指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
船橋市北部です
今朝も微振動の規則性が出ました
6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
他の方も仰っていましたが、千葉は微震が多いようですね…
心配ですね、気をつけましょう!
> 船橋市北部です
> 今朝も微振動の規則性が出ました
>
> 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
おはようございます
古い木造家屋だと湿気を吸ったり乾燥したりで
音がすることもありますよね。
> > 船橋市北部です
> > 今朝も微振動の規則性が出ました
> >
> > 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
>
> おはようございます
> 古い木造家屋だと湿気を吸ったり乾燥したりで
> 音がすることもありますよね。
木製の家は柱や屋根、所々が上記にある通りに乾燥します。乾燥により中部分に亀裂が入り割れる音が『ミシッ』と音を立てる様です。
ただ、古い作りの家はだいたいが太い木を使っているので心配はいらないらしいですよ。亀裂が広がり、その亀裂が柱をまた支えていく。だから昔の作りの家は丈夫と言われているらしいです。
> 古い木造家屋だと湿気を吸ったり乾燥したりで
> 音がすることもありますよね。
新築木造家屋でよく家鳴りすることがあったと記憶してますが?
> 船橋市北部です
> 今朝も微振動の規則性が出ました
>
> 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
おはようございます。
間隔が短いと穏やかではないですね、緊張してしまいます。こちらも注意してお仕事。
> > 船橋市北部です
> > 今朝も微振動の規則性が出ました
> >
> > 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
>
くるみるブログ信者だな。書き方そっくりすぎ。
くるみるは予測にもならないブログじゃん!
ふじお.立川市のさん
内緒さん
ミシ音さん
匿名さん
眠れぬねこさん
京都さん
返信遅くなりました。
まっ!!!木造ですが、震災からミシッ音始まり(その頃は規則性有りませんでしたが)
弱くても、ミシッ音は揺れるまで続きます。(一日中止まるのは)
朝のは二時間程度で、一度止まりました
19時頃から、15分程度おき再開ですね。
> 船橋市北部です
> 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
昨日の19時〜のは、三時間程度で止まりました
今朝は、微振動→震動に替わってます
> まっ!!!木造ですが
> 朝のは二時間程度で、一度止まりました
> 19時頃から、15分程度おき再開ですね。
>
> > 船橋市北部です
> > 6分おきに、家がミシッ・古いTVもミシッ
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。