指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
私は発光を良く見る方だと自分で勝手に思っています。
夜8時〜深夜4時、夏と冬以外には見た事がありませんが夜の仕事をしている為、この時間帯は良く外にいる事が多いです。
田舎に住んでいる為、住宅はありますが、高い建物が無く、街頭も少ない環境です。雲の無い夜は星が見渡す限りの星空でその中で流れ星が落ちた先が発光する現象が良くあります。
なぜ発光するかとかは調べるつもりも無いし、ただ綺麗だ、と思うだけですがその後地震が起きるという経験はありません。発光全てに地震が関連するとは思えないのです。
因みに新聞屋の身内もいますが、夜間に活動する分、やはり発光は良く見るらしく地震に繋がった事は無いと。
…これだけなのですが…長文失礼しました。
成る程。流れ星の発光も一瞬空全体を照らすのですね。地震の予兆としての発光は、カミナリ時の発光、また大型花火を打ち上げた時の光に似ていると聞きました。。
あと今回の地震の前に多くの発光体も目撃されました。夜光虫の様なものでしょうか?
しかし、あくまでこれは人から聞いた話し。
実際自分で見ないと何とも言えないですね。
> 成る程。流れ星の発光も一瞬空全体を照らすのですね。地震の予兆としての発光は、カミナリ時の発光、また大型花火を打ち上げた時の光に似ていると聞きました。。
>
> あと今回の地震の前に多くの発光体も目撃されました。夜光虫の様なものでしょうか?
> しかし、あくまでこれは人から聞いた話し。
> 実際自分で見ないと何とも言えないですね。
確かに私も自分の目でみたもの以外は信じない…というか半信半疑です。プラズマ等の発光も関係してきそうですね…。ですが私は頭が弱いので難しい話しはダウンですorz
地震云々関係無しで夜光虫は見てみたいです^^
未確認飛行物体では?
地震が起きる前後に、よく現れますから。
> 未確認飛行物体では?
> 地震が起きる前後に、よく現れますから。
どうでしょう…私がみた限りは普通の流れ星しか見た事ありませんが^^;
補足的な感じですが、私が見た流れ星が落ちた先の発光は星が燃えつきた光らしいと話しを聞きました。大気圏で燃えた光が見えるというのも少し怖いですが(笑)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。