地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

月が変です (18)

NO.158868 みるく 2012/06/05 Tue 20:49 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

宮城県大崎市です。いま月が薄い雲に霞むようにでているんですが、昨日の月食の月よりも紅くて不気味です。見える方は是非確認お願いします。


Re: 月が変です

NO.158874 じんた 2012/06/05 Tue 21:04 編集
  • 返信する

北海道札幌からです
仕事帰りに歩いてる途中で気づきましたが確かに昨日よりも紅くて位置が低いです


Re^2: 月が変です

NO.158879 みるく 2012/06/05 Tue 21:13 編集
  • 返信する

さっそく見ていただいてありがとうございます。画像アップしたかったんですが、雲で隠れて取れませんでした。なんか少し不安に感じてます。


Re^2: 月が変です

NO.158882 こん 2012/06/05 Tue 21:15 編集
  • 返信する

雲 166kb 太陽風の速度も700km/sと高速になってます。
これも影響しているのかも


Re: 月が変です

NO.158878 匿名 2012/06/05 Tue 21:12 編集
  • 返信する

自然現象です。
WikipediaやGoogleで調べてみてはいかがでしょうか。


Re: 月が変です

NO.158886 M7.74 2012/06/05 Tue 21:34 編集
  • 返信する

>>158868 みるくさん、こんばんは。
> 宮城県大崎市です。いま月が薄い雲に霞むようにでているんですが、昨日の月食の月よりも紅くて不気味です。見える方は是非確認お願いします。

eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni04122.html
月の出入り
仙台(宮城県): Sendai
年月日 / 出 / 入り
2012/06/05 19:49 04:41
2012/06/06 20:42 05:48
2012/06/07 21:27 06:57
2012/06/08 22:05 08:06
2012/06/09 22:39 09:12
2012/06/10 23:09 10:15

日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
地表に近ければ近いほど赤く見えます。

上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
下降している場合は、赤色がより強調されます。

赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。

・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
いずれも低い位置で確認されています。

ja.wikipedia.org/wiki/月
視覚的特徴
月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。


Re^2: 月が変です

NO.158892 匿名 2012/06/05 Tue 21:47 編集
  • 返信する

> >>158868 みるくさん、こんばんは。
> > 宮城県大崎市です。いま月が薄い雲に霞むようにでているんですが、昨日の月食の月よりも紅くて不気味です。見える方は是非確認お願いします。
>
> eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni04122.html
> 月の出入り
> 仙台(宮城県): Sendai
> 年月日 / 出 / 入り
> 2012/06/05 19:49 04:41
> 2012/06/06 20:42 05:48
> 2012/06/07 21:27 06:57
> 2012/06/08 22:05 08:06
> 2012/06/09 22:39 09:12
> 2012/06/10 23:09 10:15
>
> 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
> 地表に近ければ近いほど赤く見えます。
>
> 上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
> 下降している場合は、赤色がより強調されます。
>
> 赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。
>
> ・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
> ・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
> ・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
> これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
> いずれも低い位置で確認されています。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/月
> 視覚的特徴
> 月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。

そんな人の批判はいいから東日本大震災が何故起きたか答え貰って居ませんよ(怒)それと地震予知が出来るなら自分でやったと言う予知の証拠を複数枚貼り付けして皆さんに提示願う山口敏太郎の嘘付き野郎


Re^3: 月が変です

NO.158896 匿名 2012/06/05 Tue 22:05 編集
  • 返信する

> 山口敏太郎の嘘付き野郎
M=山口敏太郎
そう信じるのは勝手だが、
山口敏太郎さん本人がここに来たら、名誉棄損になるよ。


Re^3: 月が変です

NO.158898 みるく 2012/06/05 Tue 22:08 編集
  • 返信する

匿名さん、皆さんいろいろなご意見アドバイスありがとうございます。いまも月は赤いです。震災の時も赤かったのを覚えています。 なにせ息子の中学の卒業式の前の晩だったので。
その時よりは薄いですが、なんとなく気持ちがざわざわします。 皆様今晩も気をつけてお休み下さいね。


Re^4: 月が変です

NO.158911 ふくちゃん 2012/06/05 Tue 22:33 編集
  • 返信する

> 匿名さん、皆さんいろいろなご意見アドバイスありがとうございます。いまも月は赤いです。震災の時も赤かったのを覚えています。 なにせ息子の中学の卒業式の前の晩だったので。
> その時よりは薄いですが、なんとなく気持ちがざわざわします。 皆様今晩も気をつけてお休み下さいね。

不安を煽る前にご自分で調べられてみるとよろしいですよ。


Re^3: 月が変です

NO.158900 大ボラ吹いてんなあ 2012/06/05 Tue 22:08 編集
  • 返信する

> > >>158868 みるくさん、こんばんは。
> > > 宮城県大崎市です。いま月が薄い雲に霞むようにでているんですが、昨日の月食の月よりも紅くて不気味です。見える方は是非確認お願いします。
> >
> > eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2012/mdni04122.html
> > 月の出入り
> > 仙台(宮城県): Sendai
> > 年月日 / 出 / 入り
> > 2012/06/05 19:49 04:41
> > 2012/06/06 20:42 05:48
> > 2012/06/07 21:27 06:57
> > 2012/06/08 22:05 08:06
> > 2012/06/09 22:39 09:12
> > 2012/06/10 23:09 10:15
> >
> > 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
> > 地表に近ければ近いほど赤く見えます。
> >
> > 上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
> > 下降している場合は、赤色がより強調されます。
> >
> > 赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。
> >
> > ・1923年09月01日 大正関東地震(関東大震災)
> > ・1995年01月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)
> > ・2011年03月11日 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)
> > これらの巨大地震の前に目撃された赤い月は、
> > いずれも低い位置で確認されています。
> >
> > ja.wikipedia.org/wiki/月
> > 視覚的特徴
> > 月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。
>
> そんな人の批判はいいから東日本大震災が何故起きたか答え貰って居ませんよ(怒)それと地震予知が出来るなら自分でやったと言う予知の証拠を複数枚貼り付けして皆さんに提示願う山口敏太郎の嘘付き野郎

↑こいつの山口敏太郎のやることはめちゃくちゃだなあ。それが出来ないなら福島宮城岩手に出向き!私が批判したばかりに犠牲者を出して申し訳有りませでしたと謝罪してこい。


Re^3: 月が変です

NO.158906 匿名 2012/06/05 Tue 22:20 編集
  • 返信する

批判がどうとかこうとかじゃなくて、主さんが「月が赤くて不気味です」って不安がってることにたいしての説明でしょう?あなたは余計なこと言わないほうがいいですよ


Re^4: 月が変です

NO.158910 匿名 2012/06/05 Tue 22:31 編集
  • 返信する

> 批判がどうとかこうとかじゃなくて、主さんが「月が赤くて不気味です」って不安がってることにたいしての説明でしょう?あなたは余計なこと言わないほうがいいですよ

はあ。余計な事!匿名さんよ。俺は事実言うてるんですよ!俺は被災者東北の人間だけど774が東日本大震災の前兆が有ったにも関わらず否定しまくってたんですよ。壊滅的被害の無い地域の人にそこまで言われる筋あいは有りませんよ。


Re^5: 月が変です

NO.158918 匿名 2012/06/05 Tue 22:53 編集
  • 返信する

> はあ。余計な事!匿名さんよ。俺は事実言うてるんですよ!俺は被災者東北の人間だけど774が東日本大震災の前兆が有ったにも関わらず否定しまくってたんですよ。壊滅的被害の無い地域の人にそこまで言われる筋あいは有りませんよ。

否定しまくってたのに、あの東日本大震災が発生したのかもしれませんが、仮に7.74さんが否定していなかったら被害が小さくて済んだんですか?その前兆報告が確実なものだという確証もないですよね?こういってはなんですが今だって毎日いろんな報告がありますが、ほとんどアテにならないような…?いい加減なこと言うな!とおっしゃられるあなたの気持ちもわかりますが…。


Re^5: 月が変です

NO.158920 多賀城から 2012/06/05 Tue 22:54 編集
  • 返信する

理由がどうあれ、個人への批判とかは見ていて見苦しいかな…

主さん無視の、横スレばっかし


Re^5: 月が変です

NO.158924 匿名A 2012/06/05 Tue 23:05 編集
  • 返信する

> はあ。余計な事!匿名さんよ。俺は事実言うてるんですよ!俺は被災者東北の人間だけど774が東日本大震災の前兆が有ったにも関わらず否定しまくってたんですよ。壊滅的被害の無い地域の人にそこまで言われる筋あいは有りませんよ。

貴方の悔しいお気持ちは解ります
でも…人のせいにするのは良くないと思いますよ
全て個人個人の判断ですから
ご自分を信じて行動してください
それしかないのです・・・
今までも、頑張って来られたでしょう?・・


Re^6: 月が変です

NO.158976 過激派 2012/06/06 Wed 00:27 編集
  • 返信する

自分で判断して行動できない奴がガタガタぬかすんじゃねぇ!

主さん、悪りぃな、頭に来ちまったもんだからさ。


Re^7: 月が変です

NO.159070 みるく 2012/06/06 Wed 07:36 編集
  • 返信する

いえいえみなさん真剣に考えての意見だと思いますので、もっといろんなこと自由に発言しても良いと思いますよ。
ただMさんの補足は、私のようなものには難し過ぎるので、もっと初心者向けの解説をお願いします。 高等すぎてバカにされてるようで不快です。そう思うのは私だけでしょうか?


Re^8: 月が変です

NO.159084 匿名 2012/06/06 Wed 08:11 編集
  • 返信する

> いえいえみなさん真剣に考えての意見だと思いますので、もっといろんなこと自由に発言しても良いと思いますよ。
> ただMさんの補足は、私のようなものには難し過ぎるので、もっと初心者向けの解説をお願いします。 高等すぎてバカにされてるようで不快です。そう思うのは私だけでしょうか?

月も太陽も高度が低いと赤みが強い

月が出る時刻は日々ずれるから夕方月が赤く見えるときもあれば

夜9時、10時頃赤く見えたりなど

ようは異常ではないと言われてるのかと思います

朝日も夕日もオレンジや赤でしょ

でも正午の太陽は赤ではありませんね


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 158868 月が変です みるく 06/05 20:49
  2. 158874 Re: 月が変です じんた 06/05 21:04
  3. 158879 Re^2: 月が変です みるく 06/05 21:13
  4. 158882 Re^2: 月が変です こん 06/05 21:15
  5. 158878 Re: 月が変です 匿名 06/05 21:12
  6. 158886 Re: 月が変です M7.74 06/05 21:34
  7. 158892 Re^2: 月が変です 匿名 06/05 21:47
  8. 158896 Re^3: 月が変です 匿名 06/05 22:05
  9. 158898 Re^3: 月が変です みるく 06/05 22:08
  10. 158911 Re^4: 月が変です ふくちゃん 06/05 22:33
  11. 158900 Re^3: 月が変です 大ボラ吹いてんなあ 06/05 22:08
  12. 158906 Re^3: 月が変です 匿名 06/05 22:20
  13. 158910 Re^4: 月が変です 匿名 06/05 22:31
  14. 158918 Re^5: 月が変です 匿名 06/05 22:53
  15. 158920 Re^5: 月が変です 多賀城から 06/05 22:54
  16. 158924 Re^5: 月が変です 匿名A 06/05 23:05
  17. 158976 Re^6: 月が変です 過激派 06/06 00:27
  18. 159070 Re^7: 月が変です みるく 06/06 07:36
  19. 159084 Re^8: 月が変です 匿名 06/06 08:11

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク