2012年3月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
現象かどうか分かりませんが?
ここ何日か千葉県富里市から見て東南?方向でフラッシユ見たいに光ってます。
最初は気のせいだと思ってましたが先程も光ってました。
Re: 青白く
NO.136049 M7.74 2012/03/14 Wed 20:51 編集>>136040 マリモ 2012/03/14 Wed 20:30
> 現象かどうか分かりませんが?
> ここ何日か千葉県富里市から見て東南?方向でフラッシユ見たいに光ってます。
> 最初は気のせいだと思ってましたが先程も光ってました。
まずは雷を疑い、リンク先で確認をお願いします。
200キロぐらい先の雷光が見える場合があります。
thunder.tepco.co.jp/
雨量・雷観測情報
Re^2: 青白く
NO.136053 マリモ 2012/03/14 Wed 20:58 編集> まずは雷を疑い、リンク先で確認をお願いします。
> 200キロぐらい先の雷光が見える場合があります。
>
> thunder.tepco.co.jp/
> 雨量・雷観測情報
天気サイト、テレビのデータ情報両方で確認してます。
どちらも、雷情報は出てません
Re^3: 青白く
NO.136064 きょうちゃん 2012/03/14 Wed 21:19 編集先ほどの
千葉東方沖のでしょうか??
Re^3: 青白く
NO.136083 M7.74 2012/03/14 Wed 21:30 編集
>>136053 マリモ 2012/03/14 Wed 20:58
> > まずは雷を疑い、リンク先で確認をお願いします。
> > 200キロぐらい先の雷光が見える場合があります。
> >
> > thunder.tepco.co.jp/
> > 雨量・雷観測情報
>
> 天気サイト、テレビのデータ情報両方で確認してます。
> どちらも、雷情報は出てません
【添付画像】
千葉南東に落雷のマークがあります。
Re: 青白く
NO.136068 山よりの湘南です 2012/03/14 Wed 21:20 編集> 現象かどうか分かりませんが?
> ここ何日か千葉県富里市から見て東南?方向でフラッシユ見たいに光ってます。
> 最初は気のせいだと思ってましたが先程も光ってました。
13日の23時50分頃に私も海の方で雷のような光を見ました。
やはり、雷情報はありませんでした。
方角は、茅ヶ崎、平塚、方向です。(伊豆寄り)
Re^2: 青白く
NO.136077 マリモ 2012/03/14 Wed 21:29 編集>
> 13日の23時50分頃に私も海の方で雷のような光を見ました。
> やはり、雷情報はありませんでした。
> 方角は、茅ヶ崎、平塚、方向です。(伊豆寄り)
方向的に全然違います。
偶然かもしれませんが、方角的に千葉県旭市方向です
こっちも!
NO.136087 ゆみ 2012/03/14 Wed 21:34 編集横須賀で運転していたら千葉方面が一瞬ピカッと光りました!
防衛大学の方によると地震と気象(雷)は密接な関係が有るとか
埋立地が多い横須賀ですが地盤沈下しているような気がして仕方がない今日この頃です。
関東のケーブルテレビで、
CSのフジテレビ系列(ONE TWO)を見ていますが
頻繁に地震前後に電波障害が発生してます。
それも東京から離れた場所の地震でもです。
2012 3/14 夕方発生した地震でも
17時の番組で何度も長期に発生しました。
他のチャンネルでは、ほとんど発生しません。
みなさんのところでは電波障害していますか?
Re: フジテレビの電波障害の質問
NO.136044 匿名 2012/03/14 Wed 20:41 編集311の時も、今回も2−3日前から地デジのNHKが
フリーズしました。
Re: フジテレビの電波障害の質問
NO.136108 東京都 2012/03/14 Wed 22:08 編集うちも、3月11日に、フジテレビの「知りたがり」(地震の4時間位前)を見ていてノイズが走りました。
ここに住んで10年近く経ちますが、初めてでした。
ノイズが走るというのは本当なんだと実感しました。
それからは、1度もないのですが、今度又おきたら注意しようと思います。
Re: フジテレビの電波障害の質問
NO.136134 匿名 2012/03/14 Wed 22:35 編集横浜です。フジテレビだけ地震前にノイズが出ます。震源が関東の時です。
北海道東北でマグニチュード6.8の地震があったみたいだな
投稿されてる東北方面の報告は前兆なのではというものがある
現在(東京)うちでも空気清浄機のランプが赤から緑を繰り返し変化、ノイズもバチバチいいながら出始めてる
関東も今後の動きに注視したいと思う
18:09の地震の後の余震と見られる地震でも関西方面まで感知されてるようだし、鹿児島熊本の火山も活発
念には念を
備えあれば憂いなし
よろしくお願いします
画像は19:49の余震時の感知情報
Re: 家電異常ノイズ
NO.136036 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/03/14 Wed 20:21 編集ミタさん
素朴な疑問だが、昨日は異変は有りませんでしたか?
下のスレにも有りますが、昨夜かな携帯テレビ愛知県で北海道放送が映ったそうだ!
Re^2: 家電異常ノイズ
NO.136059 東京のミタ◆li3qTNbDcA 2012/03/14 Wed 21:14 編集> ミタさん
>
> 素朴な疑問だが、昨日は異変は有りませんでしたか?
>
> 下のスレにも有りますが、昨夜かな携帯テレビ愛知県で北海道放送が映ったそうだ!
ありがとうございます
もちろんあったけどいつもしばらく様子を見てから報告してる
そのほうが可能性が高まるから
Re^2: 家電異常ノイズ
NO.136076 首都圏 2012/03/14 Wed 21:28 編集ヨシノボリさん このミタに前日の異常なんか言えないから 地震が来て初めて家電の異常をでっちあげる人間なんだから
ミタ君まずは備えあれば憂いなし 貴重な報告ありがとさんね これからも異常報告よろしく頼むよ ところでミミズの話しどうなったのよ
Re^3: 家電異常ノイズ
NO.136088 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/03/14 Wed 21:35 編集首都圏さん
ミミズはあの日以来、鳴いてませんよ。
気付かないだけかもしれんが…
Re: 家電異常ノイズ
NO.136085 匿名◆W39/wQTPc. 2012/03/14 Wed 21:33 編集ここ最近本当に連続波形をみていてもモニタをみていても揺れが南下傾向にあることが気掛りです
Re^2: 家電異常ノイズ
NO.136094 ヨシノボリ◆c0xf7D8Z0I 2012/03/14 Wed 21:48 編集> ここ最近本当に連続波形をみていてもモニタをみていても揺れが南下傾向にあることが気掛りです
それは東日本の災害プレートの両脇の片方と言う事でしょうか?
Re^3: 家電異常ノイズ
NO.136369 匿名◆W39/wQTPc. 2012/03/15 Thu 08:15 編集目視でみて連続波形の全国のいたるところを過去のデータと見比べてみるとわかると思います
これまであまり連続波形に反応がでていなかった地域に波動が見て取れると私は思っています
設置場所変更がなく 設置場所に揺れが出るということは たとえば天気(雪雨)の状況を考慮したとしても それにしては南下した場所の波動はここ最近多いように個人的にはおもっていますということです
また揺れました
しばらく、余震が続きそうですね
Re: 三陸沖M6,1
NO.136026 匿名 2012/03/14 Wed 20:01 編集M5、9も来ましたね
Re: 三陸沖M6,1
NO.136027 くるりん 2012/03/14 Wed 20:01 編集> また揺れました
> しばらく、余震が続きそうですね
そうですね。お互いに気をつけましょう。
Re^2: 三陸沖M6,1
NO.136034 ちび 2012/03/14 Wed 20:11 編集M6.1って来ましたか?
19:49 M5.9
19:58 M5.3
Re^3: 三陸沖M6,1
NO.136037 ゆい 2012/03/14 Wed 20:21 編集Hi-netが怖すぎます(泣)
こんなのこのサイト気にしだしてから、初めて見ました。
Re^3: 三陸沖M6,1
NO.136050 ? 2012/03/14 Wed 20:52 編集> M6.1って来ましたか?
>
知りませんね。M6.8ならありましたね。
東北の地震が続きそうですね
強震モニターみたら、こんなでした!
Re: びっくり
NO.136035 都内 2012/03/14 Wed 20:13 編集
> 東北の地震が続きそうですね
>
> 強震モニターみたら、こんなでした!
真っ白だね…初めて見た
Re: びっくり
NO.136041 蘭子 2012/03/14 Wed 20:35 編集
私が、見たのはこんなのでした。また、小さいですが、津波が有りましたね。被害が、無いことを祈ります。
Re^2: びっくり
NO.136074 苺 2012/03/14 Wed 21:26 編集真っ白なのは、私も初めて見ました。
再度、確認してみたら あちこちで赤くなってますね。こんなのも、初めてですが…
大丈夫かなぁ?
北海道、東北またゆれています
Re: 余震
NO.136025 ちび 2012/03/14 Wed 19:57 編集また三陸沖でM5.9ですね。
Re: 余震
NO.136029 かいじ101号 2012/03/14 Wed 20:04 編集ここ数日、群発地震が頻発している。
何日か九州でも観測されているが、数日前の桜島噴火と関係していると思われる。
地殻変動が活発化している証拠。
小さい地震でとどまるか、溜まった地殻エネルギーが大きな地震を引き起こすのか、一触即発状態。しばらくは注意が必要。
福島沖で大きな地震が来たら、日本は終わりと思った方が良い。福島第一原発4号機の燃料プールが崩壊して使用済み核燃料棒が露出したら、本当に終わり。皆さん、逃げる準備だけはしておいた方が良い(脅しでも冗談でもない)。
Re^2: 余震
NO.136343 困った 2012/03/15 Thu 05:54 編集> ここ数日、群発地震が頻発している。
> 何日か九州でも観測されているが、数日前の桜島噴火と関係していると思われる。
> 地殻変動が活発化している証拠。
> 小さい地震でとどまるか、溜まった地殻エネルギーが大きな地震を引き起こすのか、一触即発状態。しばらくは注意が必要。
>
> 福島沖で大きな地震が来たら、日本は終わりと思った方が良い。福島第一原発4号機の燃料プールが崩壊して使用済み核燃料棒が露出したら、本当に終わり。皆さん、逃げる準備だけはしておいた方が良い(脅しでも冗談でもない)。
何処へ逃げればよいのでしょう?
地震が来てからでは到底間に合いません。
せめて何日か前に予知できたら・・と切に願います。
その後北海道・東北地方にお住まいの方、体に感じる地震・微動などありますか?
Re: 質問ですまない…
NO.136005 何なの 2012/03/14 Wed 19:20 編集> その後北海道・東北地方にお住まいの方、体に感じる地震・微動などありますか?
Hi-netで確認出来るかもしれない余震があるかどうかどうてしょうか
Re: 質問ですまない…
NO.136006 まゆ 2012/03/14 Wed 19:20 編集> その後北海道・東北地方にお住まいの方、体に感じる地震・微動などありますか?
浦河からです今は家でニュース見ながら様子見です、私は今の所あの地震の後は揺れは感じてません。
Re^2: 質問ですまない…
NO.136008 何なの 2012/03/14 Wed 19:25 編集今回の震源近くの地震空白域が刺激されたらと思うと怖い
Re^3: 質問ですまない…
NO.136033 Jjjj 2012/03/14 Wed 20:09 編集> 今回の震源近くの地震空白域が刺激されたらと思うと怖い
今回の地震は地震の空白域で起きていて、北米プレートと太平洋プレートの境界付近です。
昔、今回地震の近くでM8クラスが2度起きてます。
Re: 質問ですまない…
NO.136013 ゆら 2012/03/14 Wed 19:30 編集> その後北海道・東北地方にお住まいの方、体に感じる地震・微動などありますか?
釧路です。
今のところ余震らしき揺れは感じません。
Re: 質問ですまない…
NO.136016 宮城 2012/03/14 Wed 19:34 編集その後ではありませんが、先月から頻繁に微震動を感じます。
Re: 質問ですまない…
NO.136020 宮城県住み 2012/03/14 Wed 19:54 編集> その後北海道・東北地方にお住まいの方、体に感じる地震・微動などありますか?
先ほど19時52分頃地震感じました。震度1程度くらいだと思います。因みに石巻市です。
Re: 質問ですまない…
NO.136024 み〜う 2012/03/14 Wed 19:57 編集さっきから微震動を感じています。こちら栃木県宇都宮市内です。 (道路から離れている閑静な住宅街)
このまま何事もないことを祈ります!
Re^2: 質問ですまない…
NO.136039 千葉北西在住◆ySPfyI4PXc 2012/03/14 Wed 20:24 編集> さっきから微震動を感じています。こちら栃木県宇都宮市内です。 (道路から離れている閑静な住宅街)
> このまま何事もないことを祈ります!
千葉県も三陸沖震源の揺れが来ています。
この数ヶ月、体調が安定していて治まっていた目眩やフラつきが昨日の深夜から続いています。
天候や気圧の影響が体調に出るので、そのせいだとは思いたいです。
(数日前に治療対策したばかりなので余計に不安です。)
Re^3: 質問ですまない…
NO.136051 匿名 2012/03/14 Wed 20:56 編集> > さっきから微震動を感じています。こちら栃木県宇都宮市内です。 (道路から離れている閑静な住宅街)
> > このまま何事もないことを祈ります!
>
> 千葉県も三陸沖震源の揺れが来ています。
>
> この数ヶ月、体調が安定していて治まっていた目眩やフラつきが昨日の深夜から続いています。
> 天候や気圧の影響が体調に出るので、そのせいだとは思いたいです。
> (数日前に治療対策したばかりなので余計に不安です。)
体感はアテになりません。
スレ主のコメントがあまりにも幼いから、皆さん批判じゃなくて注意ですよ。今の日本で1週間ほどならどこでもありえるし、更に日本で起きなければ海外か何て曖昧な。
しかも嘔吐って…。なに?
Re: 仕方ない
NO.135998 匿名 2012/03/14 Wed 19:07 編集> しかも嘔吐って…。なに?
このスレが何?
Re: 仕方ない
NO.136000 さいたま市北区 2012/03/14 Wed 19:10 編集あなたのほうがなに?なんじゃないでしょうか…
せっかく掲示板復活した感じなのに、そういうのは止めてほしいです。
Re^2: 仕方ない
NO.136001 匿名 2012/03/14 Wed 19:13 編集> あなたのほうがなに?なんじゃないでしょうか…
> せっかく掲示板復活した感じなのに、そういうのは止めてほしいです。
普通に意味が分からなかったから聞いただけなんだけど‥
先入観だけで言うの止めて下さい。
Re^3: 仕方ない
NO.136003 さいたま市北区 2012/03/14 Wed 19:16 編集すいません…
みつおさんにコメントしました…
一足遅かった。
Re^4: 仕方ない
NO.136011 ま 2012/03/14 Wed 19:30 編集皆さんお元気そうで何よりですね
みんなで助け合って面白く生きるだけ
Re^5: 仕方ない
NO.136017 呆れた 2012/03/14 Wed 19:35 編集さっきの三陸沖の地震で津波注意報でてる場所もあるのに、お前らふざけすぎ
不謹慎だ(怒)
少しは考えろよ
Re^6: 仕方ない
NO.136047 匿名 2012/03/14 Wed 20:49 編集こういうスレこそ、前兆ではないので削除をお願いします。
Re: 仕方ない
NO.136084 横浜 2012/03/14 Wed 21:31 編集このスレは、なんの事を言っていて 嘔吐ってなんのことかもわからない上に前兆でもなくって
とにかく どうしたの主??
ここは前兆板だし 他のスレのことをいいたいならコメントに残すか みんなにどうしても言いたいことなら もっとわかりやすく お願いします。
三陸沖と津波注意報
311前と同じパターンなのではと警戒してます
沿岸部は地盤沈下などしてます。
十分に落ち着いて 避難してください
Re: 三陸沖
NO.136014 八戸市 2012/03/14 Wed 19:31 編集長い揺れが続きました
前震だったらと思うと怖くてしかたないです
311も津波被害あって、恐怖が蘇ります(泣)
Re: 三陸沖
NO.136018 まー君 2012/03/14 Wed 19:38 編集一年前のあの記憶がよみがえった…
3/9みたいに前震かも!、
厳重に警戒!
Re: 前震かも警戒
NO.135985 関東 2012/03/14 Wed 18:46 編集この地震から三陸沖が揺れ続けたら警戒必要ですね。
Re^2: 前震かも警戒
NO.135992 心配 2012/03/14 Wed 18:56 編集> この地震から三陸沖が揺れ続けたら警戒必要ですね。
壊れ方で前兆地震となるかですけどね
Re: 前震かも警戒
NO.135987 横浜北 2012/03/14 Wed 18:51 編集> 3/9みたいに前震かも!、
>
> 厳重に警戒!
ひずみの貯まってる千葉沖心配**
Re^2: 前震かも警戒
NO.135991 桜島 2012/03/14 Wed 18:55 編集> > 3/9みたいに前震かも!、
> >
> > 厳重に警戒!
>
> ひずみの貯まってる千葉沖心配**
うちもそれ心配してます
青森沖アウターライズ地震、千葉沖アウターライズ地震
Re: 前震かも警戒
NO.135996 匿名 2012/03/14 Wed 19:07 編集> 3/9みたいに前震かも!、
>
> 厳重に警戒!
この後の余震に注視ですね。
今日はミシ、バキっと家の軋み音がすごかったので警戒してました。先程からすごい耳なり始まったのでこの後が気になります。
Re^2: 前震かも警戒
NO.136002 8.2 2012/03/14 Wed 19:16 編集> > 3/9みたいに前震かも!、
> >
> > 厳重に警戒!
>
> この後の余震に注視ですね。
> 今日はミシ、バキっと家の軋み音がすごかったので警戒してました。先程からすごい耳なり始まったのでこの後が気になります。
大震災震源域の
北側が解放されたという事は
今度は南側が解放されるかもしれない
茨城沖か千葉沖
Re^3: 前震かも警戒
NO.136141 えええ! 2012/03/14 Wed 22:39 編集> > > 3/9みたいに前震かも!、
> > >
> > > 厳重に警戒!
> >
> > この後の余震に注視ですね。
> > 今日はミシ、バキっと家の軋み音がすごかったので警戒してました。先程からすごい耳なり始まったのでこの後が気になります。
>
> 大震災震源域の
> 北側が解放されたという事は
> 今度は南側が解放されるかもしれない
>
> 茨城沖か千葉沖
千葉沖に地震来た!
けど規模が小さい
北のMw7.0とバランスとれるの?
Re: 前震かも警戒
NO.136004 初投稿 2012/03/14 Wed 19:19 編集この地震の10分前くらいに携帯の背景にしている上さんの写真が表示されなかったけど前兆でしょうか?
Re^2: 前震かも警戒
NO.136010 東北太平洋側 2012/03/14 Wed 19:29 編集長い揺れでした
思わず311が頭をよぎりました
数日前から、モニタの色が太平洋側が有感地震もないのに緑や黄色になっていて気にはなっていました。
前震だったら怖いです。
Re^3: 前震かも警戒
NO.136015 宮城 2012/03/14 Wed 19:32 編集かなり長かったですね。最近目眩かと思う事がよくあるんですが、たぶん微震動なんだと思います。先月からよくあります。寝っ転がるとよく微震動を感じますので。注意ですかね…。
Re^4: 前震かも警戒
NO.136019 山梨 2012/03/14 Wed 19:38 編集> かなり長かったですね。最近目眩かと思う事がよくあるんですが、たぶん微震動なんだと思います。先月からよくあります。寝っ転がるとよく微震動を感じますので。注意ですかね…。
微震動、今月に入って感じる事多いです
広範囲なんでしょうか
Re: 前震かも警戒
NO.136042 匿名 2012/03/14 Wed 20:36 編集@千葉ですけど。ホントに嫌な予感するし。ここ2、3日の断層雲と夕焼けがハンパなかった。
Re^2: 前震かも警戒
NO.136062 ちゅん 2012/03/14 Wed 21:17 編集> @千葉ですけど。ホントに嫌な予感するし。ここ2、3日の断層雲と夕焼けがハンパなかった。
千葉きたね…。
Re^3: 前震かも警戒
NO.136114 青森太平洋側 2012/03/14 Wed 22:12 編集三陸沖に千葉東方沖って続きましたね
怖いです
警戒してすごしましょう
家のミシミシ感あって今夜は、落ち着きません
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。