指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
群馬県は8日、「地震被害想定調査」で、県内を走る活断層が動いて起きる三つの地震について、いずれも「震度7」の地点が出るとの震度想定分布図を公表した。
長さ24キロの太田断層(桐生市南部〜太田市南東部)は、M7・1の地震を想定し、太田市内では震度7の地点が点在。同市や伊勢崎市東部に震度6強が広がり、周辺市町に震度6弱が分布している。
長さ20キロの片品川左岸断層(片品村南部―沼田市北東部)は、M7・0の地震を想定。片品村南部と沼田市東部に震度7の地点があり震度6強と6弱は隣接市町村にのみ分布している。
※東日本大震災の最大震度は震度7
この間の上毛新聞に載っていましたね〜
てかこの日本はどこも断層だらけでしょうねw
> この間の上毛新聞に載っていましたね〜
>
> てかこの日本はどこも断層だらけでしょうねw
「震度7」は日本の地震史上最大の震度ですよ。
> 「震度7」は日本の地震史上最大の震度ですよ。
そうなんですね、
確かに直下で震度7は、やばい。
自然が相手なんで、限界はあるが、一通り、準備は万端にしてあります!!
ところで、こちら群馬東部ですが、7時半前に30秒ほどの停電があったけど
なんだったんだろうか。。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。