地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

an ant (27)

NO.160906 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/10 Sun 12:51 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日は。
蟻の行列を良く見掛けます。家の中にもはいってきました。無害だし、そのままにしてるけど、今迄そんなことなかった。何かありそうね、きっと。


Re: an ant

NO.160910 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/10 Sun 13:10 編集
  • 返信する

ねこさん
こんにちは

蟻の観察ご苦労様です。

過去の実験から
蟻社会は
真剣に働いてるの蟻は3割程。

どちらとも言えない蟻が3割程。

全く働かない蟻は4割程です。

真剣に働いている蟻が減れば、どちらとも言えない蟻が真剣に働き始める現象。

蟻も地中の生き物
振動や変化を感じとる可能性は有ると思いますよ。


Re^2: an ant

NO.160918 すげ〜 2012/06/10 Sun 13:27 編集
  • 返信する

すげ〜
俺もコイノボリさんが書こうとして居た内容と全く同じことを書こうとしてました。


Re^3: an ant

NO.160920 ラムレーズン 2012/06/10 Sun 13:30 編集
  • 返信する

> すげ〜
> 俺もコイノボリさんが書こうとして居た内容と全く同じことを書こうとしてました。

絶対嘘っぽい(笑)いろんなとこに出没してますね(笑)

ネコさんへ、確かに蟻の行列などの活動は時期的に早い気がします。報告ありがとうございます。


Re: an ant

NO.160919 水玉 2012/06/10 Sun 13:30 編集
  • 返信する

梅雨のムシムシした日に家の中で羽アリが数十匹発生する現象が数年続きました。
羽アリと普通のアリを一緒にしていいのかわかりませんが、今日みたいな天気は働く日なのではないでしょうか。


Re^2: an ant

NO.160925 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/10 Sun 13:41 編集
  • 返信する

水玉さん

羽根蟻については
雨の次の日に発生する確率が高く、半径2キロ程の土手や林から飛んで来る傾向。

又、毎年
飛ぶ方向も同じ様で、小さな隙間から民家に侵入する為、駆除が難しいです。


Re: an ant

NO.160922 羊のショーン 2012/06/10 Sun 13:32 編集
  • 返信する

子供と公園に来ているのですが…
子供も、蟻の行列がたくさん…と騒いでました


ちなみに、場所は足立区です…


Re: an ant

NO.160924 すげ〜 2012/06/10 Sun 13:38 編集
  • 返信する

すげ〜
俺は昔友達と立ちションしたら、俺のションベンばかりに蟻が集まって来ましたwww

そん時友達に
「お前…糖尿じゃね?」と言われました。

そんな感じに、ただ蟻の食料が豊富になったので蟻が沢山活動してるんじゃないかなと…無い頭で考えています。


Re^2: an ant

NO.160928 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/10 Sun 13:46 編集
  • 返信する

スゲさん

あなたの尿は樹液ですか…
ヌルヌルに樹液

ん〜、スゲーカブトムシしか連想できない…


Re^3: an ant

NO.160933 すげ〜 2012/06/10 Sun 13:55 編集
  • 返信する

すげ〜

いやいやコイノボリさんには色んな意味でかなわないですよw

知ってますか?植物の汁を吸った油虫のケツから甘い汁が出て、それを吸いに蟻が来るんですよ。
これはガチな話しです。

…てことは油虫も糖尿なんです。どどうでもいい話しだけど…。

コイノボリさん!これからも情報ヨロシクお願いします。


Re^4: an ant

NO.160942 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/10 Sun 14:13 編集
  • 返信する

スゲさん

> 知ってますか?植物の汁を吸った油虫のケツから甘い汁が出て、それを吸いに蟻が来るんですよ。
 ↑ ↑
アブラムシが出す分泌物、甘露に蟻がたかる現象。

甘い尿に蟻が集まる現象は本当だと、知人の糖尿病の方が言ってました。
又、泡立ちも激しいとか。


Re^5: an ant

NO.160944 すげ〜 2012/06/10 Sun 14:20 編集
  • 返信する

泡立ちも激しいとか。

すげ〜
じゃあ口あたりも最高ですねw
なめらかホイップみたいなw
そんな尿出したとこで、何のメリットも無いんですけどねw

糖尿だけは気お付けますよ!


Re^6: an ant

NO.160959 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/06/10 Sun 15:24 編集
  • 返信する

> じゃあ口あたりも最高ですねw

 ↑ ↑
分泌物で思い出したが、ユン○ルやゼ○の一部にシベットと言う成分が入ってます。

これは、麝香猫(ジャコウネコ)の、分泌物が成分ですが尿に近いですよ。

蟻の行列は、お尻からフェルモンを分泌し、それを頼りに歩いていると本で読んだ記憶が有る。


Re^2: an ant

NO.160935 匿名 2012/06/10 Sun 14:00 編集
  • 返信する

> すげ〜
> 俺は昔友達と立ちションしたら、俺のションベンばかりに蟻が集まって来ましたwww
>
> そん時友達に
> 「お前…糖尿じゃね?」と言われました。
>面白過ぎ。
貴方は明るくて愉快な人。

性格がまっすぐで好感持っています。


Re^3: an ant

NO.160950 クソたぬき◆vDc/SGeDjQ 2012/06/10 Sun 14:44 編集
  • 返信する

> > すげ〜
> > 俺は昔友達と立ちションしたら、俺のションベンばかりに蟻が集まって来ましたwww
> >
> > そん時友達に
> > 「お前…糖尿じゃね?」と言われました。
> >面白過ぎ。
> 貴方は明るくて愉快な人。
>
> 性格がまっすぐで好感持っています。

オイラも見守ってます。


Re^4: an ant

NO.160973 匿名 2012/06/10 Sun 16:36 編集
  • 返信する

> オイラも見守ってます。

クソたぬきさん!!!!!!!!
コイノボリさん
すげ〜さん
この3人そろったらやべぇ最高すぎるだろ!
クソたぬきさんお帰り!!!!!


Re^2: an ant

NO.160937 匿名 2012/06/10 Sun 14:04 編集
  • 返信する

> すげ〜
> 俺は昔友達と立ちションしたら、俺のションベンばかりに蟻が集まって来ましたwww
>
> そん時友達に
> 「お前…糖尿じゃね?」と言われました。
>
↑↑↑
正に虫の知らせ!


Re: an ant

NO.160929 老兵一匹蟻 2012/06/10 Sun 13:47 編集
  • 返信する

かたにはまっては救えん
人もな


Re^2: an ant

NO.160943 ナメガタチャン 2012/06/10 Sun 14:18 編集
  • 返信する

みなさん こんにちゎ〜

蟻さんて大雨の前に行列つくって引っ越ししますよね

1年くらい前に大きな蟻たちが卵を持って引っ越ししてるのを見ました

地震の前兆では?と心配しましたが、大きな地震はなかったです 大雨は降ったけど。


Re: an ant

NO.160949 rinas 2012/06/10 Sun 14:41 編集
  • 返信する

こんにちは^^
貴重なご報告、どうも有り難う御座います。

蟻さんの行列…関西在住ですが、
雨の降る前になると、蟻が巣から出て
行列を作ったり、巣の周りに沢山群れたりします。

この先の話は、家族から聞いた話なので
あってるかどうかわからないのですが;

雨が降ると巣に水が入ったりして大変だから
お引越ししたり、巣の入り口に蓋をするために働いたりするとか…
だから、こういう行動を見ると、雨が降るから早く帰ろう、なんて人とお話したりします。

実際にその行列を辿って見てると、
どこかの小さな巣穴から、別の巣穴へと行列が続いてる事があります。そんな時はお引越しなのかも…(10m以上の長い距離を歩くのは見た事ないですが… お隣って感じのものしか目撃した事がないです。よければ「いつ頃から何回ほど、どの程度の長さの行列」を見たのかもう少し詳しく聞いてみたいです。)

でも…仮に「お引越し」だとしても、
理由が雨なのか、地震なのかなんて解らないですから、大切な参考になると思います。

普段から「降る前の雨」を予知出来る蟻さんは、とても環境に敏感なのだと思いますので…


Re^2: an ant

NO.160956 豆太郎 2012/06/10 Sun 15:13 編集
  • 返信する

蟻の行列は 1ヶ月前から見かけます。
毎年、蟻の行列は5月くらいから見かけますし、気にした事なかったですけど…

今年は3週間ほど前に、黒蟻が我が家の中階段に行列を作ってました!
辿って行くと階段の途中のコンクリートに穴が開いて、そこから出入りしてました。愛犬や小さな子供が居るので、さすがに穴を塞ぎましたが…

蟻は雨の降る前に行列を作るんですね!

今日も家の前を沢山の赤い小さな蟻が元気に行列を作ってましたよ。


Re: an ant

NO.160996 水玉 2012/06/10 Sun 17:38 編集
  • 返信する

ヨシノボリさん、羽アリは雨の後ですか。気付きませんでした。
よくご存知ですね。

クソたぬきさん、お帰りなさい。


前々から思っていたが

NO.161003 観光客 2012/06/10 Sun 17:56 編集
  • 返信する

コイツって、頭悪いね。


Re: 前々から思っていたが

NO.161023 匿名 2012/06/10 Sun 18:50 編集
  • 返信する

> コイツって、頭悪いね。

こいつら、な。


Re^2: 前々から思っていたが

NO.161154 匿名 2012/06/10 Sun 23:45 編集
  • 返信する

> > コイツって、頭悪いね。
>
> こいつら、な。

はっ?こいつらとは思ってないから便乗すんのやめてもらえる?


Re: an ant

NO.161138 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/10 Sun 23:07 編集
  • 返信する

今晩は。
ヨシノボリさん
すげ〜さん
ラムレーズンさん
羊のショーンさん
匿名さん
クソたぬきさん
老兵一匹蟻さん
ナメガタちゃんさん
rinesさん
豆太郎さん
水玉さん
観光客さん

ご返信&知的な情報下さりありがとう。奥が深く興味深い感じがしました。引き続き蟻の様子を観察し、変化がありましたらご連絡します。


Re: an ant

NO.161185 アリンコ 2012/06/11 Mon 01:32 編集
  • 返信する

五月の下旬、大雨の前にお風呂場の角にかなりの数の小さなアリンコが固まって怯えるように動かずにいました。15年住んで初めての事でした。
晴れた日に窓を開けて外に出て行ってもらいました。
6月に入ってから少し大きなアリンコが2階の窓から数十匹侵入してきているのに気がつきました。
一匹ずつ捕まえては外に逃がしていますが、戻って来ているのか減りません。
洪水があるかもと不安になっています。
場所は中野区で妙正寺川の側です。


Re^2: an ant

NO.162039 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 2012/06/12 Tue 12:53 編集
  • 返信する

アリンコさん、今日は。うーん、何かあるのかしらね、参考にしてみます、ありがとうございます。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 160906 an ant 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 06/10 12:51
  2. 160910 Re: an ant ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/10 13:10
  3. 160918 Re^2: an ant すげ〜 06/10 13:27
  4. 160920 Re^3: an ant ラムレーズン 06/10 13:30
  5. 160919 Re: an ant 水玉 06/10 13:30
  6. 160925 Re^2: an ant ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/10 13:41
  7. 160922 Re: an ant 羊のショーン 06/10 13:32
  8. 160924 Re: an ant すげ〜 06/10 13:38
  9. 160928 Re^2: an ant ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/10 13:46
  10. 160933 Re^3: an ant すげ〜 06/10 13:55
  11. 160942 Re^4: an ant ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/10 14:13
  12. 160944 Re^5: an ant すげ〜 06/10 14:20
  13. 160959 Re^6: an ant ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 06/10 15:24
  14. 160935 Re^2: an ant 匿名 06/10 14:00
  15. 160950 Re^3: an ant クソたぬき◆vDc/SGeDjQ 06/10 14:44
  16. 160973 Re^4: an ant 匿名 06/10 16:36
  17. 160937 Re^2: an ant 匿名 06/10 14:04
  18. 160929 Re: an ant 老兵一匹蟻 06/10 13:47
  19. 160943 Re^2: an ant ナメガタチャン 06/10 14:18
  20. 160949 Re: an ant rinas 06/10 14:41
  21. 160956 Re^2: an ant 豆太郎 06/10 15:13
  22. 160996 Re: an ant 水玉 06/10 17:38
  23. 161003 前々から思っていたが 観光客 06/10 17:56
  24. 161023 Re: 前々から思っていたが 匿名 06/10 18:50
  25. 161154 Re^2: 前々から思っていたが 匿名 06/10 23:45
  26. 161138 Re: an ant 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 06/10 23:07
  27. 161185 Re: an ant アリンコ 06/11 01:32
  28. 162039 Re^2: an ant 眠れぬねこ ◆Uu/SZIP2OQ 06/12 12:53

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク