選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
なぜなんだろう?
九州は豪雨で大変な状況で(近年多いですね)
新燃岳や桜島の噴火もあり
北陸も中越地震はじめ中越沖地震、能登半島地震
そして地震前には豪雨もあり
東北は去年の311は記憶に新しい巨大地震、
その前に岩手.宮城内陸地震もあり
北海道も奥尻島地震があれば東部でも大規模地震
があったり
関西では阪神淡路大震災があり
中国地方では広島での地震...
しかし
関東地方は1923年大正12年の『関東大震災』
以後は目立った地震などなし。
時折 水害の被害がありますが、
上記の災害と比べると大した事がありません。
首都圏で大規模地震が発生する事は
未知の世界なんですよね。
備えはしっかりしてるつもりですが
果たして 本当に大丈夫なのだろうか?
最近 ちょっと心配になってきた。
関連記事:12件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。