指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
約300年前の宝永大噴火は、1707年12月16日に始まった富士山の噴火である。
富士山の噴火規模としては非常に大きな部類に属する。
噴火の始まる49日前の10月28日に推定マグニチュード8.6〜8.7と推定される宝永地震が起こった。
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、遠州沖を震源とする東海地震と紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生したと考えられている。
宝永地震の翌日辰刻(8時頃)、富士宮付近を震源とする強い地震がありこの付近では本震より強く感じられ、12月3日頃から山麓で地響きが始まった。
また、この4年前、1703年12月31日に発生した元禄地震の後にも、1年後の1704年2月4日頃から山鳴りが始まったことが『僧教悦元禄大地震覚書』に記されている。
宝永地震の余震と宝永火口付近直下の浅い地震活動が続く中、12月15日の夜から富士山の山麓一帯ではマグニチュード 4から5程度の強い地震が数十回起こった。
16日の10時頃、富士山の南東斜面から「白い雲のようなものが湧き上がり」急速に大きくなっていった。噴火の始まりである。
富士山の東斜面には高温の軽石が大量に降下し家屋を焼き田畑を埋め尽くした。夕暮れには噴煙の中に火柱が見え、火山雷による稲妻が飛び交うのが目撃された。
ふ〜ん、そんで?
> ふ〜ん、そんで?
すげ〜
こらこら、俺のなりすましするならもっと言葉を捻りなさい!
> > ふ〜ん、そんで?
>
> すげ〜
> こらこら、俺のなりすましするならもっと言葉を捻りなさい!
なりすましを特訓してどーすんだよW
捻りなさい!
↑なんて読むの?
> 捻りなさい!
>
>[ひねる]だと思います。
本当に、富士山が噴火したら地震と同じで津波も怖い・・・・??
ありがとうございます。
馬鹿はスルーしてください。
> ありがとうございます。
> 馬鹿はスルーしてください。
はいわかりました。なりすましのすげ〜さんはスルーします。
NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
“大変動期”最悪のシナリオに備えろ
東日本大震災を境に、各地で様々な異変が続いている。東北が中心だった余震が南へ移動し、首都圏の直下で頻発。また、活火山の中には発光現象などが観測され、活動が活発化した可能性を指摘されるところもある。「日本は今、長いサイクルで繰り返されてきた“大変動期"に入ったのではないか」という見方も生まれている。
そうした中、最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。首都直下地震が危惧される東京。多くのプレートが重なりあう複雑な地下構造が明らかになり、複数のリスクがあることが、浮かび上がってきた。どこに、どんな規模の地震の可能性があるのか、詳細な調査が始まっている。さらに、300年間沈黙を続けている富士山。最新の研究から、直下にある“マグマだまり"が、巨大地震による地殻変動や余震によって“変形"を起こしている可能性が浮かび上がってきている。
番組では、最新のシミュレーションとCGにより「最悪のシナリオ」を描き出す。日本に住む限り逃れられない巨大地震と火山噴火にどう向き合っていけばいいのか。
『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。
> NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
> 6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。
おお、これは見なくては!
さっき番組のCMしてて、「富士山は今、いつ噴火してもおかしくない状態」って言ってましたよ(-o-;)
絶対見ます!
> NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震U
> 6月9日(土) 午後9:00〜10:13 本日放送
>
> 東日本大震災を境に、各地で様々な異変が続いている。東北が中心だった余震が南へ移動し、首都圏の直下で頻発。また、活火山の中には発光現象などが観測され、活動が活発化した可能性を指摘されるところもある。「日本は今、長いサイクルで繰り返されてきた“大変動期"に入ったのではないか」という見方も生まれている。
> そうした中、最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。首都直下地震が危惧される東京。多くのプレートが重なりあう複雑な地下構造が明らかになり、複数のリスクがあることが、浮かび上がってきた。どこに、どんな規模の地震の可能性があるのか、詳細な調査が始まっている。さらに、300年間沈黙を続けている富士山。最新の研究から、直下にある“マグマだまり"が、巨大地震による地殻変動や余震によって“変形"を起こしている可能性が浮かび上がってきている。
> 番組では、最新のシミュレーションとCGにより「最悪のシナリオ」を描き出す。日本に住む限り逃れられない巨大地震と火山噴火にどう向き合っていけばいいのか。
> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。
> 最新の科学は、今回の地震が残した膨大なデータを手がかりに、次の巨大地震や大災害を読む研究を加速させている。
> 『最新の予知研究』も紹介しながら考えていく。
否定厨の軽薄理論をぶった切る番組ですね
これは楽しみだo(^ω^)o
今年も富士山登るもんね
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。