指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
地震情報みたら、有感地震は一回だけ…
なんだか不安になります
気をつけて過ごします
勝手にどうぞ
確かに、怖い。
嵐の前の静けさとは言うけど。
微震の報告は多数あるよね。
>>162969 ビビリィさん、こんばんは。
> 地震情報みたら、有感地震は一回だけ…
> なんだか不安になります
> 気をつけて過ごします
有感地震が長時間止まった後の地震は、
【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
データはあくまでもデータですが、
震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
> >>162969 ビビリィさん、こんばんは。
> > 地震情報みたら、有感地震は一回だけ…
> > なんだか不安になります
> > 気をつけて過ごします
>
> 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
>
> データはあくまでもデータですが、
> 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
なんだ10%未満か…なんて思っていたら
5以上が起きることもある
この前もこのレスの直後に5強が来た時あったっけね
>>162974
> 有感地震が長時間止まった後の地震は、
> 【多い】震度1、2、3、4、5弱以上【少ない】の順です。
>
> データはあくまでもデータですが、
> 震度5弱以上が起きる可能性は10%未満です。
【今回の結果】
bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120614123117.html
2012年6月14日 12時31分頃 青森県西方沖 M3.6 震度1
↓
bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120615021632.html
2012年6月15日 2時16分頃 茨城県北部 M3.2 震度2
> 地震情報みたら、有感地震は一回だけ…
> なんだか不安になります
> 気をつけて過ごします
確かに気になりますね。
週間天気予報だと、土曜から
雨続きなので、あくまでも
比較論で雨の日は、デカイのは
来ない傾向なので、明日が
魔の金曜日ですから、
明日じゃないかな。
あくまでも比較論だけどね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。