2012年3月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
部屋にいるセキセイインコが尋常でない鳴き方をしています。
息をする度に搾り出すような声を出しています。
以前もこういったことがありますが、その時は少し大きめの発振がありました。
病気などではありません。
心配になり、動物病院に連れて行ったこともありますが異常なしでした。
一応報告までに。
Re: セキセイインコ
NO.143017 匿名 2012/03/29 Thu 23:33 編集お住まいが書かれてないようです
Re: セキセイインコ
NO.143021 匿名‖ 2012/03/29 Thu 23:44 編集どちらにお住まいですか?
セキセイインコが変な鳴き方したのは何時頃ですか?
鳴いた後、発震があったとありますが、いつのどの震源での地震でしたか?
過去に「耳鳴り」で何件か報告頂きましたが…。
今回はなかったのですか?
もう少しわかりやすく投稿お願いします。
Re: セキセイインコ
NO.143039 白兎◆EuoyFbcbmE 2012/03/30 Fri 00:17 編集> どちらにお住まいですか?
> セキセイインコが変な鳴き方したのは何時頃ですか?
> 鳴いた後、発震があったとありますが、いつのどの震源での地震でしたか?
>
> 過去に「耳鳴り」で何件か報告頂きましたが…。
>
> 今回はなかったのですか?
> もう少しわかりやすく投稿お願いします。
書き忘れすいません、長野です。
発振場所はバラバラでした。
日時は覚えていません。すいません。
耳鳴りについては過去何度か投稿させていただきました。
しかし「理解できない」というような類のコメントをいただいてしまい私の説明力が足らなかったようなので現在投稿は控えています。
Re^2: セキセイインコ
NO.143077 特命 2012/03/30 Fri 01:02 編集「理解できない」というような類のコメントをいただいてしまい私の説明力が足らなかったようなので現在投稿は控えています。
「今耳鳴りがしました。日本の右側」
こんな様な投稿でしたよね覚えてます。確かに理解できません。
Re^2: セキセイインコ
NO.143106 匿名‖ 2012/03/30 Fri 02:30 編集> 書き忘れすいません、長野です。
>
> 発振場所はバラバラでした。
> 日時は覚えていません。すいません。
>
そうですか…。
覚えてない…。
じゃこの報告は寝言ですね
Re^3: セキセイインコ
NO.143108 すげ〜 2012/03/30 Fri 02:32 編集すげ〜
白兎また駄目出し食らってるよ〜
Re^4: セキセイインコ
NO.143117 いや 2012/03/30 Fri 03:16 編集長野周辺は今後要警戒といくつかのブログで出ています。
インコのその後の様子は如何でしょうか。
数日注意ですね。
Re^5: セキセイインコ
NO.143131 匿名 2012/03/30 Fri 04:12 編集> 長野周辺は今後要警戒といくつかのブログで出ています。
>
> インコのその後の様子は如何でしょうか。
>
> 数日注意ですね。
最近では北海道 四国 関東全て注意地域ですが…。
インコが鳴いたから地震とか?実際主もいつインコが鳴いたも記さずいつ地震が来たのかもあいまいです。
Re: セキセイインコ
NO.143132 動物王国 2012/03/30 Fri 04:18 編集> 息をする度に搾り出すような声を出しています。
>
ゴミが詰まっている
嬉しい時の鳴き方です。
Re: セキセイインコ
NO.143211 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 12:32 編集怖いな‥つーかどこの人か知りたい
Re^2: セキセイインコ
NO.143255 もうすぐ 2012/03/30 Fri 16:37 編集インコはこの時期、サカリがついてるから、目とかも眼球小さくなってないたり毛を逆立てたり、なんだろ鳴き方も変な感じになるよね
30日、東北、地震速報、津波警報
気をつけてくださいね
Re: 30日
NO.143010 仙台市内 2012/03/29 Thu 23:14 編集根拠を教えて下さいメ
Re: 30日
NO.143011 ロマンスの神様 2012/03/29 Thu 23:15 編集> 30日、東北、地震速報、津波警報
>
> 気をつけてくださいね
意味不明。
Re: 30日
NO.143014 陸 2012/03/29 Thu 23:30 編集> 30日、東北、地震速報、津波警報
>
> 気をつけてくださいね
群馬の高崎在住です。津波は大丈夫でしょうか? 観音山に避難準備してます。
Re^2: 30日
NO.143031 無 2012/03/30 Fri 00:04 編集> > 30日、東北、地震速報、津波警報
> >
> > 気をつけてくださいね
>
> 群馬の高崎在住です。津波は大丈夫でしょうか? 観音山に避難準備してます。
カッパピア跡地まで逃げてください
右○とオバケにご注意ください。
Re: 30日
NO.143087 御殿場 2012/03/30 Fri 01:28 編集30日、東北、地震速報、津波警報
気をつけてください
ハイハイ ( ̄^ ̄)
Re: 30日
NO.143103 すげ〜 2012/03/30 Fri 02:20 編集すげ〜
チャチャがチャチャ入れてるぅ〜
Re^2: 30日
NO.143188 匿名 2012/03/30 Fri 10:05 編集> すげ〜
>
> チャチャがチャチャ入れてるぅ〜
チャチャにチャチャが入ってるぅ〜 でしょ。
Re: 30日
NO.143230 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 13:12 編集チャチャさん自身が何処の人か知りたい。自分の身の回りの予知が出来て言うなら信じるが出来てないのに自身満々はどうかな
神奈川東部からみて西の空に今日の17時ころ浮かんでいました。他にも同じような雲が2本ありました。地震雲でしょうか?
Re: 神奈川上空
NO.143022 スイマー 2012/03/29 Thu 23:47 編集当方 千葉県の沿岸部に住んでおりますが
5時過ぎに
西の方向に同じものを二本見ました
地震雲じゃないと
いいですね
Re: 神奈川上空
NO.143044 匿名‖ 2012/03/30 Fri 00:27 編集まんがいち、その雲が竜巻地震雲確定としますと…。
その2本の雲が北対南/西対東に向かいあいである場合その真ん中が震源地となりかなりMが大きい地震となります。
しかも近いうちにです。
また富士山周辺でM7〜M8クラスの地震が発生すると、毎日の様に群発地震が続き、49日後に富士山宝永噴火がありました。
これは1707年の富士山噴火でググって確認して下さい。
また相模トラフは弧を描く様に富士山の下を通り東海沖地震につながるプレートにつながっています。
これを頭にその雲が最強に恐ろしいダブル竜巻雲ではないことを祈ります!
飛行機雲でありますように!
Re: 神奈川上空
NO.143052 泡 2012/03/30 Fri 00:32 編集> 神奈川東部からみて西の空に今日の17時ころ浮かんでいました。他にも同じような雲が2本ありました。地震雲でしょうか?
>>143005
やばいです。この画像を見た瞬間目眩と吐き気がしました。
それから、画像の左上の小さな発光が写ってますがわたしの携帯だけにでしょうか?
Re^2: 神奈川上空
NO.143075 anger 2012/03/30 Fri 00:58 編集> > 神奈川東部からみて西の空に今日の17時ころ浮かんでいました。他にも同じような雲が2本ありました。地震雲でしょうか?
> >>143005
> やばいです。この画像を見た瞬間目眩と吐き気がしました。
> それから、画像の左上の小さな発光が写ってますがわたしの携帯だけにでしょうか?
確かに左上に発光が写ってますね。
ヤバいかもです…
数日間は特に注意します。
主さん、投稿ありがとうございました。
Re^2: 神奈川上空
NO.143095 あれ? 2012/03/30 Fri 02:08 編集それから、画像の左上の小さな発光が写ってますがわたしの携帯だけにでしょうか
↑↑↑
スレ主はその光のことをテーマにスレッド立ててますよ?
他の方もその雲は竜巻雲かもと投稿してますが…。
Re^3: 神奈川上空
NO.143097 ゆとり 2012/03/30 Fri 02:13 編集> それから、画像の左上の小さな発光が写ってますがわたしの携帯だけにでしょうか
>
> ↑↑↑
> スレ主はその光のことをテーマにスレッド立ててますよ?
>
> 他の方もその雲は竜巻雲かもと投稿してますが…。
ダメだなゆとりはw
浮かんだ雲だと言ってるのに光だとかw
Re^4: 神奈川上空
NO.143109 すげ〜 2012/03/30 Fri 02:37 編集> > それから、画像の左上の小さな発光が写ってますがわたしの携帯だけにでしょうか
> >
> > ↑↑↑
> > スレ主はその光のことをテーマにスレッド立ててますよ?
> >
> > 他の方もその雲は竜巻雲かもと投稿してますが…。
>
> ダメだなゆとりはw
> 浮かんだ雲だと言ってるのに光だとかw
すげ〜
読み手がこれじゃ〜報告の意味ないよ〜
Re: 神奈川上空
NO.143272 中原区小杉 2012/03/30 Fri 18:07 編集これ飛行機雲だよ!飛行機雲になる所から見てた。羽田発の飛行機でこの時間多いよ。もし時間があったら見てみて♪
体感者さんが3人ともに、津波警報が出るかもと言っています。
Re: 体感者さん
NO.143013 ぢしん 2012/03/29 Thu 23:21 編集> 体感者さんが3人ともに、津波警報が出るかもと言っています。
三人って誰?
Re^2: 体感者さん
NO.143111 すげ〜 2012/03/30 Fri 02:53 編集> > 体感者さんが3人ともに、津波警報が出るかもと言っています。
> 三人って誰?
亀田兄弟
Re: 体感者さん
NO.143023 匿名 2012/03/29 Thu 23:50 編集> 体感者さんが3人ともに、津波警報が出るかもと言っています。
なら、大丈夫ですね。
Re: 体感者さん
NO.143212 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 12:33 編集多分下からじゃね
宗谷方面が気になります。
釧路・根室はいつものことですが
積丹半島からニセコ、洞爺湖あたりも
Re: 強震モニタ 22:22
NO.142997 329 2012/03/29 Thu 22:37 編集> 釧路・根室はいつものことですが
震災前、
宮城沖の地震は
いつもの事だったよ
こんどあ釧路・根室にM9かもよ
Re: 強震モニタ 22:22
NO.142998 まろ 2012/03/29 Thu 22:40 編集気になって宗谷@稚内周辺を調べたらやや強めの風(風速7〜8メートル程度)が吹いてる様です。
風による気象性な物と考えられるかも知れませんね。
Re^2: 強震モニタ 22:22
NO.142999 札幌市 2012/03/29 Thu 22:42 編集> 気になって宗谷@稚内周辺を調べたらやや強めの風(風速7〜8メートル程度)が吹いてる様です。
>
> 風による気象性な物と考えられるかも知れませんね。
そうでしたか。
安心しました。
まろさん、感謝です。
茨城の一帯が黄緑と黄色くなってます!
Re: 強震モニタ
NO.143143 ガン 2012/03/30 Fri 05:43 編集> 茨城の一帯が黄緑と黄色くなってます!
誰もレスしてくれてなくて可哀想だからレスしました、元気だしてね。
群馬南部ですが、先程から地響きがします。
今朝東部の方が地響きすると投稿があったので、気になります。
ちなみに、群馬は地震がない県だと言われていますが、どうなんでしょうか?
Re: 地響き
NO.142988 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/03/29 Thu 22:08 編集リンさん
こんばんは
確かに群馬県を震源とした地震は記憶にありません。
でも、活断層が有る限り 過去に地震が有った形跡です。
東日本震災後、日本各地で地震が起きてます。
私の愛知県も殆ど揺れてませんが、将来的には東海地震が来るでしょう。
油断禁物、日頃の防災をお互い心がけましょう。
Re^2: 地響き
NO.143006 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/03/29 Thu 23:05 編集ヨシノボリさん
> 確かに群馬県を震源とした地震は記憶にありません。
記憶に頼るよりも、こういうサイトが便利ですよ。
http:eq.ideeile.co●m/?area_id=21&area=&pref=&of=&ou=&minm=5&maxm=10&mini=1&maxi=7&by_page=10
(●を削除)
Re: 地響き
NO.143008 こらこら 2012/03/29 Thu 23:08 編集去年
群馬県北部震源地の
地震ありまっせ
今年は知らんけど
Re^2: 地響き
NO.143020 こらこら 2012/03/29 Thu 23:39 編集「地震情報検索」
ってトコで
再度確認したら
主ちゃんの南部震源地
あったで。
Re^3: 地響き
NO.143037 無し 2012/03/30 Fri 00:15 編集群馬県北部と南部を震源地とする地震、たまにありますよ。
いずれも震度3以下でしたけど。
直下型の特徴であるガタンッ!と縦揺れを強く感じるからすぐに分かりますよ。
ちなみに、群馬県に活断層があるのが分かったのって結構最近みたいですけどね。
それと中部〜北部は地鳴り聞こえません。
Re: 地響き
NO.143064 リン 2012/03/30 Fri 00:48 編集みなさんありがとうございます!
本当に油断してはいけないですね!
ちゃんと今まで同様、避難グッズ常に用意しておきたいと思います。
震源は浅くても、南部結構あるんですね。
Re^2: 地響き
NO.143127 マリア 2012/03/30 Fri 03:49 編集> みなさんありがとうございます!
> 本当に油断してはいけないですね!
>
> ちゃんと今まで同様、避難グッズ常に用意しておきたいと思います。
>
> 震源は浅くても、南部結構あるんですね。
南部の震源地はわかりませんが、北部でたまに起こる震源地は片品村、旧北橘村に活断層があります。
去年の震災以降では片品が良く揺れてましたね。
Re: 地響き
NO.143213 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 12:35 編集意外とそう言う地域が危ない。本命は千葉〜神奈川だけど穴は群馬〜埼玉
皆さん宏観お疲れ様です。突然ですが地震の震源地について体感をお伝えしたいと思います
私は右側の耳鳴りは東日本側 左側は 日本列島半分西日本側となります
右側の耳鳴りがひどいと必ず東日本側で地震 が発生しています
今日の耳鳴りは左側がかなり酷くなっております
西日本側の方 気をつけてください
Re: 震源地について
NO.142956 栃木 2012/03/29 Thu 20:03 編集> 皆さん宏観お疲れ様です。突然ですが地震の震源地について体感をお伝えしたいと思います
>
> 私は右側の耳鳴りは東日本側 左側は 日本列島半分西日本側となります
>
> 右側の耳鳴りがひどいと必ず東日本側で地震 が発生しています
>
> 今日の耳鳴りは左側がかなり酷くなっております
> 西日本側の方 気をつけてください
こんばんは(^o^)私は栃木宇都宮市内在住です!私も左耳に圧迫感が有ると地震が起きる見たいです!先日の岩手沖の地震の時はキンキン耳なりして暫くしてから起きました!地震と体感の関係は解りませんが!
Re: 震源地について
NO.142963 学生 2012/03/29 Thu 20:47 編集ハーブさんこんばんは★祖母の耳鳴り話と近いので、信用します!今後注目させて頂きますので、追って報告お願いしますm(__)m
Re: 震源地について
NO.142980 匿名 2012/03/29 Thu 21:58 編集”必ず”っていうのはどうかな?期間も大きさも曖昧ですので、それなら誰でも言えるのでは?
はずれても、このスレを放置せずきちんと考察してくださいね。
Re: 震源地について
NO.142986 134905 2012/03/29 Thu 22:07 編集> 皆さん宏観お疲れ様です。突然ですが地震の震源地について体感をお伝えしたいと思います
>
> 私は右側の耳鳴りは東日本側 左側は 日本列島半分西日本側となります
>
> 右側の耳鳴りがひどいと必ず東日本側で地震 が発生しています
>
> 今日の耳鳴りは左側がかなり酷くなっております
> 西日本側の方 気をつけてください
こんばんは!
同じく耳鳴りを感じてる者です。
やはり、いつ聞いても嫌になりますね。
貴殿も酷いのですか。
ここ2. 3日私も酷いです。
共通ですね。
ただ私は、常に左が鳴ってて、右が鳴ったら
大きいのが来ています。
本日両方鳴りましたので、貴殿と同感です。
注意しましょう。
Re: 震源地について
NO.143181 ボルボック 2012/03/30 Fri 09:29 編集> 皆さん宏観お疲れ様です。突然ですが地震の震源地について体感をお伝えしたいと思います
>
> 私は右側の耳鳴りは東日本側 左側は 日本列島半分西日本側となります
>
> 右側の耳鳴りがひどいと必ず東日本側で地震 が発生しています
>
> 今日の耳鳴りは左側がかなり酷くなっております
> 西日本側の方 気をつけてください
↑↑↑なんで、毎回×2 西日本が出てくるんでしょうか?広島だったり…
Re: 震源地について
NO.143214 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 12:37 編集待ってました。当たらなくてもそう言う情報信じます。
Re: 震源地について
NO.143383 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 22:26 編集自分思ったけど大陸側がヤバい気がしてきた。日本じゃないよ。カンボジアと中国とか
ある体感者さんが「今日は大きい地震はない」 と言ってるのを見て…「今日は揺れるかもと思って注意しよう」 と思った私はあまのじゃく…??
でも最近このパターンが多いんだよなあ…。
Re: 体感者さん
NO.142941 ジオ 2012/03/29 Thu 19:14 編集> ある体感者さんが「今日は大きい地震はない」 と言ってるのを見て…「今日は揺れるかもと思って注意しよう」 と思った私はあまのじゃく…??
>
> でも最近このパターンが多いんだよなあ…。
地震がある無いは確立1/2だからね
当てたらワーワー騒ぐだけ
所詮根拠のない勘
Re^2: 体感者さん
NO.142951 匿名 2012/03/29 Thu 19:41 編集ある体感者さんが「今日は大きい地震はない」 と言ってるのを見て…「今日は揺れるかもと思って注意しよう」 と思った私はあまのじゃく…??
でも最近このパターンが多いんだよなあ…。
地震がある無いは確立1/2だからね
当てたらワーワー騒ぐだけ
所詮根拠のない勘
↑ワーワー騒いでいるのは、外野だけ
Re^3: 体感者さん
NO.142987 匿名 2012/03/29 Thu 22:07 編集> ある体感者さんが「今日は大きい地震はない」 と言ってるのを見て…「今日は揺れるかもと思って注意しよう」 と思った私はあまのじゃく…??
>
> でも最近このパターンが多いんだよなあ…。
>
> 地震がある無いは確立1/2だからね
> 当てたらワーワー騒ぐだけ
> 所詮根拠のない勘
>
> ↑ワーワー騒いでいるのは、外野だけ
↑
んだんだ
Re^4: 体感者さん
NO.143102 すげ〜 2012/03/30 Fri 02:18 編集> > でも最近このパターンが多いんだよなあ…。
> >
> > 地震がある無いは確立1/2だからね
> > 当てたらワーワー騒ぐだけ
> > 所詮根拠のない勘
> >
> > ↑ワーワー騒いでいるのは、外野だけ
> ↑
> んだんだ
そしてヒーヒー言うのはこの俺だけ
Re: 体感者さん
NO.143215 巣鴨神社 2012/03/30 Fri 12:38 編集人類の八割はそうだ
3月28日18時過ぎ、東海市から、北西方向(関西方面?)を軸にして長細い筋の雲が4〜5本花開くように見えました。(半円ですが…)
慌てて携帯で
撮ったので、画像が大きくてのせれずすみません。
小さくしてのせようとしたら、二重投稿出来ませんとエラーが出てしまい、はじめての投稿で慣れてなくてすみません。
Re: 愛知県東海市
NO.142938 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/03/29 Thu 19:12 編集優音さん
広い場所から確認しましたが、12本程 放射状雲を見ました。
その接点が岐阜辺りの様です。
単に気象性であれば良いのですが…
雲版に投稿しましたが、多分 同じ雲だと思います。
Re: 愛知県東海市
NO.142940 Dragon fish 2012/03/29 Thu 19:13 編集> 3月28日18時過ぎ、東海市から、北西方向(関西方面?)を軸にして長細い筋の雲が4〜5本花開くように見えました。(半円ですが…)
>
> 慌てて携帯で
> 撮ったので、画像が大きくてのせれずすみません。
> 小さくしてのせようとしたら、二重投稿出来ませんとエラーが出てしまい、はじめての投稿で慣れてなくてすみません。
だったら自分のスレに対してレスして、そこに画像添付すりゃ良いじゃん。
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。