指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
銚子では毎日当たり前のように体感地震が頻発しています。震度が低すぎてネットや気象庁の観測には捉えられず、あるいは発表されないだけなのかもしれないのですが、気になる揺れ方をする時が時々あります。
言葉で説明すると、下から「ドン!」と突き上げる揺れです。
寝ている時でも分かる揺れなのですが、何故か
気象庁では発表されません。
やはり震度が小さいからなのでしょうが、3.11から10回ぐらい発生している気がします。
前兆とは言いませんが、3.11の地震を是正するための地震なのか、それとも房総沖の地震に影響を与え初めている地震なのか分かりません。
注意が必要ですね。
あと、思うのですが。地震の予告は辞めたほうがいいと思います。もしその予告した地震が起きて家族が無くなったらどう言う気持ちになるでしょうか?考えれば分かると思います。
> あと、思うのですが。地震の予告は辞めたほうがいいと思います。もしその予告した地震が起きて家族が無くなったらどう言う気持ちになるでしょうか?考えれば分かると思います。
…この部分について、まぁ何とも言い難い部分あるけど、あくまで「予告」なら分かる。でも「予知」なら違うと思うな。
「予知」ならそれで救われる命の可能性もあるから。
「可能性」としたのは、あくまでこの掲示板が2ch並みに地に墜ちているいる事。そしてこんだけ膨大な「予知」「予告」がある中で、いちいち避難準備をしてる奴は皆無やろうと思うから。
「ミミズが…」「カラスが…」言うても、結果の規模にもよるし、後付けで何とでも言えるもんやから。
> 銚子では毎日当たり前のように体感地震が頻発しています。 横浜でも週に何日かは微震やドンと突き上げる揺れがありこの掲示板にも何回か出してますがよーく注意すればほぼ毎日揺れていると思われます。おじが箱根にいますが地震なんて怖がらない人なのに最近は地下がすごく揺れてオッカナイと言い出してます。観光客が減るから表だって言えないとのことですが富士山なのか相模湾なのか東海なのか千葉なのかと怖がってますよ。
スレ主様、皆様、こんばんは。
時々、こちらで『ビリビリ微振動』のご報告をしている者です。
最近は、毎日ビリビリブルブルした微振動の高まりを感じ、それを通り越して、はっきりとした『揺れ』や『突き上げ』的な微振動も、頻繁な感じがしています。
当たり前になりすぎて、怖くなります。
関東圏の方のご報告が多く、私の周りでも、多くの方が気付いていらっしゃいます。
地盤の関係もあるかと思いますが、スレ立てのタイミングが難しいと思う位に頻繁なので、気がつかれたら、観察を続けられるとよろしいかと思います。
こちら、埼玉に近い都内区部です。
> 銚子では毎日当たり前のように体感地震が頻発しています。震度が低すぎてネットや気象庁の観測には捉えられず、あるいは発表されないだけなのかもしれないのですが、気になる揺れ方をする時が時々あります。
>
> 言葉で説明すると、下から「ドン!」と突き上げる揺れです。
> 寝ている時でも分かる揺れなのですが、何故か
> 気象庁では発表されません。
> やはり震度が小さいからなのでしょうが、3.11から10回ぐらい発生している気がします。
>
> 前兆とは言いませんが、3.11の地震を是正するための地震なのか、それとも房総沖の地震に影響を与え初めている地震なのか分かりません。
>
> 注意が必要ですね。
>
> あと、思うのですが。地震の予告は辞めたほうがいいと思います。もしその予告した地震が起きて家族が無くなったらどう言う気持ちになるでしょうか?考えれば分かると思います。
同じく、佐倉市も突き上げ感を、今年に入ってから、頻繁に感じます。
普段と…いつもと違うと感じたりした時だけ報告したいと思ってます。
予告をする事は、悪い事ではないと思うよ?
注意できるし。
もし、予告が的中して誰かが不幸になっても、予告をしたからとか何で罪悪感があるのかが分からない。
予告をしないで不幸になった方が悔いが残ると思うよ?
ただ、予告をする事によって損害を与えたり脅かしたりの問題が出てくるけどね。
今でも変に揺れてるよ 最近多いからちとヤバい感じはしてる 気温差も激しいしさ 今日明日特に怖い
雲板の参考にすると
そんなに揺れているのですか…
私の済む立川市では、微震も感じないですが、千葉が揺れると怖いですね…
気をつけましょう。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。