選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
モンタナさん
おはようございます。
この相対関係が分かれば今後の地震の流れが予測出来そうではないですか?!
> でも茨城・福島ー石川の間に長野・岐阜がありますが中々揺れませんね。揺れないのはスゴクありがたいのですが地下でどう繋がってるのか、どんな構造になっているのかとても気になります。
↑ ↑
全くの仮説ですが、圧力ラインは常に福島茨城県境→石川ラインでは無いと思います。
ただ、近い関係だとは思いますが…
更に、311震災後にライン上にあったのが長野県と思います。
福島県と共鳴してるかの様に長野県が揺れてましたね。
おそらく、その時々で圧力ライン上の地盤の弱い場所が揺れているのではないかと推測します。
東日本ラインが凸凹や空白域などの変化時に圧力ライン上の地震が起こりやすいパターンが多いです。
しかし、地震の規模は分かりませんし正常ラインでも地震は有ります。
更に、岐阜長野を通り越して、何故石川県なのか?に疑問が残ります。
分かり易い例えで、 糸電話の考え方はどうでしょう?
カップの端と端では声は聞こえますが、その中間地点では聞こえません。
圧力ライン距離は糸電話の糸の長さと例えてます。
この様に振動や磁場の伝わり方や、断層などの変化で、常に波長が変わるのではないか?が私の考え方です。
又、中央構造線と糸魚川静岡構造線が交差する諏訪湖周辺、この様に大きな断層が交錯する場所で天竜川は断層に沿いながら谷を流れる為、この辺りの変化が複数の重要拠点の1つかな?と思います。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。