地震前兆掲示板

過去ログ

2012年4月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

4月15日まで、「人工地震」で地下構造調査 (3)

NO.146447 TOKYO-JIN 2012/04/08 Sun 01:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

場所は富士川河口断層帯など

 静岡大防災総合センターと帝京平成大は6日、富士川下流域の富士川河口断層帯と、糸魚川―静岡構造線を結ぶ区間で地下構造の調査を始めた。大地震を引き起こす可能性がある周辺の断層群の詳しい地下構造や海側から沈み込むフィリピン海プレートとの関係などを解明するのが目的。同区間の調査は初めて。
 調査は15日まで、富士市大淵から富士宮市、山梨県南部町を経由して静岡市葵区梅ケ島まで、計約36キロの区間で行う。期間中、大型起震車や火やくで人工的な「地震」を起こし、地下深部から地表に戻ってくる反射波と屈折波を地震計で捉え、地殻の構造などを調べる。

※付近の方々が爆発音で不安にならないよう一応報告です。

どれくらいの深さで爆破させるかわかりませんが、ちょっと気になりますね。


レスの表示・非表示

Re: 4月15日まで、「人工地震」で

NO.146458 ここあ 2012/04/08 Sun 02:11 編集
  • 返信する

確か、1000メートルの深さだったと記事で見た気がします。


Re^2: 4月15日まで、「人工地震」で

NO.146492 TOKYO-JIN 2012/04/08 Sun 07:59 編集
  • 返信する

> 確か、1000メートルの深さだったと記事で見た気がします。

ここあさん ありがとうございます。


Re: 4月15日まで、「人工地震」で地下構造調査

NO.146541 ぱぱぱぱ 2012/04/08 Sun 15:07 編集
  • 返信する

こんなことして大丈夫なのか?
誘発の心配はないのか?
去年は7月20日〜31日まで調査したらしいけど、8月1日に駿河湾で震度5弱の地震があったみたいだぞ。
関係あるのか?ないのか?
誰か教えてください。


▲ページTOPへ

地震活動が落ち着いてきた (7)

NO.146443 ペロっ 2012/04/08 Sun 01:28 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

地震は忘れた頃にやってくる

落ち着いたかなって油断したころにくる

でもここの予言は必ず外れる

あえて宣言しよう!!

ここ一週間の内に大地震が起きるだろう!

根拠は地震活動がいきなり無くなってきたからだ!!


レスの表示・非表示

Re: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146445 ペロっ 2012/04/08 Sun 01:30 編集
  • 返信する

まぁほんと言えば俺の第六感がそろそろ大地震がくることを感じたから厄除けにたてました


Re^2: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146497 厄除けして 2012/04/08 Sun 08:52 編集
  • 返信する

> まぁほんと言えば俺の第六感がそろそろ大地震がくることを感じたから厄除けにたてました
↑↑↑
この板の厄除けもおねがいρ(・・、)


Re: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146469 うりうり 2012/04/08 Sun 03:27 編集
  • 返信する

そんなの何度もあってる。もっとスゴい根拠かと。しかし確かに溜める→反動大は要注意とテレビでも言ってたな。なのでまんざらでもない。


Re: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146514 …。 2012/04/08 Sun 12:04 編集
  • 返信する

緊急地震速報が鳴る事が無くなれば安心ですね
そんな日を期待します!

今日は大丈夫かなぁ…心配


Re^2: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146515 匿名 2012/04/08 Sun 12:13 編集
  • 返信する

大地殻変動時代に突入した日本。平安の9世紀と酷似と!完全に静穏に戻るのに数十年かかるんじゃねえん。何が起きても不思議では無い2012年(_´Д`)


Re: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146531 匿名 2012/04/08 Sun 14:14 編集
  • 返信する

どうせ起きたって震度5強以下だろうよ。
その規模の地震、一体何回経験したろうか・・・
部屋片付けておけば何の問題も無いから大丈夫ですよ。
ちょっとはビビるけど、もう慣れました。


Re^2: 地震活動が落ち着いてきた

NO.146776 ー 2012/04/09 Mon 10:19 編集
  • 返信する

↑地震はいつ起きるか本当にわからないなぁ・・??↑


▲ページTOPへ

地震 (2)

NO.146441 \(`・ω・´)ゝ 2012/04/08 Sun 01:24 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

来そうな感じΣ(ノд<)今夜から明日の夜にかけて注意しましょう!備えあれば憂いなし


レスの表示・非表示

Re: 地震

NO.146456 \(`・ω・´)ゝ 2012/04/08 Sun 02:07 編集
  • 返信する

空が奇妙…
夜だから写真写せないΣ(ノд<)


Re: 地震

NO.146474 いやだわ 2012/04/08 Sun 04:22 編集
  • 返信する

> 来そうな感じΣ(ノд<)今夜から明日の夜にかけて注意しましょう!備えあれば憂いなし

場所載せてください。゚(゚pД`q゚)゚。

お願いします。


▲ページTOPへ

井戸水の水温変化 (6)

NO.146427 タイヤキ 2012/04/08 Sun 00:17 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

千葉県 香取市からですが、夕方に井戸水が妙に温いと感じました。


レスの表示・非表示

Re: 井戸水の水温変化

NO.146435 宮城県 2012/04/08 Sun 00:51 編集
  • 返信する

> 千葉県 香取市からですが、夕方に井戸水が妙に温いと感じました。

今日は富士山の麓近くの方も同じような事を言っていました。
もしかしたら何か動きがあるのかもしれませんね。
情報ありがとうございました。


Re^2: 井戸水の水温変化

NO.146442 パペット 2012/04/08 Sun 01:27 編集
  • 返信する

> > 千葉県 船橋市在住です。一昨日の夕方は驚くほど温かかったです。本当にお湯みたいでした。日中は風は冷たいものの日差しもあったのでそのせいかと思い投稿しませんでしたが、他にも同じ現象の家があったとは驚きです。今はそんなに温かくなくむしろ冷たいです。


Re^2: 井戸水の水温変化

NO.146504 みみこ 2012/04/08 Sun 10:28 編集
  • 返信する

気温が低いからこそ
井戸水が温かく感じるということはないですか??
体感ではなくて、温度計で温度を測定して
比較した方が正確かと・・・


Re: 井戸水の水温変化

NO.146470 静岡 2012/04/08 Sun 03:30 編集
  • 返信する

こちら静岡ですが、井戸に限らずミミズやもぐらが地表に出てきたり井戸は数ヶ月前から湯気やぬるいのはよくききます


Re: 井戸水の水温変化

NO.146477 納豆はちょっと 2012/04/08 Sun 05:11 編集
  • 返信する

まじすか
こんなに寒いのに
気になるね


Re^2: 井戸水の水温変化

NO.146499 東京のミテ 2012/04/08 Sun 09:06 編集
  • 返信する

> まじすか
> こんなに寒いのに
> 気になるね

貞子の呪い?


▲ページTOPへ

爆弾低気圧と大地震の関係 (13)

NO.146403 匿名 2012/04/07 Sat 23:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

大地震予知comと言うサイトにこの間の爆弾低気圧台風並みが大地震の前触れ見たいな事が載ってるよ。大震災の前に強風が関東大震災や東日本大震災でも吹き荒れた見たいだよ。本当なら怖いよ!


レスの表示・非表示

Re: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146408 すげ〜 2012/04/07 Sat 23:44 編集
  • 返信する

すげ〜
宣伝部長お疲れちゃ〜ん
見に行くのめんどうだからまた頼むよ〜

ついでに暴風があってどれくらいで発地震したか調べて来て〜

ただ漠然と報告されてもずげ〜納得いかね〜


Re^2: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146416 匿名 2012/04/07 Sat 23:52 編集
  • 返信する

> すげ〜
> 宣伝部長お疲れちゃ〜ん
> 見に行くのめんどうだからまた頼むよ〜
>
> ついでに暴風があってどれくらいで発地震したか調べて来て〜
>
> ただ漠然と報告されてもずげ〜納得いかね〜

関東大震災の場合は8月5日で→9月1日だよ!
4月3日だから来月5月頃(_´Д`)


Re^3: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146428 すげ〜 2012/04/08 Sun 00:21 編集
  • 返信する

すげ〜即答ありがとさーん
暴風来てから1ヶ月後か!
後気になってた前兆あんだ〜、ボラの大群が発生したって投稿あったやつ。

前回は2011・2・9にボラの大群が発生してから3・11の巨大地震、これも1ヶ月後なんだ。

最近も三重県でボラの大群が話題になった。それから1ヶ月後が、やっぱり5月頃ってなる。

すげ〜これらが前兆なら5月怖え〜


Re: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146409 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/07 Sat 23:44 編集
  • 返信する

> 大地震予知comと言うサイトにこの間の爆弾低気圧台風並みが大地震の前触れ見たいな事が載ってるよ。大震災の前に強風が関東大震災や東日本大震災でも吹き荒れた見たいだよ。本当なら怖いよ!

2011年311が来る前も、、台風並みの暴風がやたら多かった記憶があるわ。。何でこんなに強風の日があるのかしらと不思議に思ったことが今でも覚えているわ。。

モキュッ


Re^2: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146418 あはっ 2012/04/07 Sat 23:53 編集
  • 返信する

モキュッ←オマエ、カラテカの矢部かよWWW


Re: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146423 匿名 2012/04/08 Sun 00:00 編集
  • 返信する

それの元はゲンダイの記事ですよ。
なんか怪しい予知協会が出所みたいですけど…。

これとは関係ないですけど、YOUTUBEで京都の人が撮影した爆弾低気圧の雲の映像は終末を思わせるような感じです。


Re^2: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146432 匿名 2012/04/08 Sun 00:36 編集
  • 返信する

> それの元はゲンダイの記事ですよ。
> なんか怪しい予知協会が出所みたいですけど…。
>
> これとは関係ないですけど、YOUTUBEで京都の人が撮影した爆弾低気圧の雲の映像は終末を思わせるような感じです。

撮影した映像が世紀末なら5月は危ないよ!子供が言うた522ぐちゃぐちゃが現実に為らなければ良いが(;_;)


Re: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146430 立川断層住み 2012/04/08 Sun 00:25 編集
  • 返信する

関東大震災で突風が吹いた話は、何度も聞いた事があります(火災の原因は突風だとか)。

311の時は東京都内にいて、揺れのあと強風が吹きまくったのを覚えています。
前兆として地震の前に吹いたかは不明。

個人的には、荒れた天候(突風や強風)と大きな地震はセットになっている…と思い込んでおります。


Re^2: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146439 怖いね 2012/04/08 Sun 01:08 編集
  • 返信する

低気圧発生にこだわるのではなくなぜ低気圧が発生したかが大事だとあるサイトでみました
海底で何かが起きて海水が温められている?可能性ありますよね。
だとしたら… 怖すぎです(泣)


Re^3: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146466 東京 2012/04/08 Sun 03:01 編集
  • 返信する

もしも爆弾低気圧と大地震が関係があるならば場所はどこら辺が怪しいとかわからないんですかね。。


Re^4: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146475 いやだわ 2012/04/08 Sun 04:27 編集
  • 返信する

> もしも爆弾低気圧と大地震が関係があるならば場所はどこら辺が怪しいとかわからないんですかね。。

正直それは私も知りたいです(泣)

毎日気になって掲示板ばかり見てしまう…。


Re^5: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146509 疲労民 2012/04/08 Sun 11:34 編集
  • 返信する

気象兵器HAARPを使い
電磁波で低気圧を超強化しています。
爆弾低気圧の衛生画像を
拡大すると、雲の形がギザギザに映っています。
自然では有り得ない形です。
磁派の影響です。


Re^6: 爆弾低気圧と大地震の関係

NO.146554 匿名 2012/04/08 Sun 15:56 編集
  • 返信する

> 気象兵器HAARPを使い
> 電磁波で低気圧を超強化しています。

あれだけの嵐を引き起こせる電磁波なら電化製品とか全部ぶっ壊れてそうだけど


▲ページTOPへ

前兆って (24)

NO.146379 リン 2012/04/07 Sat 22:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?

前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?


レスの表示・非表示

Re: 前兆って

NO.146381 匿名◆W39/wQTPc. 2012/04/07 Sat 22:15 編集
  • 返信する

魚行動はこのJISであげている項目のなかに書き込まれているものです

気になさらず投稿していいと思いますよ

わたしもしてますから 文句があるならサイト運営がわに魚行動に関して 文句があるとクレームをいれるのが筋だろと思います


Re^2: 前兆って

NO.146383 w 2012/04/07 Sat 22:25 編集
  • 返信する

世の中あんぽんたんが多過ぎるためです。

気にしなくて良いと思います。

人間的にLVが低い人達なんでないかな?

2ちゃんねらーの住人みたいな。


Re: 前兆って

NO.146385 平和がいちばん 2012/04/07 Sat 22:40 編集
  • 返信する

> 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
>
> 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか? >数年前の宮城県の地震の前 北の方角で雨も降ってないのに稲妻がはしり 友人から電話かかってきて 今金魚がくるくるおかしいと…その直後地震がありました 地震は前兆がありすぐあるタイプと暫くたってからあるタイプとあるような気がします


Re^2: 前兆って

NO.146440 GEN 2012/04/08 Sun 01:11 編集
  • 返信する

厳しい意見に負けるな。

レスしてなくても真面目な方は沢山見ているはず。

真面目にレスしてくださる方はみんな味方です。


Re: 前兆って

NO.146389 信頼性技術 2012/04/07 Sat 22:48 編集
  • 返信する

初めまして、あなた様、皆様、のおっしゃる通り何も問題は無いとおもいます。ですから、気になった現象は是非とも報告頂きたいです。情報お待ちしてます。


前兆って

NO.146390 狛江っこ 2012/04/07 Sat 22:53 編集
  • 返信する

> 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
>
> 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?

全く気にすることないと思いますよ!
批判ばかりする暇人はスルーで良いと思います!うちも金魚飼ってるし、大変有難い情報です!


Re: 前兆って

NO.146391 オキナ 2012/04/07 Sat 22:54 編集
  • 返信する

> 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
>
> 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?

私も毎日のように こちらの掲示板にお邪魔させて頂いています。
とても厳しいお言葉をいただいている方もいらっしゃって
気の毒に思ったりもします
生き物は私達より敏感だと思います


Re^2: 前兆って

NO.146395 栃木宇都宮 2012/04/07 Sat 23:04 編集
  • 返信する

> > 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
> >
> > 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?
>

そうですよ。動物や植物又は魚は人間よりかなり敏感な生き物ですから!何時もと違うとかこれはと思ったら皆さんに報告したら良いと思いますよ。


Re: 前兆って

NO.146398 キャミソール親父 2012/04/07 Sat 23:29 編集
  • 返信する

まあ前兆投稿は個人の自由
またレスの否定も肯定も自由

否定されたからって、押し付けがましくこんなレス立てるとは…

おとなげない

報告したんだから、それでいいんじゃないの?


Re: 前兆って

NO.146399 モッキュ 2012/04/07 Sat 23:29 編集
  • 返信する

> 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
>
> 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?

あたくしは、、金魚ちゃん、耳鳴り、犬猫等、、生き物の異常行動報告は、、貴重な前兆報告としてとても参考にするわ。。

ちなみに、このサイトを覗くのはほぼ一週間ぶりよ。。

モキュッ


Re: 前兆って

NO.146401 すげ〜 2012/04/07 Sat 23:32 編集
  • 返信する

すげ〜
ここはそう言うとこ
理解した上で利用すんだぜ〜


Re^2: 前兆って

NO.146483 匿名3 2012/04/08 Sun 06:55 編集
  • 返信する

> すげ〜
> ここはそう言うとこ
> 理解した上で利用すんだぜ〜
↑↑↑
すげ〜さんに一票


Re: 前兆って

NO.146402 納豆はちょっと 2012/04/07 Sat 23:33 編集
  • 返信する

気にするな
きんぎょの異変はけっこうガチであたるっていうし
気にせず投稿しておくんなまし
余計なことばかり書いてるやつの方がいらんな


Re^: 前兆って

NO.146421 匿名係 2012/04/07 Sat 23:56 編集
  • 返信する

気にしない気にしない

前兆現象を否定するなら前兆現象サイトへ顔を出さなきゃいいのにねぇ。

飼い、野良を問わず動物ってのは敏感なはずだし、

もちろん人間だってそうだから体感があるんだろうしね。

世の中科学では解明出来ない事はゴマンとあって、その中に何か災害の前の動物や魚類の異常行動もあるんだから、普段と違うなぁ? と感じた時はどんどん書き込んじゃって下さいね。


Re: 前兆って

NO.146412 ぱぱぱぱ 2012/04/07 Sat 23:49 編集
  • 返信する

スレ読み直してみたけど、そこまでひどいこと書いてある?
最もな意見もあるし、言い方もそこまできつくないんじゃない?って俺は思ったけどな。
まぁ、感じ方は人それぞれだから、主にとってはきつく感じたのかもしれないけど。

でもさ、ここはネット上で、色んな人が色んな意見を言う場所なわけで、必ずしも自分にとって都合のいい意見ばかりじゃないだろう。
そこは理解した上で投稿してくれ、としか言いようがないよ。
それに、多少の批判や意見は視野が広がって読み手としては学ぶこともあるぞ。


Re^2: 前兆って

NO.146415 ぱぱぱぱ 2012/04/07 Sat 23:51 編集
  • 返信する

↑ホントに酷い荒らしは別でね


Re^2: 前兆って

NO.146426 ひかり 2012/04/08 Sun 00:12 編集
  • 返信する

> スレ読み直してみたけど、そこまでひどいこと書いてある?
> 最もな意見もあるし、言い方もそこまできつくないんじゃない?って俺は思ったけどな。
> まぁ、感じ方は人それぞれだから、主にとってはきつく感じたのかもしれないけど。
>
> でもさ、ここはネット上で、色んな人が色んな意見を言う場所なわけで、必ずしも自分にとって都合のいい意見ばかりじゃないだろう。
> そこは理解した上で投稿してくれ、としか言いようがないよ。
> それに、多少の批判や意見は視野が広がって読み手としては学ぶこともあるぞ。

同感。問題ないと思うけど…


Re^2: 前兆って

NO.146461 匿名様 2012/04/08 Sun 02:22 編集
  • 返信する

> スレ読み直してみたけど、そこまでひどいこと書いてある?
> 最もな意見もあるし、言い方もそこまできつくないんじゃない?って俺は思ったけどな。
> まぁ、感じ方は人それぞれだから、主にとってはきつく感じたのかもしれないけど。

私も思った!


Re: 前兆って

NO.146425 モキュッ 2012/04/08 Sun 00:10 編集
  • 返信する

荒らしは無視よ!
前兆かもしれないとみなさんに伝えてくれる事に意味があるわ!
あとで伝えておけば良かったと思うより全然良い事じゃない。

モキュッ。


Re: 前兆って

NO.146438 MTM 2012/04/08 Sun 01:03 編集
  • 返信する

金魚異常行動は気になります。報告続行願います。


Re: 前兆って

NO.146452 匿名 2012/04/08 Sun 01:50 編集
  • 返信する

体感は信じないけど動物の異常行動っていうのには一目置いてます 動物って人間には見えないものが見えたり聞こえないものが聞こえたり特別な能力を持ってますものね 普段と違う行動をとる事で何かを知らせてくれてるんですよね


埼玉川口市

NO.146508 まっきーまま 2012/04/08 Sun 11:01 編集
  • 返信する

わぁ〜 ここの 投稿欄気持ちいいですねぇ 私も参加させて下さい 私も犬を飼っているのですが 飼い主が 帰って来る足音のなんメートル先からわかる見たいで 私も 猫に カラスは 結構参考にしてますよ


Re: 前兆って

NO.146543 匿名 2012/04/08 Sun 15:17 編集
  • 返信する

私も気になって過去スレ読んじゃったよ。
これくらいのやり取りなら現実世界でも普通にあると思うけど?
わざわざこんなスレたてるくらいメンタル弱いなら、もう投稿しない方がいいんじゃない?
投稿するのは自由で、絶対やらなきゃいけないもんじゃないんだし…ねぇ…


Re: 前兆って

NO.146706 わざわざスレたてんなよ 2012/04/09 Mon 03:13 編集
  • 返信する

> 昨日皆さんに金魚の件で、厳しい意見をいただいたのですが、ここは自分が感じた前兆かな?って事を書き込むところですよね?
>
> 前兆なんて、偉い方でも分からないのに、少し厳しすぎませんか?

魚行動も気にせず前兆として投稿すればいいと思う。

だけどわざわざ こんなスレたてる必要ある?
自分の意見を否定されたから肯定派の意見を求めようとスレ立ててるようにしか思えない。

反論するならとことんやればいいけど厳しい意見もらった元スレで反論するべきだと思うけど?


▲ページTOPへ

ハムスター (9)

NO.146378 松本住み 2012/04/07 Sat 22:00 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の昼間からずっとハムスターが小屋に入らず騒がしくしてます。
今も同じ様子です。

ゲージを登ってかじって、登ってかじって繰り返しています。
とてつもなく逃げたそうに見えます。
いつもは暗くならないと小屋から出てこないハムスターです。
昨日の昼間、ドン!と下から突き上げた時がありました。
地震速報もなく、あれは何だったんだ?
と、怖いです。
誰か気づいた人いませんか?
松本に住んでます。

去年の地震で怖い思いをしたので、何事もないように願いたいです!!


レスの表示・非表示

Re: ハムスター

NO.146406 匿名 2012/04/07 Sat 23:38 編集
  • 返信する

ハムスターが檻から出たがるから何ですか?

昨日ドーンとしたから誰か気付いた方いたか知りたいのですか?

よくわかりません。
前兆報告お願いします。


Re^2: ハムスター

NO.146413 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/07 Sat 23:49 編集
  • 返信する

> ハムスターが檻から出たがるから何ですか?
>
> 昨日ドーンとしたから誰か気付いた方いたか知りたいのですか?
>
> よくわかりません。
> 前兆報告お願いします。

あなた、、よくわかりませんって。。
もう少し洞察力を持ちなさい。。

ハムやワンコの異常行動は何かしらのサインとしてあたくしはとても参考にするわ。。

モキュッ


Re^2: ハムスター

NO.146434 ぱぱぱぱ 2012/04/08 Sun 00:37 編集
  • 返信する

関東大震災の前はネズミの大移動があったらしいよ。
ハムスターもネズミの仲間だしね、逃げたいのかな?
去年の地震のときはどうだったの?


Re^3: ハムスター

NO.146481 松本住み 2012/04/08 Sun 06:52 編集
  • 返信する

皆様お騒がせしました。
今ハムスターは落ち着いて小屋にもぐっています。
気のせいって事ですよね。
すみませんでした。
でも、何もなくて良かったです。
ハムスターは、飼い始めて半年くらいなので、去年の地震の頃はまだ飼っていませんでした。
飼い始めて半年くらいですが大人しいハムスターで、あれだけ動き回るのを見たことが無かったものですから…。
たくさんのご回答ありがとうございました。


Re:ハムスター

NO.146437 みゅうみん 2012/04/08 Sun 00:58 編集
  • 返信する

ハムちゃんて動きまわるわりには、結構デリケートな体質ですよね。
健康面も心配な時もたまにあります。
ハムちゃんにしかわからない心配事があるのかと思います。何かを怖がっているのかどうか、理解出来たらいいですよね。
地震の前兆でない事を願いますが、ハムちゃん自身の事も心配です。


Re: ハムスター

NO.146476 いやだわ 2012/04/08 Sun 04:33 編集
  • 返信する

> 今日の昼間からずっとハムスターが小屋に入らず騒がしくしてます。
> 今も同じ様子です。
>
> ゲージを登ってかじって、登ってかじって繰り返しています。
> とてつもなく逃げたそうに見えます。
> いつもは暗くならないと小屋から出てこないハムスターです。
> 昨日の昼間、ドン!と下から突き上げた時がありました。
> 地震速報もなく、あれは何だったんだ?
> と、怖いです。
> 誰か気づいた人いませんか?
> 松本に住んでます。
>
> 去年の地震で怖い思いをしたので、何事もないようにたいです!!

ハムスター飼ってましたけど、昼間は食べ物を取りにくる以外起きてるのは見た事ないです。

とても気になります。


Re^2: ハムスター

NO.146480 有難うございます 2012/04/08 Sun 06:51 編集
  • 返信する

> > 今日の昼間からずっとハムスターが小屋に入らず騒がしくしてます。
> > 今も同じ様子です。
> >
> > ゲージを登ってかじって、登ってかじって繰り返しています。
> > とてつもなく逃げたそうに見えます。
> > いつもは暗くならないと小屋から出てこないハムスターです。
> > 昨日の昼間、ドン!と下から突き上げた時がありました。
> > 地震速報もなく、あれは何だったんだ?
> > と、怖いです。
> > 誰か気づいた人いませんか?
> > 松本に住んでます。
> >
> > 去年の地震で怖い思いをしたので、何事もないようにたいです!!
>
> ハムスター飼ってましたけど、昼間は食べ物を取りにくる以外起きてるのは見た事ないです。
>
> とても気になります。

同じく私も気になります。

フォーラムの方でのうぱさん報告にもあるように、大きめの地震の前には動物達の異常行動があるようです。

主さんのハムちゃん、その後の様子は如何でしょうか?

経過をお知らせいただければ幸いです。


Re^3: ハムスター

NO.146484 松本住み 2012/04/08 Sun 07:01 編集
  • 返信する

皆様お騒がせしました。
今ハムスターは落ち着いて小屋にもぐっています。
気のせいって事ですよね。
すみませんでした。
でも、何もなくて良かったです。
ハムスターは、飼い始めて半年くらいなので、去年の地震の頃はまだ飼っていませんでした。
飼い始めて半年くらいですが大人しいハムスターで、あれだけ動き回るのを見たことが無かったものですから…。
たくさんのご回答ありがとうございました。


Re^4: ハムスター

NO.146490 有難うございます 2012/04/08 Sun 07:23 編集
  • 返信する

> 皆様お騒がせしました。
> 今ハムスターは落ち着いて小屋にもぐっています。
> 気のせいって事ですよね。
> すみませんでした。
> でも、何もなくて良かったです。
> ハムスターは、飼い始めて半年くらいなので、去年の地震の頃はまだ飼っていませんでした。
> 飼い始めて半年くらいですが大人しいハムスターで、あれだけ動き回るのを見たことが無かったものですから…。
> たくさんのご回答ありがとうございました。

落ち着いて良かったですね。

また同じような行動を繰り返すようでしたら、是非お知らせいただきたいです。
宜しくお願い致します。


▲ページTOPへ

災害は… (3)

NO.146369 平和がいちばん 2012/04/07 Sat 21:16 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

災害は忘れた頃にやってくるという言葉を思い出します…阪神大震災の時もまさか来るとは思ってなかったです


レスの表示・非表示

Re: 災害は…

NO.146370 栃木宇都宮 2012/04/07 Sat 21:24 編集
  • 返信する

> 災害は忘れた頃にやってくるという言葉を思い出します…阪神大震災の時もまさか来るとは思ってなかったです

私も東日本大震災を体験するとは思ってもなかったね。地震活動活発化時代に突入した日本列島いつ災害がやって来るか分からない見たいですね!専門家やネットではこれで収束したわけでは無いと言うてるのが不気味ですね。


Re: 災害は…

NO.146380 匿名 2012/04/07 Sat 22:11 編集
  • 返信する

> 災害は忘れた頃にやってくるという言葉を思い出します…阪神大震災の時もまさか来るとは思ってなかったです

小学生の頃に担任が、これから数十年後に宮城県沖で大きい地震が起きて、日本がどんどんハワイ島に近づいて行き、気候も暖かくなる。と授業で言っていたのをずっと覚えていたんですが、まさか突然その時を迎えるとは思いもしませんでした。


Re: 災害は…

NO.146419 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/07 Sat 23:53 編集
  • 返信する

> 災害は忘れた頃にやってくるという言葉を思い出します…阪神大震災の時もまさか来るとは思ってなかったです

そうね。。
あたくしもそうだけど、、大きなディザスタが起きてもしばらくたつと忘れてしまうのよね。。
今フクシマで起こっていることも脅威のはずなのに、、もう他人ごとのように感じてしまう自分がいるのよね。。
改めて気を引き締めますわ。。

モキュッ


▲ページTOPへ

PCと家のきしみ(埼玉南部)南区在住 (7)

NO.146367 オキナ 2012/04/07 Sat 21:02 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

先ほどからPCのモニタが大きな静電気?のような音(ミシッ!ビシィ!バキ!)をたてはじめました。
PCのモニターの音とほぼ同時に家が軋む音もします。
変だと思い、強震モニタを見たら北海道辺りが黄色、緑色に変わっていて、その他も小さな地震が多発していました。少し頭痛もします。

以前にも同じことがあり、こちらに投稿ました。
PCの音、家が軋む音、カーテンレール、同時に音が鳴り、PCのモニターの画面が突然黒色に点滅し、しばらくしたら元に戻り普通に使えています。この後、数時間後に震度4〜5の地震が発生した記憶がありますので念のためご報告致しました。

何も無いことを祈ります


レスの表示・非表示

Re: PCと家のきしみ(埼玉南部)

NO.146382 信頼性技術 2012/04/07 Sat 22:16 編集
  • 返信する

・PCのモニタ音(ミシッ!ビシィ!バキ!)
・ほぼ同時に家が軋む音
・強震モニタが黄色、緑色
・少し頭痛
・カーテンレール、
何も無いことを祈ります

色々、しかも同時、ですか、地震の振動で軋み・モニタ・カーテンレールはそうなのでしょうね。PCの音、点滅はどの様に関係付けできるか?うーん、ん? 何でしょうかね、ノートタイプかな?デスクトップかな?プラスチックの熱膨張音?それともすべて地震と関係したとき、どうなったら点滅するか?の機能面がまず気になりますね。逆に機能上、あり得るなら可能性として結び付いてくるのかなと想像いたします。


Re^2: PCと家のきしみ(埼玉南部)

NO.146386 オキナ 2012/04/07 Sat 22:41 編集
  • 返信する

> ・PCのモニタ音(ミシッ!ビシィ!バキ!)
> ・ほぼ同時に家が軋む音
> ・強震モニタが黄色、緑色
> ・少し頭痛
> ・カーテンレール、
> 何も無いことを祈ります
>
> 色々、しかも同時、ですか、地震の振動で軋み・モニタ・カーテンレールはそうなのでしょうね。PCの音、点滅はどの様に関係付けできるか?うーん、ん? 何でしょうかね、ノートタイプかな?デスクトップかな?プラスチックの熱膨張音?

PCはディスク型です。私もよく解らないのですが、311の後から頻繁に音がするようになり(毎日ではない)、ひどい時は、PC、エアコン、TVモニタ、カーテンレール、家の軋みが順番に音をたてます。地震と関係があるのかな?と最近思うようになり投稿しました。
↑現象&PCの画面が突然半分黒くなり固まってしまい 地震がきたので前兆?だったのかと思いました。PCはパソコン救急バスターに来て見て頂きましたが以上ありませんでした。


Re^3: PCと家のきしみ(埼玉南部

NO.146393 信頼性技術 2012/04/07 Sat 23:00 編集
  • 返信する

半分黒くなったのは画像の時でしょうかね、文字の時ですかね。また、縦半分?横半分?覚えてませんかね。ブロック状、モザイク状など。


Re^4: PCと家のきしみ(埼玉南部

NO.146396 オキナ 2012/04/07 Sat 23:14 編集
  • 返信する

> 半分黒くなったのは画像の時でしょうかね、文字の時ですかね。また、縦半分?横半分?覚えてませんかね。ブロック状、モザイク状など。

たしか・・・ブログを見ていた時、
画面横半分から下まで黒くなりました。
再起動して、数秒後に画面横半分全部
真っ黒になり固まって、時たまちょっとだけ
普通に戻って、すぐに同じ症状が3分ほど続きました。壊れたのかと思いました^^;


Re^4: PCと家のきしみ(埼玉南部

NO.146397 オキナ 2012/04/07 Sat 23:23 編集
  • 返信する

>ブロック状、モザイク状など。

すみません、書き忘れました

黒一色で、黒く塗りつぶしたように・・・
とにかく真っ黒でした。


Re^5: PCと家のきしみ(埼玉南部

NO.146411 信頼性技術 2012/04/07 Sat 23:48 編集
  • 返信する

詳細なご説明、ありがとうございます。最初に想定するのはバグでしょうか、つきものであるとおもいます。原因は色々、製造過程、ソフトウェア、その他(異物)ある様ですね。しかしながら、地震、宇宙線、との関係性について無いとはいえませんが、あるともいえない、と考えてしまいます。その様な、不具合事例は、実際に現物確認できていない為、述べるには限界がありそうです、私も事例について、今後調べてみたいとおもいます。あしからずです。


Re^6: PCと家のきしみ(埼玉南部

NO.146518 オキナ 2012/04/08 Sun 12:35 編集
  • 返信する

信頼性技術さん

色々な原因がありそうですね〜・・・

私も今回のPCの画面はなんとも言えないの
ですが軋むような音が頻繁に鳴りだしている時は強震モニタが騒がしいときでした。

色々参考になるお返事してくださり
有難うございました<(_"_)>


▲ページTOPへ

大地震… (9)

NO.146356 あかね 2012/04/07 Sat 20:21 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

大地震…
来る来ると言われて
来ないのは
ありがたいことだが
なんか始めるにも躊躇してしまい大地震を待ち受けてるような自分が
ダメな人間だと
感じてます
でも
硫黄の匂いや微振動も感じることあるし
最近の変な空の様子…
地球の変化も気になる
直感も強く
このところ
嫌ななにかを感じてるのも事実
これを大地震の前兆に結んでしまわないように気にしないでいようと
紛らす毎日…


レスの表示・非表示

Re: 大地震…

NO.146359 たまたま 2012/04/07 Sat 20:28 編集
  • 返信する

日記かよ!
気持ちはわかるけどね。
ここに書き込む内容じゃないよね。


Re^2: 大地震…

NO.146360 匿名 2012/04/07 Sat 20:38 編集
  • 返信する

ここの処有感地震がひと桁に激減してるのが気がかりですね!先月もピタリと止んだ後福島と岩手沖でM5とM6クラスが発生しましたね。最近では神奈川や東海地方にも拡大してる模様です。大型の発震の可能性は有ると思います。


Re^2: 大地震…

NO.146361 匿名 2012/04/07 Sat 20:39 編集
  • 返信する

そうね、気持ちはわかるけどね。
前兆スレが見たいから削除してね。


Re^3: 大地震…

NO.146400 モキュッ◆TLOxROt30I 2012/04/07 Sat 23:31 編集
  • 返信する

> そうね、気持ちはわかるけどね。
> 前兆スレが見たいから削除してね。

別にいいじゃないの。。これくらい。。

モキュッ


Re^4: 大地震…

NO.146407 えびねみどり 2012/04/07 Sat 23:40 編集
  • 返信する

>
> 別にいいじゃなにの。。これくらい。。
>
> モキュッ

↑ きもい!


Re^5: 大地震…

NO.146424 匿名係 2012/04/08 Sun 00:05 編集
  • 返信する

> >
> > 別にいいじゃなにの。。これくらい。。
> >
> > モキュッ
>
> ↑ きもい!

 ↑キモく無いぞぉ!!


Re^6: 大地震…

NO.146584 にゃんにゃん 2012/04/08 Sun 19:47 編集
  • 返信する

> > >
> > > 別にいいじゃなにの。。これくらい。。
> > >
> > > モキュッ
> >
> > ↑ きもい!
>
>  ↑キモく無いぞぉ!!

なぜか、私はこのサイトを覗いているとついつい眉間にシワを寄せて真剣に地震ヤダナァ…と見ている私は、この モキュッ! を読んだ瞬間に口角が上がる自分がいます。ホッとさせてくれてありがとう。


Re: 大地震…

NO.146471 静岡 2012/04/08 Sun 03:36 編集
  • 返信する

わかります(;_;)!
私は逆に全てが静かで怖いです。昔からうるさかった耳鳴りが消え昼間の妙な感じ。空の明るさも地温も何かが妙

何なのか釈然としない。

プレートが耐えて耐えて耐えて限界MAXになる?


Re: 大地震…

NO.146564 匿名 2012/04/08 Sun 17:25 編集
  • 返信する

悩んでないで、行動しなさいな。
来てからじゃ、遅いよ。


▲ページTOPへ

前10件
(381-390/623)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク