嶽山の噴火が起き、84年の地震に繋がっています。
今後の展開が気になりますが、御嶽山に関連した活動ではないかと思われます。
しばらく、注意深く推移を見守る必要があると思います。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。