選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> >>146887 ココさん、こんばんは。
> > 今見た月が不気味に赤く大きく怖いです。
> >
> > 埼玉
>
> 日によって濃淡の差は有りますが、月は形に関係なく、
> 地表に近ければ近いほど赤く見えます。
>
> 上昇している場合は、しだいに白っぽい色に変化して行き、
> 下降している場合は、赤色がより強調されます。
>
> 赤は膨張色なので、白い時の月と比べると大きく見えます。
>
> 【添付画像】
> 地表に近い月の連続写真。
>
> ja.wikipedia.org/wiki/月
> 視覚的特徴
> 月の出・月の入りの頃などに赤い月が観測されることがあるが、これは朝焼けや夕焼けと同様の原理で、月が地平近くにあることから月からの光が大気の中を長く通り、赤以外の光が散乱してしまうことによる。月食によっても発生することがある。
ありがとうございます!
このような画像で見ると少し安心です。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。