指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
海水温が上昇傾向です。
左が、平年との比較で右が、NOAAの海水温解析値と測量船等から通報された海水温を合成して
海水温平年値(30年平均)と比較してその差を描画しています。
暖色系は正偏差、寒色系は負偏差を表しています。
NOAAの海水温解析値と測量船等から通報された海水温を合成して
海水温平年値(30年平均)と比較してその差を描画しています。
暖色系は正偏差、寒色系は負偏差を表しています。
くるくるさん、こんにちは。
私は海水温図を見るようになって日が浅いのですが、今日の平年差海水温図を見て、宮城県の松島湾まで平年に比べて高いようです。
この辺りも度々、高くなる事があるのでしょうか?
解る範囲で教えて頂ければと思います。
3年間の比較をしてみると年々高温域が、北上しているようにみえますね。
だいぶ北上しているんですね。
海水温の上昇の影響だと思いますが、福島県いわき市でも伊勢海老が穫れたと聞いた事があります。
このまま高くなれば、ここ東北でも南国にいる魚が見れるような日も来るかもですね。
ジュウザさん
海水温度も始められたのですか?
海流まで含め、頑張って下さい
下記は地球温暖化の影響が強く出ます
昔に比べれば、雪も積らなくなっているのでは?
> このまま高くなれば、ここ東北でも南国にいる魚が見れるような日も来るかもですね。
ジュウザさん
こんばんは
このまま高くなれば、ここ東北でも南国にいる魚が見れるような日も来るかもですね。
↑ ↑
水温上昇は生態系を大きく変化させます。
南国系魚や甲殻類は既に、東京湾でも存在してます。
房総半島以南〜インド洋西部に生息する スベスベマンジュウガニは九州方面で目撃情報多数有り。
鹿児島県〜琉球列島に生息していた ウモレオウギガニ
これはサキシトキシン(麻痺性貝毒)とテトロドトキシン(フグ毒)の2つの毒を持った毒蟹で食べれば高確率で死にます。
このウモレオウギガニは和歌山で目撃情報が有り、水温上昇と共に北上しています。
茶-千葉さん、ヨシノボリさん、おはようございます。
色々な角度から見てみようと思ってますが、調べるまでには至っていません。
茶-千葉さんが言われる通り、宮城県も昔に比べたら降雪量も少なくなったと実感してます。
ヨシノボリさんのレスを見ても海水温の温暖化が北上しているんだなぁと思います。
地震に関係あるかどうかは解りませんが、出来る範囲で色々と見てみようかと思ってます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。