指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
普段は透明な温泉が今朝は赤く濁っています。
過去にも伊豆半島近くで大きな地震がおきるときには
赤く濁ることが多く、今回もかなと心配しています。
逆に富士山付近で揺れるときには少し白く濁り、ぬめり感が強くなります。
自宅の温泉は赤くなりましたが、
友人のマンションでは白くなってぬめりが出てきています。
熱海の中でも場所が違います。
(私は湯河原よりの海近く、友人は梅園近くですから函南よりです)
今回はどちらが揺れるのか分からなくなりました。
また、側溝からあがる噴気、
温泉卵を作る蒸気口から噴出す蒸気の温度が
ここ数日間98度あります。
一ヶ月ほど前は90〜93度でした。
温泉の温度も上がっています。
3.11の前後はこんなに蒸気温はあがっていなかったと思います。
又
近いうちに
伊豆群発地震が始まるのなぁ
何か気になります????
最近
あちこちで
地震が増えっているので
心配です???伊豆より
> 又
> 近いうちに
> 伊豆群発地震が始まるのかなぁ
> 何か気になります????
> 最近
> あちこちで
> 地震が増えっているので
> 心配です???
どうか
大きい地震が起きませんように???
報告
ありがとうごいます??
貴重な現地情報をありがとうございましたm(_ _)m
熱海のたぬこさん
確か熱海と言えば、硫酸塩温泉と塩化物温泉が大半だったと思うが、泉質にも変化が有りそうですね。
日頃から観察できる環境の様なので、少しの変化(匂いも含め)も感じると思います。
今後も情報お願いします。
ものすごく!貴重な情報ありがとうございます。
このサイト見ていて良かったです。
多分、広範囲での地震になるのでしょうね。
(温泉の色の変化によるその後の地震発生場所の説明。
本当に貴重な情報です。)
噴気の温度も上昇しているのですね。
実は数日前に、静岡県の方が他掲示板で
「空が白く光っている」
「発光しているみたいだ」
との書き込みをなさっていたんですね。
それから静岡の動向が気になっていました。
場所柄、地震の事に詳しいお年寄りなども多いと思います。
その方に今の状況を話してみると、
切羽詰った状況なのだという事がわかると思いますよ。
報告、本当にありがとうございました。
どうか、お気をつけてくださいね。
書き忘れました。
噴火についてもご注意ください。
すげ〜
ラジウム温泉とか強塩泉の温泉は赤く濁ります。原因は温泉成分の鉄分が酸化されるからです。
タオルも茶色に染まります。
主にフッサマグナ周辺の温泉は赤く濁ってます。
温泉はマグマたまりから吹き上げられた火山ガスが断層などの隙間を通り地下水を熱し、それが地上に上がるまでにいい感じに冷めたのが温泉らしいです。
もし仮に断層などがズレたり動いた場合もしかしたら何かの成分が交じったり摩擦で温度があがったかもしれませんね。
すげ〜推測ですけど。
また地震前は山からの清水(湧水)が濁ると言う前兆もあるみたいだポ!
> ラジウム温泉とか強塩泉の温泉は赤く濁ります。原因は温泉成分の鉄分が酸化されるからです。
そうなんですよね。
(実は私も温泉地の出身です)
でも、ここの温泉は普段は無色だと言う事なので、気になってしまいました。
(白く濁る事もあるそうですし)
何かしら減災になる手がかりがあれば、気にしておこうと思います。
> すげ〜推測ですけど。
> また地震前は山からの清水(湧水)が濁ると言う前兆もあるみたいだポ!
↑
「ポ!」って…。(笑) また すげ〜反応してしまった…。
温泉や井戸水などの情報は いつも参考にさせてもらっています。 また報告お願いします。
その後 変化がありましたら、また投稿お願いしたいです
日々の報告でソワソワしますね…(゚Д゚)
ご報告ありがとうございます。
あとは、井戸のある方の報告を合わせて、地下の変動を読み取りたいですね。
誰かと違って説明が読みやすい書き方で
長文もすんなり読めて
理解できました
書き方の配慮も親切ですね
情報本当にありがとうございました
また変化があったら投稿よろしくお願いいたします
皆様、たくさんの返信、ありがとうございます。
以前、海の様子を書き込んだことがありますが、
今回は温泉の色がどうしても気になりました。
今日の温泉の色も相変わらず赤い感じがします。
函南からみる富士山は一年くらい前から
稜線が膨らんで見えるのが気になっています。
日常的にみているからこそ気づくことを
ご報告させていただきます。
変化がありましたら、また書き込みますね。
現地の情報ありがとう
台風通過後に大地震発生?
温泉の色と温度は気になりますね…。私も台風通過後が気になりますが…。個人的に備えておこうと思います。ありがとうございます!
皆様、興味持ってくださってありがとうございます。
今日の温泉は昨日と変わらず、少し赤い感じがします。
友人宅はうっすら白かったものがあまり白いと感じなくなりました。
しかし、ぬめり感が強くなっています。
両方入ってみるとよくわかりますね。
わたくしは、側溝から出てくる蒸気の強さと
その温度がとても気になっています。
本日も98度あるようです。
台風も気になりますが、
富士山と伊豆半島近海で起きるかもしれない地震が心配です。
もし晴れていれば、海の様子も確認できるかと思います。
油を流したようにとろっとしているときに
地震発生することがあるように思います。
表現力が足りなくて、もどかしいです。
皆様にうまく伝わりますようにと祈っています。
温泉、地熱で検索してたら見つけちゃったの。
でも、私の頭では理系じゃないからむずかしい。
参考にはなりそうなんけど。
温泉技術者さんの解説「温泉の科学」みたい。
http:スラスラwww.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/special/sience_of_hotspring/sience_of_hotspring_index.htm
ついでに「日本地熱学会」というところがオススメしているホームページ。 温泉や、地熱発電とか色々。
私も子供向けのわかりやすかった。
http:スラスラgrsj.gr.jp/links/link_hp.html
ほんとうに、わかりやすいですね。
こちらのサイトも確認していきます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。