指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
昨日に引き続き、スズメ、帰ってきてません。
台風の影響か?確信は、持てませんが、
それから、猫が、砂かけとは、また、別な感じの穴掘りをしたり。いつも、以上に鳴いたり、ウロウロしたり、落ち着きを欠いてます。
場所は、青森です
すずめ?それが前兆?
> 昨日に引き続き、スズメ、帰ってきてません。
>
> 台風の影響か?確信は、持てませんが、
>
> それから、猫が、砂かけとは、また、別な感じの穴掘りをしたり。いつも、以上に鳴いたり、ウロウロしたり、落ち着きを欠いてます。
>
> 場所は、青森です
ありすママさん
貴重な情報ありがとうございます。
人間には感じ取れない異変を動物たちは感じ取れますので、雲や発光現象、データの異常などが出揃った後はいつのタイミングで起こるのかという事だけです。
最後は動物たちが頼りです。
前兆を見逃すことだけは避けたいです。
また些細なことでもご報告下さい。
ちなみにこちら横浜市ですが、今朝は逆に普段より小鳥の数が多いように思います。
> > 昨日に引き続き、スズメ、帰ってきてません。
> >
> > 台風の影響か?確信は、持てませんが、
ありすママさん、おはようございます。
昨日のスレに質問させて頂いています。
レス頂ければ幸いです。
> 昨日に引き続き、スズメ、帰ってきてません。
>
> 台風の影響か?確信は、持てませんが、
>
> それから、猫が、砂かけとは、また、別な感じの穴掘りをしたり。いつも、以上に鳴いたり、ウロウロしたり、落ち着きを欠いてます。
>
> 場所は、青森です
↑貴重な報告を誠にありがとうございます。昨日の関東エリアの36度の高温,明日は大雨洪水警報が,動植物の異常と言い!何かが完全に狂い出してる見たいに思えて為りません。動植物や自然界からのシグナルを見落とさず,災害に備えましょう。何時起きても全く不思議では無いと思います。
> > 昨日に引き続き、スズメ、帰ってきてません。
こんばんは
昨夜『雀は警戒心が強い…』でレスした者です。
まだ戻ってこないそうですね?
巣を離れてから何日間戻って来ないのか?巣立ち間近と思われるヒナがいたかどうか?です。
ヒナの巣立ちならば、親鳥はヒナと共に巣を離れて自立訓練を見守ります。
大集団で餌場、寝床などを共にする事もありますから、良い餌場があれば何日も巣を離れていても不思議ではない?!とも思えます。
野生生物の行動把握は難しいです。
※でも、以前も巣を離れた後に地震が起きたそうですし、長い間観察してきたありすママさんですから、身近にいる人にしか判らない事(異変や感覚)はあると思うのです(猫の件も)。
こちらは東京ですが、やはり地震に対しての心配はあります。
念の為に警戒、備えはしておいて、過度に不安にならずにいて欲しいと思います。
雀夫婦早く戻ると良いですね?又報告待っています。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。