指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
福島県南相馬東に水平の虹があります。地震と関係ないといいけど‥画像を添付出来ないすいません。
ここを良く覗いていればそれは気象性だとわかりますよ。神奈川ですがよく出ますがいちいち地震来ませんよ。
ここを良く覗いていればそれは気象性だとわかりますよ。神奈川ですがよく出ますがいちいち地震来ませんよ。
↑
知らないから聞いてるのに、言い方が冷血じゃ
文句いう前に答えてあげたらいいじゃん
スレ主さん、それはアークという気象性のものですよ
綺麗ですよね
地震とは関係ないみたいです
環水平アークといいます
大気中の氷粒に太陽光が屈折し水平な虹か見える光学現象です
私も知りませんでしたが、ここで教えてもらいました
綺麗ですよね
見つけた時は、得した気分になります
> ここを良く覗いていればそれは気象性だとわかりますよ。神奈川ですがよく出ますがいちいち地震来ませんよ。
>
> ↑
>
> 知らないから聞いてるのに、言い方が冷血じゃ
> 文句いう前に答えてあげたらいいじゃん
>
> スレ主さん、それはアークという気象性のものですよ
> 綺麗ですよね
> 地震とは関係ないみたいです
地震とは関係ないという証拠は一切ないから断定はよくない
実際今は活動期でアークもいつも以上に目撃されてる
それは、水平環と言う気象性なものだと思います
最近、色々な場所で見られていますよね
匿名さん
物の言い方、考えてコメして下さい
何か、腹立つ…
53年生きてきて環水平アークなんて見たことない。ここを見て初めて知りました。
皆さんはどうなんでしょ?
頻発してるのなら気象も変だということでしょう。
3・11の半年ぐらい前だったか、初めて幻日を見ました。
地震の直前現象ではないかもしれないが、何か平穏ではないものが近づいている気がするんですが。
環水平アークは年に数十回程は見られる気象現象ですが 氷晶への太陽光の入る角度によっては濃くも薄くもなりますから あまり目立たないのかもしれませんね 雨上がりに出る虹とは別物ですから
雲の中に六角板状の氷晶があり 風が弱い場合 これらの氷晶は落下の際の空気抵抗のため地面に対してほぼ水平に浮かぶ
この氷晶の1つの側面から太陽光が入射し 1つ側面を挟んだ別の側面から出る場合 この2つの面は60度の角を成しているため、氷晶は頂角60度のプリズムとしてはたらく
この氷晶によって屈折された太陽光は 波長の長い赤色から見える為 虹の様な光りの筋として雲などに写し出されるのである
> 53年生きてきて環水平アークなんて見たことない。ここを見て初めて知りました。
> 皆さんはどうなんでしょ?
> 頻発してるのなら気象も変だということでしょう。
> 3・11の半年ぐらい前だったか、初めて幻日を見ました。
> 地震の直前現象ではないかもしれないが、何か平穏ではないものが近づいている気がするんですが。
↓↓
私もそう思っています。例えば
それが地震雲と呼ばれず気象性のものだとしても少なくとも311以前には
全国的に頻繁に
目にするものではなかっとおもいます。
地震との関連性は不明だが
最近何かオカシイ…
、とだけはわかります。
> > 53年生きてきて環水平アークなんて見たことない。ここを見て初めて知りました。
> > 皆さんはどうなんでしょ?
> > 頻発してるのなら気象も変だということでしょう。
> > 3・11の半年ぐらい前だったか、初めて幻日を見ました。
> > 地震の直前現象ではないかもしれないが、何か平穏ではないものが近づいている気がするんですが。
> ↓↓
> 私もそう思っています。例えば
> それが地震雲と呼ばれず気象性のものだとしても少なくとも311以前には
> 全国的に頻繁に
> 目にするものではなかっとおもいます。
>
> 地震との関連性は不明だが
> 最近何かオカシイ…
> 、とだけはわかります。
同感です。
> > 53年生きてきて環水平アークなんて見たことない。ここを見て初めて知りました。
> > 皆さんはどうなんでしょ?
> > 頻発してるのなら気象も変だということでしょう。
> > 3・11の半年ぐらい前だったか、初めて幻日を見ました。
> > 地震の直前現象ではないかもしれないが、何か平穏ではないものが近づいている気がするんですが。
> ↓↓
> 私もそう思っています。例えば
> それが地震雲と呼ばれず気象性のものだとしても少なくとも311以前には
> 全国的に頻繁に
> 目にするものではなかっとおもいます。
>
> 地震との関連性は不明だが
> 最近何かオカシイ…
> 、とだけはわかります。
私も同感です。ウン十年生きてきて真っ直ぐな虹なんて良く見るようになったのは去年からです。
それと、水平の虹を見た当日に揺れるとは限らないですが見かけると数日から一週間前後には揺れることも少なくないと思いますが…
> 私も同感です。ウン十年生きてきて真っ直ぐな虹なんて良く見るようになったのは去年からです。
> それと、水平の虹を見た当日に揺れるとは限らないですが見かけると数日から一週間前後には揺れることも少なくないと思いますが…
3.11以前も、空を気にして眺めていましたか?
> > 私も同感です。ウン十年生きてきて真っ直ぐな虹なんて良く見るようになったのは去年からです。
> > それと、水平の虹を見た当日に揺れるとは限らないですが見かけると数日から一週間前後には揺れることも少なくないと思いますが…
>
> 3.11以前も、空を気にして眺めていましたか?
眺めてましたよ。空、大好きなんで。屋外スポーツもよくやってましたし。あなたは昔から頻繁に見てきたのですか?私はいい歳して、始めて見たのが昨年です。
> 福島県南相馬東に水平の虹があります。地震と関係ないといいけど‥画像を添付出来ないすいません。
グーさん、こんにちは。
ご覧になった虹は、大気光学現象の【環水平アーク】だと思います。画像は5/26日に山梨で観測された【環水平アーク】です。
太陽高度が高いお昼頃に出現します。
地震との関連はないと思いますが…福島ですと今朝も地震がありましたので、ご心配の事と思います。今後も気を付けてお過ごし下さいね。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。