選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
>>165799 地震さん
>>165821 トンヌラさん
大気光学現象は頻繁に発生しますので、発生タイミングだけを突き合わせてみると、大地震の発生直前にあてはまる日に出現することは当然あります。大切なことは、そこだけ重み付けをして注目するのではなく、大地震の発生直前でない、普通の日にも頻繁に発生している点にも同じように目を向けることです。
YouTubeの検索のハコに「J8LMvqT7Hjw」や「hzVamNQzfYA」をコピペして出てくる映像は、いずれも2008年5月12日14時28分(現地時間)に発生した「四川大地震」の直前に撮影された「彩雲」として有名ですが、この映像内容と日時から見て、その実体は「彩雲」でななく、知名度が低く目撃例も少ないが、実は出現頻度の高い「環水平アーク」であると考えられます。
以下の解説/写真とYouTubeの映像を比較してみてください。
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html#kansui
(●を削除)
***
イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:homepage3.nifty.co●m/ueyama/sky2/sky.html
(●を削除)
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。