選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> 今朝の山梨県〜首都圏は、台風4号の影響で強い風が吹きましたが、こういった強風時に発生するレンズ雲の特徴的な形状が窺えますね。
>
> レンズ雲の場合、一定の場所で上下に蛇行する風の流れが上昇する場所で雲が湧き続け、下降する場所で雲が消え続けるため、風に流されずに留まって見えるのも特徴の一つです。
>
> また、今日のこの雲は、隣の雲板にも多く投稿されていますが、富士山の真上ではなく、東側のかなり高い高度で発生していることからも、台風の風と富士山の地形の影響によって、富士山の風下に発生したレンズ雲と考えるのが自然であると考えられます。
ブライトくんもいつもそういう言い方ができれば、みんなに好かれると思うよ
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。