地震前兆掲示板

過去ログ

2012年10月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

関東地方茨城県沖 (3)

NO.183694 あー 2012/10/24 Wed 16:45 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城沖16:05震度4
茨城北部にも昨夜1時12分・13分・30分・41分と四回ありましたが、空も見たら
今帯雲や地震雲が見えます。
まだ地震控えてますね。
東京


レスの表示・非表示

Re: 関東地方茨城県沖

NO.183702 匿名 2012/10/24 Wed 17:42 編集
  • 返信する

いつも有難うございます。
あるblogでは、福島(茨城北部)・千葉辺りも要注意となってました。


Re^2: 関東地方茨城県沖

NO.183703 モリヤン 2012/10/24 Wed 17:57 編集
  • 返信する

警戒必要なのは分かりますが、『地震雲が見えます』という表現は具体性に欠けていますし、失礼ですが適当に言っているように思えます。

あとスレ主ではないですが、地震来て嬉しそうにしている人いませんか?

茨城人としては震災以降落ち着かない日が続いていますのでその辺りくんで頂ければ。


Re^3: 関東地方茨城県沖

NO.183708 あー 2012/10/24 Wed 18:22 編集
  • 返信する

> 警戒必要なのは分かりますが、『地震雲が見えます』という表現は具体性に欠けていますし、失礼ですが適当に言っているように思えます。
>
> あとスレ主ではないですが、地震来て嬉しそうにしている人いませんか?
>
> 茨城人としては震災以降落ち着かない日が続いていますのでその辺りくんで頂ければ。

なぜ嬉しそうなんて言葉がでるのですか?
今日の地震雲かなり関東の方目撃してますよ
。今日の地震雲提示版で見られてる雲私も見てます。
私は東京に住んでおりますが、3・11ユーチューブでも拝見出来るので
時々見ますがまさか・・と目を覆いたくなるような車・家・町、人、何もかも津波で流されていく
こうけいを見たり、地震の恐ろしさ自然の猛威は計りしれません。
ほんとにいつまたなるかわかりません。
つねに3,11を日本人なら日本でおこった3,11をわすれてはいけません。


▲ページTOPへ

プレハブ銘柄"出来高急増 (1)

NO.183673 MG42 2012/10/24 Wed 12:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

大地震の前触れか?
行徳地震予知データも収束。

プレハブ建築が中心の日成ビルド工業、22日600万株もの出来高。


レスの表示・非表示

Re: プレハブ銘柄"出来高急増

NO.183674 匿名 2012/10/24 Wed 12:45 編集
  • 返信する

仕手の祭じゃあまいか?
如何にもという感じだが、その船に乗ると滝底に落ちるのが見えるような。
火傷しないようにのぅ。フォッフォ


▲ページTOPへ

10月24日 (10)

NO.183655 あちゃ 2012/10/24 Wed 09:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日やばかねぇニビル最接近だよな
でかいの来たら・・・ううう終わりじゃねぇ


レスの表示・非表示

Re: 10月24日

NO.183658 地震 2012/10/24 Wed 10:23 編集
  • 返信する

ニビルって本当にあるんですか? 誰かが言い始めた事が広まっただけな気がするんですが。 あると言いきれる証拠などは何をみればわかりますか? すみません本当にわからないので


Re^2: 10月24日

NO.183660 あちゃ 2012/10/24 Wed 10:47 編集
  • 返信する

> ニビルって本当にあるんですか? 誰かが言い始めた事が広まっただけな気がするんですが。 あると言いきれる証拠などは何をみればわかりますか? すみません本当にわからないので

ニビル体験者記録ないし痕跡もないから都市伝説が一般的だよ。だけど言えることは惑星Xは
あると見るべきでしょうしこれがニビルの別名と言う人もいる。だが、さしたる証拠もないから3600年周期で到来も分からない、と言うのが現状、でも真剣に騒いでいる人もいるから
一応現時点では来るものとして対応をとる、覚悟を決めておくと言うことでスレたわけ
でも、ロシア、米国、イギリス、中国ではメデアが大きく取り上げているみたい。日本は騒いでいないのが現状、ニビルより中国の方が怖い
のが現実的と見るべきかも


Re^2: 10月24日

NO.183764 匿名 2012/10/24 Wed 22:38 編集
  • 返信する

> ニビルって本当にあるんですか? 誰かが言い始めた事が広まっただけな気がするんですが。 あると言いきれる証拠などは何をみればわかりますか? すみません本当にわからないので

地球よりでかい惑星だとさ。
直径地球の10倍だっけ?
本当なら土星と同じ大きさだね。
それが地球と急接近。

そんな星があるなら証拠もクソも、夜空を見上げれば肉眼ですぐに見れるよ。
月よりもでかく見れるんじゃない?


Re: 10月24日

NO.183662 タオーパイパイ 2012/10/24 Wed 11:10 編集
  • 返信する

元陸軍軍人ジョン・ムーア氏。彼はある重大な機密情報を、極秘に入手したという!ムーア氏によると、今年の年末に未知の惑星が地球に大接近し、人類は滅亡の危機にさらされる可能性があるというのだ!
今から3年前の2009年。彼の言葉を裏付ける、一冊の本が出版されていた。マーシャル・マスターズという人物が書いた『惑星Xが戻ってくる』。そこには、『未知の惑星Xが、今年の12月、地球に接近する。その天体の名は・・ニビル』という衝撃の内容が記されていたのである!
 実は近年、この話題には世界中のメディアが注目し、騒動になっているという。ニビルに関心を寄せていないのは、もしかすると、我々日本人だけなのかもしれないのだ!この『ニビル騒動』に対し、NASAをはじめとする専門家たちの意見も、馬鹿げているという意見と、検討していく余地あるというものに2分している。
ロバート博士は『惑星X発見』に関するプロジェクトの、リーダー的存在だったという。だが不審死を遂げた・・ロバート博士の死後、このプロジェクトの動きにも不可解な点があるという。
 通常、NASAのプロジェクトは、リーダーがいなくなっても新しいリーダーを立てて存続するのが普通。しかしなぜか、このプロジェクトに関しては、博士の死後、プロジェクトそのものが消滅してしまったというのだ!
 マッカーニ氏は、博士がNASAにとって都合の悪い、『重大な情報』を握っていたのでは・・と指摘した。さらに・・フランスでも惑星Xの調査に関わったスタッフが、謎の死を遂げているというのだ!!
 それは、1999年7月のこと・・惑星X探査チームのスタッフが、チリのラスカンパナス天文台へ、ロープウェイに乗って、向かっていた際中。突然、滑車がワイヤーから外れ、転落。乗っていた21名のスタッフ全員が死亡するという事件が起きている。
さらにマッカーニ氏は、惑星Xに限らず、NASAには『隠蔽体質』があることを指摘。数多くの彗星を発見し、アポロ計画にも参加した、アメリカの天文学者、ユージン・マール・シューメーカーが・・1997年、クレーター調査のため訪れていたオーストラリアで交通事故に遭い、死亡。事故現場は見通しがよく、すべてが不自然に思えたという。
さらに、日本でも広く観測された大彗星、『ヘールボップ彗星』の研究を行っていた天体観測家、チャック・シュラメック氏が、49歳という若さで病死した。死因はロバート博士と同じガンだった。それも、博士と同じ背中の位置にあった。突然、死亡したという点も全く同じだったという。
NASAは、「惑星ニビルは存在しないので、噂やデマに惑わされないようにと警告を発しています。」
隠蔽かそれとも本当にデマか。。。
しかし人類にとって、大いなるミステリー、宇宙。そこでは我々の想像を超える、どんなことが起きても、不思議ではないのである。


Re^2: 10月24日

NO.183666 とくめー 2012/10/24 Wed 12:11 編集
  • 返信する

> 元陸軍軍人ジョン・ムーア氏。彼はある重大な機密情報を、極秘に入手したという!ムーア氏によると、今年の年末に未知の惑星が地球に大接近し、人類は滅亡の危機にさらされる可能性があるというのだ!
> 今から3年前の2009年。彼の言葉を裏付ける、一冊の本が出版されていた。マーシャル・マスターズという人物が書いた『惑星Xが戻ってくる』。そこには、『未知の惑星Xが、今年の12月、地球に接近する。その天体の名は・・ニビル』という衝撃の内容が記されていたのである!
>  実は近年、この話題には世界中のメディアが注目し、騒動になっているという。ニビルに関心を寄せていないのは、もしかすると、我々日本人だけなのかもしれないのだ!この『ニビル騒動』に対し、NASAをはじめとする専門家たちの意見も、馬鹿げているという意見と、検討していく余地あるというものに2分している。
> ロバート博士は『惑星X発見』に関するプロジェクトの、リーダー的存在だったという。だが不審死を遂げた・・ロバート博士の死後、このプロジェクトの動きにも不可解な点があるという。
>  通常、NASAのプロジェクトは、リーダーがいなくなっても新しいリーダーを立てて存続するのが普通。しかしなぜか、このプロジェクトに関しては、博士の死後、プロジェクトそのものが消滅してしまったというのだ!
>  マッカーニ氏は、博士がNASAにとって都合の悪い、『重大な情報』を握っていたのでは・・と指摘した。さらに・・フランスでも惑星Xの調査に関わったスタッフが、謎の死を遂げているというのだ!!
>  それは、1999年7月のこと・・惑星X探査チームのスタッフが、チリのラスカンパナス天文台へ、ロープウェイに乗って、向かっていた際中。突然、滑車がワイヤーから外れ、転落。乗っていた21名のスタッフ全員が死亡するという事件が起きている。
> さらにマッカーニ氏は、惑星Xに限らず、NASAには『隠蔽体質』があることを指摘。数多くの彗星を発見し、アポロ計画にも参加した、アメリカの天文学者、ユージン・マール・シューメーカーが・・1997年、クレーター調査のため訪れていたオーストラリアで交通事故に遭い、死亡。事故現場は見通しがよく、すべてが不自然に思えたという。
> さらに、日本でも広く観測された大彗星、『ヘールボップ彗星』の研究を行っていた天体観測家、チャック・シュラメック氏が、49歳という若さで病死した。死因はロバート博士と同じガンだった。それも、博士と同じ背中の位置にあった。突然、死亡したという点も全く同じだったという。
> NASAは、「惑星ニビルは存在しないので、噂やデマに惑わされないようにと警告を発しています。」
> 隠蔽かそれとも本当にデマか。。。
> しかし人類にとって、大いなるミステリー、宇宙。そこでは我々の想像を超える、どんなことが起きても、不思議ではないのである。

テレビ 奇跡体験アンビリーバボーのまとめみたいになってるねぇ


Re: 10月24日

NO.183668 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/24 Wed 12:14 編集
  • 返信する

> 今日やばかねぇニビル最接近だよな

世界中には「コメットハンター」と呼ばれる多くのアマチュア天文家がいます。彼等は非常に遠い場所にある小惑星や彗星など非常に小さな天体を目ざとく発見するプロで、最初の発見者に与えられる命名権をめざして、毎晩躍起になって星空をくまなく探しまくっています。

したがって、ウワサされているようなニビルとやらが、彼等に見つかることなく、隠密裏に地球に接近することは【絶対に】ありません。


Re^2: 10月24日

NO.183679 NASIA 2012/10/24 Wed 14:47 編集
  • 返信する

> > 今日やばかねぇニビル最接近だよな
>
> 世界中には「コメットハンター」と呼ばれる多くのアマチュア天文家がいます。彼等は非常に遠い場所にある小惑星や彗星など非常に小さな天体を目ざとく発見するプロで、最初の発見者に与えられる命名権をめざして、毎晩躍起になって星空をくまなく探しまくっています。
>
> したがって、ウワサされているようなニビルとやらが、彼等に見つかることなく、隠密裏に地球に接近することは【絶対に】ありません。

日本の皆様ご安心ください。ニビルなどの星は存在しませんよ、もしも過去にあったとするなら7000年以前からの縄文人の生活は継続されなかったでしょう。
また、来ていたとするなら、あなた方は今縄文人の生活をなさっているはずですね。これでお分かり頂けましたか。ではグパイ


Re: 10月24日

NO.183670 匿名 2012/10/24 Wed 12:21 編集
  • 返信する

世界の洪水伝説を説明するのにちょうどよい存在じゃな。3600年周期とすると、ずれてるがね。


Re: 10月24日

NO.183683 茂造 2012/10/24 Wed 16:00 編集
  • 返信する

> 今日やばかねぇニビル最接近、どのくらいの所を通過するのかね、


Re^2: 10月24日

NO.183720 NASIA 2012/10/24 Wed 19:49 編集
  • 返信する

> > 今日やばかねぇニビル最接近、どのくらいの所を通過するのかね、

大丈夫です。
無いものは通過もありませんよ、何処の国でも大騒ぎして場を盛り上げてくれる人がいて打ち消すのに苦労しております。
日本の皆様暮れにはお友達と紅白歌合戦で盛り上がってくださいね。NASIAも陰ながら応援しております。


▲ページTOPへ

誰か情報を (13)

NO.183649 茨城県人 2012/10/24 Wed 09:20 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東北地方などの情報はありますが、茨城もヤバそうな気がします。誰か情報ありましたら、教えて下さい。


レスの表示・非表示

Re: 誰か情報を

NO.183652 匿名 2012/10/24 Wed 09:30 編集
  • 返信する

方位磁石が北東へ1〜2度傾いています。情報になるかどうか解りませんが一応書き込みしました。
神奈川西部


Re^2: 誰か情報を

NO.183699 匿名 2012/10/24 Wed 17:20 編集
  • 返信する

今何気に見たら方位磁石が北西へ、やはり1〜2度傾いています。
1日のうちに北東から北西へ動いたのを見たのは初めてです。
神奈川西部


Re: 誰か情報を

NO.183656 情報 2012/10/24 Wed 09:52 編集
  • 返信する

ちばらきは、チェルノブイリなら移動強制レベルの放射能汚染地帯です。


Re: 誰か情報を

NO.183657 タオーパイパイ 2012/10/24 Wed 10:07 編集
  • 返信する

TBS「火曜曲!」で放送事故 白黒にぼやけ音声途切れる

23日夜に放送されたTBS系の音楽バラエティー番組「火曜曲!」で、放送中に映像が一時停止したり、静止画に切り替わったりするなどの放送事故があった。(サンケイスポーツ)

 番組の中盤では、画面が白と黒にぼやけ、音声も途切れた状態が1分余り続いた。TBS広報部によると、機器のトラブルによるものといい、詳しい原因を調べている。(共同)


Re^2: 誰か情報を

NO.183659 茨城県人 2012/10/24 Wed 10:33 編集
  • 返信する

放送事故と地震の関連は、あるのでしょうか?教えて下さい。


Re^3: 誰か情報を

NO.183667 匿名 2012/10/24 Wed 12:14 編集
  • 返信する

電気関係ならXフレアの影響じゃないかな……


Re^4: 誰か情報を

NO.183677 エクステ 2012/10/24 Wed 14:31 編集
  • 返信する

> 電気関係ならXフレアの影響じゃないかな……

Xフレアといえば…
今回のフレアに伴うCMEは特に発生しなかったとの事。
昨日からプロトンも静寂だったので、まあ一安心ですね。
ただ、この1598群はその後もCクラスフレアを何度も起こして黒点の規模も大きく中心に近づいている為、今後の活動に要注目との事です。


Re^3: 誰か情報を

NO.183669 茨城県南部 2012/10/24 Wed 12:14 編集
  • 返信する

茨城県南部です

今 仕事中なので 画像なし。

北西側の空に 三本の縦長地震雲 発見!

青空に不気味です…


Re^4: 誰か情報を

NO.183676 茨城県北 2012/10/24 Wed 13:29 編集
  • 返信する

茨城県北部でも地震雲確認しました。東から西にかけて不気味な形の雲がいくつも確認しました。


Re^5: 誰か情報を

NO.183690 なむこ 2012/10/24 Wed 16:18 編集
  • 返信する

> 茨城県北部でも地震雲確認しました。東から西にかけて不気味な形の雲がいくつも確認しました。

茨城北部震度4来ちゃいましたね。
今、速報メールが届きました。大丈夫でしたでしょうか?
これが最大で落ち着いてくれるといいですね。

茨城瘠{城のパターンが多いような気が個人的にしてるのですが、用心しとかなきゃ。


Re: 誰か情報を

NO.183687 茨城県北 2012/10/24 Wed 16:12 編集
  • 返信する

やっぱり来た!震度4


Re^2: 誰か情報を

NO.183691 はい? 2012/10/24 Wed 16:21 編集
  • 返信する

> やっぱり来た!震度4

あれだけ小さい地震頻発してれば4、5あたりの地震がきそうとは誰もが予測出来たはずよ
大きくなくてよかったわね


Re: 誰か情報を

NO.183688 まっきーまま 2012/10/24 Wed 16:13 編集
  • 返信する

雲 112kb 皆さんこんにちは。
先程!雲板の方へ投稿したのですが方位が違うので

写メ 13時1分 埼玉県川口市から見た東の空

見えたまでの報告です。

追加
何だか、まだ近辺の空怪しくありません
(16時27分より)


▲ページTOPへ

朝から微震動 (2)

NO.183639 横浜西部 2012/10/24 Wed 07:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

来てますね。少し注意が必要かも知れないです。


レスの表示・非表示

Re: 朝から微震動

NO.183729 匿名 2012/10/24 Wed 20:22 編集
  • 返信する

地震が増えてますが、微震今はどうですか!?


Re: 朝から微震動

NO.183781 匿名 2012/10/24 Wed 23:15 編集
  • 返信する

やはりそう思いましたか今日1日どこにいても
感じてます。
それも結構強め?な気がします。


▲ページTOPへ

富士山 (18)

NO.183635 こたパパ 2012/10/24 Wed 07:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 112kb 初投稿です。
今朝の富士山です。戸塚から西の方角になります。冠雪部分のバランスがおかしくなってます。地熱の影響でしょうか。


レスの表示・非表示

Re: 富士山

NO.183636 匿名 2012/10/24 Wed 07:33 編集
  • 返信する

以前に何度か見たことがあります。地熱の影響もあると思われますが珍しくは無いですよ。


Re: 富士山

NO.183638 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/24 Wed 07:40 編集
  • 返信する

> 地熱の影響でしょうか。

南斜面と北斜面なので、日射量の影響も無視できませんね。


Re^2: 富士山

NO.183641 真実を 2012/10/24 Wed 08:07 編集
  • 返信する

> > 地熱の影響でしょうか。
>
> 南斜面と北斜面なので、日射量の影響も無視できませんね。


もう貴方の返信は誰もあてにしてません。


Re^3: 富士山

NO.183643 匿名 2012/10/24 Wed 08:16 編集
  • 返信する

> > > 地熱の影響でしょうか。
> >
> > 南斜面と北斜面なので、日射量の影響も無視できませんね。
> ↑
>
> もう貴方の返信は誰もあてにしてません。

真実をってここに真実の書き込みしてるやつなんかいるか?
ブライト氏はあくまで可能性の話をしてるんであってそこいらのおかしいですねとか賛同しあってる奴らよりよっぽどマシだと思うが。
誰もあてにしてないじゃなく自分だろ?
みながいってるみたいな言い方すんなよ

自分以外も言ってるとかいうんだろうけどね


Re^4: 富士山

NO.183645 同じく 2012/10/24 Wed 08:33 編集
  • 返信する

> > もう貴方の返信は誰もあてにしてません。
>
> ブライト氏はあくまで可能性の話をしてるんであってそこいらのおかしいですねとか賛同しあってる奴らよりよっぽどマシだと思うが。
> 誰もあてにしてないじゃなく自分だろ?
> みながいってるみたいな言い方すんなよ
>
> 自分以外も言ってるとかいうんだろうけどね

この人だけじゃないの
それをいつも、みんながとか誰もとかいってるよね。
ブライトさんの可能性とか調べると、納得するけどね。


Re^5: 富士山

NO.183646 匿名 2012/10/24 Wed 09:09 編集
  • 返信する

いや、客観視できないひとにはブライトさんの言いたいことはわからないんだよ。


Re^3: 富士山

NO.183648 キョワイ 2012/10/24 Wed 09:14 編集
  • 返信する

> ↑
>
> もう貴方の返信は誰もあてにしてません。

この執着ぶり、尋常じゃないね。
その熱いエネルギー、何か他に使うべきだよ。
善い事にね。


Re: 富士山

NO.183654 千葉のくまさん 2012/10/24 Wed 09:48 編集
  • 返信する

通勤の途中にビルの合間から富士山が見える区間があります。本日は駅に停車中にゆっくりとその姿を拝見できました。

冠雪している富士山はとても美しいですね。今日の好天とあわせ、とても幸せな気持ちになりました。

地震予知と関係ない文面で失礼しました。


Re: 富士山

NO.183661 ふむ 2012/10/24 Wed 10:48 編集
  • 返信する

富士山キレイですね♪

私は、ブライトさんを尊敬してますが、否定派もいるようでどこまでいっても平行線だと思いますよ。

体感否定派、肯定派がいるのと同じように、幽霊やUFO、超能力や体感を信じるか信じないかは個性の違い。

みんな同じ意見だとロボットと変わりない訳ですから、色んな意見があるのは面白いですよ。

肯定派、否定派は何を根拠に書き込んでるのか考えてるのか毎回楽しく読ませて頂いてます。

ブライトさんは現在解明されてる事を元に書いてるので、納得させられますね。
真実を探るには科学の目も必要ですから。

トピに対して、関係ないレスをしてしまいすみません。


Re: 富士山

NO.183664 オロナイン 2012/10/24 Wed 11:31 編集
  • 返信する

雲 200kb > 初投稿です。
> 今朝の富士山です。戸塚から西の方角になります。冠雪部分のバランスがおかしくなってます。地熱の影響でしょうか。

こたパパさん、皆さん、こんにちは。
私も以前 この板に富士山の雪解けが一部分だけがハッキリと溶けていて、異様に思えて画像を載せたことがあるんですよ。その時は冬季で風や雪崩の影響なのか?良く解らなかったのですが…
特に今の時期は日によって快晴であったり、昨日の様に風が強かったりで、こちら山梨中西部から見ても一定していません。添付画像は10/19日と10/24(本日)撮影した富士山ですが、西側(富士宮)と静岡側斜面は日照時間が長いので、かなり雪が溶けているのがお解りいただけると思います。私も日照時間が関係していると思います。こたパパ さん、戸塚からもこんな綺麗な富士山が望めるのですね。お写真ありがとうございました。


Re^2: 富士山

NO.183671 匿名 2012/10/24 Wed 12:24 編集
  • 返信する

ブライトについて云々言ってるより
スレ主が知りたいのは何でだ?ってことじゃないかな。

雪なんて、気温で溶けるし、風で飛ばされるし、地形が違えば日当たりだって……地元の気象はどうだったんだろ?


Re^2: 富士山

NO.183675 こたパパ 2012/10/24 Wed 12:46 編集
  • 返信する

オロナインさん、お返事ありがとうございました。いつも見ている富士山と違ったので、もしやと思い投稿した次第です。


Re: 富士山

NO.183672 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/24 Wed 12:27 編集
  • 返信する

>>183641 真実をさん

> もう貴方の返信は誰もあてにしてません。

内容にかかわらず

「誰の言ったことだから信じる(信じない)」

という「思考停止状態」にある人は、デマや都市伝説の蔓延に貢献してしまいがちなタイプの方でもあります。

大切なことは、誰が言ったにせよ、まず「内容」を理解することです。

その上で、南斜面と北斜面での日照量の違いが冠雪の眺めに与える影響はないとお考えなら、その理由を添えて反論されるとよいのではないでしょうか。


Re^2: 富士山

NO.183684 賛成 2012/10/24 Wed 16:04 編集
  • 返信する

ブライトさんに賛成!いつも資料を感謝!


Re^3: 富士山

NO.183700 匿名 2012/10/24 Wed 17:34 編集
  • 返信する

> ブライトさんに賛成!いつも資料を感謝!
同感!!!!!


Re: 富士山

NO.183710 匿名 2012/10/24 Wed 18:36 編集
  • 返信する

私も日の当たりと風向きが原因だと思います、ところでブライトさんは叩かれたり、称賛されたりと、とかく注目の的ですね。


Re: 富士山

NO.183776 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/10/24 Wed 23:01 編集
  • 返信する

富士山は美しいですね。春夏秋冬、多様な趣かしら・・

ずっと変わらない姿でいてほしいですね。


Re: 富士山

NO.183796 匿名 2012/10/25 Thu 00:10 編集
  • 返信する

静岡県東部からの眺めでは、毎年、南西〜南側斜面の冠雪が少なく、北東側の斜面(須走口)の冠雪が標高の低い所まで広がっていますよ

冬になるともっと冠雪の片寄りは顕著になります

尤もその裏側(山梨からの眺め)がどうなっているかまでは知りませんが


▲ページTOPへ

狼少年は罰せられる! (3)

NO.183632 匿名 2012/10/24 Wed 06:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

某伊国の裁判で禁固6年の判決。地震くるこないの発言だけで6年の判決。
刑事事件になるほどのことか疑問だ。
散々嘘の情報を流してたこの国はどうなんだ?

歴史だけが知っている。


レスの表示・非表示

Re: 狼少年は罰せられる!

NO.183640 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/24 Wed 07:47 編集
  • 返信する

> 地震くるこないの発言だけで6年の判決。

短い要約では、争点が正しく伝わらない懸念がありますので、本件に関心を持つ方は、複数のニュース源を確認しておいたほうが良いでしょうね。

一例として、NHKのニュースの場合

「地震が予知できなかったことを問題にしているのではない」

「委員会は住民に対して慎重に地震の可能性を伝えるべきなのに、科学的な根拠のない表現によって住民に避難の必要はないと感じさせたことが被害の拡大につながった」点の過失が認められた、とのことのようです。

詳しくは、
http:www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/k10015937151000.html


Re^2: 狼少年は罰せられる!

NO.183685 賛成 2012/10/24 Wed 16:07 編集
  • 返信する

なるほど、ブライトさん感謝


Re^2: 狼少年は罰せられる!

NO.183717 匿名 2012/10/24 Wed 19:21 編集
  • 返信する

科学的根拠の無い発言とは、科学的に解明出来なかったのか?、それとも科学的に解明出来てはいたのにもかかわらず、正しい情報を提供しなかったのか?、それとも正しく情報提供したが為にパニック状態になるのを避ける為情報公開をしなかったのか?真実はどうなのだろう?ブライトさんも投稿を様々な根拠を元に発言しているけれど、もしも大地震が来てしまったら、このチームの人達と同じ事になってしまわないのかが心配です。


▲ページTOPへ

各地域の揺れ (3)

NO.183612 心配です。 2012/10/24 Wed 01:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

東北を中心に 各地で小さいながらも揺れてますね。

皆様、ご用心をして下さい。

宏観異常現象が揃い始めております。

これ以後のコメントは控えさせていただきます。


レスの表示・非表示

Re: 各地域の揺れ

NO.183616 匿名 2012/10/24 Wed 01:17 編集
  • 返信する

どうしよう、非常食が減ってしまっているのです、買いに行くまでもつかな?不安です


Re^2: 各地域の揺れ

NO.183621 地震くん 2012/10/24 Wed 01:58 編集
  • 返信する

茨城県の地震が続いているので心配ですね。


Re^3: 各地域の揺れ

NO.183786 まっきーまま 2012/10/24 Wed 23:32 編集
  • 返信する

体感君も荒れてるし
カラスネタも信用されないけど
一様書き込みさせて貰います。

先程荒川区町屋にいる友達からカラスがうるさいと……ちょっと珍しいことなので、

また埼玉県川口市からは特に鳴いてはいなかったです。

関東緊張しながらおやすみなさい。


▲ページTOPへ

カラスが (3)

NO.183603 匿名 2012/10/24 Wed 00:18 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

こんな時間に集団でカラスが鳴いてます。怖くなり投稿してしまいました。場所は横浜市です。


レスの表示・非表示

Re: カラスが

NO.183613 匿名 2012/10/24 Wed 01:05 編集
  • 返信する

カラスのねぐらに何かが侵入したのかもしれません、または、何かの予兆でしょうか? とにかく履物を近くに置いて寝ます


Re: カラスが

NO.183630 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/10/24 Wed 06:12 編集
  • 返信する

カラスの行動観察から実用的な地震予知情報を得る、という研究テーマには、乗り越えなければならない相当な困難があります。

前提として、野生動物の中でもカラスは特に平常時でも予測不能な行動をしがちな生物なので、カラスの専門家をもってしても「通常の行動」と「異常な行動」の見分けは相当困難という事情があります。

したがって以下のような「カラスの通常の範囲内の行動なのに、“目撃者の個人的な経験”という引き出しに入っていない行動を、異常な行動と認識してしまうケース」は果たして本当に「異常な行動」といえるのか、「通常の行動」の可能性はないか、といった困難な検討が発生します。

・何千羽もの群れになる
・不気味な声で鳴き交わす
・警戒時の鳴き声を出す
・夜に飛ぶ/夜に騒ぐ
・今までずっといたのに、最近姿を見かけなくなった
・今までずっといなかったのに、最近姿を見かけるようになった

さらに、カラスは、見た目や鳴き声のイメージから「気味悪い」存在として刷り込まれており、心理的な濡れ衣を掛けられている、という点から、最初から公正中立でなく、偏った視点で見られがち、という点についても気をつけておく必要があります。

カラスと地震予知の関連について興味があれば、以下のさらに詳しい解説もご参照ください。
http:www7.plala.or.jp/gm2/crow/yochi.htm
http:www7.plala.or.jp/gm2/crow/jishin.htm


Re^2: カラスが

NO.183633 感謝 2012/10/24 Wed 06:50 編集
  • 返信する

ブライト様、カラスの情報を有難うございます 安心しました


▲ページTOPへ

地震? (1)

NO.183600 ゴリラ 2012/10/23 Tue 23:55 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

23時48分ごろ埼玉南部で揺れた震度2ぐらい感じたが…速報がない


レスの表示・非表示

Re: 地震?

NO.183609 にゃー 2012/10/24 Wed 00:53 編集
  • 返信する

同じ時刻に千葉市でも揺れました。同じく速報はなかったので気のせいだと思っていました


▲ページTOPへ

前10件
(131-140/313)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク