地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

6/16 Hi-netなど (6)

NO.163833 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/17 Sun 01:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

16日22時台までの波形を報告いたします。

☆本日は気になる所、和歌山(深さ10q)から始まり途中、北海道浦河沖(浅いとこ・40q)、福島沖(50q)、その後千葉等10q地点の揺れが多い日でした。

波形から

@群馬伊勢崎(激しい乱れはないが乱れたりおさまったり)
@栃木大平(19:37〜21:30の間、圧力がかかってるのかな?という波形模様)
@相模2(11:25〜35に変化?の帯グラフ。16:46〜17:45何か変化のグラデーション模様?)
@八丈島(16時台〜薄い)
@静岡裾野(昨日まであったトゲトゲ波形な無くなり今までの波形パターンが変わりつつあるカンジ)
@富士宮(9〜11・16時台白抜きのゆるい乱れ?)
@新潟下田(いつもの波形模様と変わってきた気がする)
@長野安曇(波形パターンが少し違う気がする。何か変化か?)
@松本中山(10〜11時台に激しい乱れ。12〜17時台まで小さい揺れが伴ってそうな波形)
@松本赤怒田(13:41〜45、2度揺れ?)
@長野大町(7〜17時台いつもの乱れだが10時台半ば過ぎからグラフ自体の色が濃くなったりしており変化を感じる)
@松本和田(以前は大した事なかったが乱れが定番化してきた)
@愛知や隣接静岡・岐阜美濃加茂は薄い

*山あいの裾野・安曇・大町の波形パターンの変化を感じるので地下繋がりがありそうな気がしました。
また9時台初め、一部地域(松本辺り)を除き全国的に針振れあり。

イオン濃度
@松本(1日中グラフ振り切り伴う異常値。雨は大した事ない)
@厚木(平穏)
@高知(今まで見た中で乱れ多し。振り切りも伴う)

☆追記
17日0:24
栃木県北部
M3.3深さ98q
深い所の地震があったようなので、また何か変化があるかもしれません。

あくまでも、他前兆報告とあわせて参考程度にご覧下さい


Re: 6/16 Hi-netなど

NO.163941 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/17 Sun 09:12 編集
  • 返信する

おはようございます。
これ気になる情報です。波形パターンの変化(2ヶ所以上の位置でプロット検出)は何かあるかしら・・
引き続き波形パターンも監視してみるべきかも。私も調べてみますね(気になるけど本日仕事入ってしまった様子)


Re: 6/16 Hi-netなど

NO.164424 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/18 Mon 07:19 編集
  • 返信する

眠れぬねこさんへ
返信、遅くなりすみません。昨日はちょっと忙しくて…

昨日の朝、愛知の地震もありましたしこのスレの2度目の報告をしようと、気になるところのメモは録りましたが…入力の時間無く報告出来ませんでした。

まずはイオン濃度ですが
高知は一昨日、私が今まで観てきた中で1番異常なグラフになっていました。
そして昨日、赤ライン超えは昨日ほどではありませんが活発そうなグラフだと思います。
逆に松本のは一昨日異常→昨日の10時間位欠測後12時頃まで異常値→その後急に失速して松本としては珍しいおとなしめなグラフになってます。
因って、高知に反応するところ(和歌山・愛知種・静岡周辺?)が心配になります。
ただ、報告の地下繋がりがありそうな観測点や相模2にいつもと違う波形模様のパターンだったり、グラフ自体の色がこくなったりと気になる要素が出てきているので連動なども視野に注意かもしれません。

また、茨城県南部(6/17・16:13M4.6深さ50q最大震度3)がありましたが…17日4時台は栃木大平のグラフ自体の色が濃くなっていました。やはりグラフの色自体が濃くなる場合は注意なのかもしれません。

あと今朝は、晴れ予報ではありますが空の色が変であり、あやしい雲が南西ー北東と、別にも東側にも北側にも波状雲が出ており頭上を先ほど見ましたら細かいウロコが出ていましたので少し嫌な感じがします。もう1つ、関係ないかもですが昨日の朝の天気予報で長野南木曽(山あいの活発な所)だけピンポイントの大雨と言うのを聞いたのでソレも気になりました。

ねこさん色々ありがとう☆


Re^2: 6/16 Hi-netなど

NO.164434 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/18 Mon 07:38 編集
  • 返信する

少し疑問ですが
赤羽根の波形は東海沖を震源とする地震に、かなりの確率で反応してると私も思いますが

6/17
5時47分の愛知県西部震源
震度1深さ50kmM3.4
の地震は別の波形(圧力)が存在してるのではないかと思いました。

愛知県が震源になる事は、東日本大震災以降も少ない為
データが不十分で検証に至りません。


ストーカー

NO.165024 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/19 Tue 20:48 編集
  • 返信する

モンタナさん

思い出して下さい。 私がストーカーされてた時を…
連日に渡り、粘着ストーカーされ
私も精神的にも疲れました。

それに便乗した野次馬による間違った推理が余計に疲れました。

そして、思った事は 周りに振り回されては真実は見えない。 選択肢を増やし真実を探し始め、ヨシノボリ違い(人違い)によるストーカーと分かりました。

今のモンタナさんも あの時の私の思いと同じと言う事は十分理解してます。

その時も私に対し、色々な方のアドバイスや励ましの言葉を貰いました。
モンタナさんも先程のスレで同じ事を思ったと思います。

精神的にヤバそうなら、一時離れて
体調を万全にして戻ってこられては?

おそらく、その時には私はいないと思いますが、自信の考えを曲げず、周りに左右されず、頑張って下さいね。


Re: ストーカー

NO.165044 モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 2012/06/19 Tue 21:29 編集
  • 返信する

ヨシノボリさん

> おそらく、その時には私はいないと思いますが、自身の考えを曲げず、周りに左右されず、頑張って下さいね。

これ、なに?
もしかして独立されますか?

私は色々のものを見すぎて振り回されてしまったかもしれません。
知りたいけど知らない方が幸せな事…あるかもしれません。
もしかしたら、地震の前兆も、自然の事だから自然に任せようと…前兆前兆と振り回されない方が幸せなのかもしれません。
地震に限らずアクシデントが起きた時にいかに冷静に動けるかが大事なのかもしれません。

ネットだけに何でも余計に見えてしまう。
難しい社会です。

あと、私の性格上黙ってられない。
高知のイオンも高い数値がまだ続いてますが、愛知赤羽根の波形がココ12時間以内くらいに極端に変わってました(今までと全く違う)。あと岡崎も気になりました。
長野においては松本安曇(山あい)に初めて観る波形模様がありました。波打つ感じのうねり模様です。
また裾野は、波形模様というより揺れの波形がちょこちょこ見られます。
なんだか何かが少しずつ変化してて不気味です。
自然の事だから分からないけど常にイザという時の事は頭に入れとかないとイケませんね。
今、台風の風の音がものスゴイです。


Re^2: ストーカー

NO.165058 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/19 Tue 22:15 編集
  • 返信する

また誤解を受けると話しが
ややこしくなるのでストレートに書きますが、blogの材料はあと少しで立ち上げれる状態になりました。

以前も書きましたが、その折り教えます。

その時には、ここを覗く時間も限られますので、殆ど来なくなります。

当然、今でもモンタナさんのHi-net波形 の情報は、かなり頼りになりますし
真剣に活用してる少ない仲間と思ってますよ。

追記
完全にいなくなる訳じゃないし、ここに来る回数が減るだけです。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 163833 6/16 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/17 01:37
  2. 163941 Re: 6/16 Hi-netなど 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 06/17 09:12
  3. 164424 Re: 6/16 Hi-netなど モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/18 07:19
  4. 164434 Re^2: 6/16 Hi-netなど ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/18 07:38
  5. 165024 ストーカー ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/19 20:48
  6. 165044 Re: ストーカー モンタナ◆xvTC4Y/Rz6 06/19 21:29
  7. 165058 Re^2: ストーカー ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/19 22:15

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク