選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> 189710 胃腸宴さん
>
> 心配だとは思いますが、あまり気にしない方がよさそうです。
>
> > 昨日の活発が嘘のように明け方小さい地震が来てから17時間以上停止してますが、
>
> 「ある地震の発生後、次の有感地震発生まで18時間以上の間隔が開いた事例」
>
> は、今年以下の6回ありました(「→」記号の右側は、再開した有感地震のマグニチュードと最大震度)。
>
> 10/6 13:23 千葉県北西部 M3.3 →M2.6震度1
> 9/23 13:23 岩手県沿岸北部 M3.4 →M3.9震度2
> 9/ 6 11:09 福島県沖 M4.1 →M3.6震度1
> 7/ 2 15:23 福島県沖 M4.2 →M4.5震度2
> 6/22 21:44 宮城県沖 M4.0 →M3.6震度1
> 3/22 9:25 福島県中通り M2.9 →M3.4震度1
>
> いずれも、小規模な地震によって「ひっそりと」再開されてきた実績があります。
>
> > 今後どうなるでしょうか?
>
> 災害クラスの大地震は、有感地震が続いても続かなくても、何の前兆もなしに突然発生しますので「いつでも来い」という心づもりをしておかれるのが現実的だと思います。
↑
何の前兆もない?3、11の数日前には、三陸沖におどろくほどの連発の地震が起きていたんですけど。そのために、気象庁も発表していたんですけど。気象庁の発表は外れましたけどね。収まるどころか、M9の地震が起きました。
自分の考えだけで、他人の意見に耳を傾けない人だと今回分かりました。もっと、情報を入れましょうよ。
関連記事:4件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。