地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

前兆として (8)

NO.131703 みーや 2012/02/19 Sun 23:03 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城県震度5のときに ペットショップにいました。犬を連れての買い物客やお店の犬、猫、他に小動物がたくさんいましたが 地震前に騒いだり 落ち着かなくなったりなど前兆現象としてのものは まったく見られませんでした。

お腹を見せて寝てたり 安心しきったカンジで 多くの犬や猫などが地震を察知するわけでは ないのだなぁと思いました。

飼い主と一緒に来てるペット以外は 生後2〜3ヵ月だからなのかな…


Re: 前兆として

NO.131717 神奈川 2012/02/19 Sun 23:19 編集
  • 返信する

うちの犬(10歳)は揺れてから慌てるって感じなんっすが
友達の犬(7歳)は人間には全く分からない微弱な
揺れを感知するみたいです。
最近はひっきりなしに避難場所(ソファーの下)
に潜り込むそうです。

性格?なんでしょうかね。


Re: 前兆として

NO.131723 神奈川 2012/02/19 Sun 23:27 編集
  • 返信する

東日本大地震のあと、春休みに水族館に行きました。そのとき、係の方々に、地震発生時の魚やイルカの様子を聞きました。
結論は巨大水槽魚や、深海魚、イルカやペンギンなど、園内の生き物は全て突出した動きはなかっそうです。イルカなどは、揺れてる最中も、悠然と泳いでいたそうです。
ちなみに八景島で、駐車場付近はアスファルトが波打つ程度の地盤沈下や、海上レストランをつなぐ、木の橋が落ちるといった被害がありました。
この話を聞いて、漠然とですが、人間同様固体差もありそうだし、やはり飼いならされてると、鈍ることもあるのかなと、感じましたよ。


Re: 前兆として

NO.131728 向日葵 2012/02/19 Sun 23:33 編集
  • 返信する

> 茨城県震度5のときに ペットショップにいました。犬を連れての買い物客やお店の犬、猫、他に小動物がたくさんいましたが 地震前に騒いだり 落ち着かなくなったりなど前兆現象としてのものは まったく見られませんでした。
>
> お腹を見せて寝てたり 安心しきったカンジで 多くの犬や猫などが地震を察知するわけでは ないのだなぁと思いました。
>
> 飼い主と一緒に来てるペット以外は 生後2〜3ヵ月だからなのかな…

そうかなぁ?
うちは、311以降飼い犬のチワワは地震前に
不安定になり私にベッタリになります。
小さい頃に実家で飼っていたチワワ三匹も地震前は吠えまくっていました。
それはそうと、1月カラスを見かけないなぁと思っていたら 一週間前位からカラスを良く見かけ 野良猫がないているの。
少しきになっているんですけど・・。
我が家の犬も家族にべったりです。


Re^2: 前兆として

NO.131742 きじちゃんです 2012/02/19 Sun 23:50 編集
  • 返信する

地震をキャッチできるできないはあると思いますよ。
犬じゃないですが、地震が来る十数秒前になくきじがいます。そのきじが鳴くと必ず揺れます。
かといってすべてのきじが鳴くと来るわけでもありません
だから、地震をキャッチできるできないってあるんだなぁ〜って感じです。


Re^3: 前兆として

NO.131788 じし 2012/02/20 Mon 00:35 編集
  • 返信する

> 地震をキャッチできるできないはあると思いますよ。
> 犬じゃないですが、地震が来る十数秒前になくきじがいます。そのきじが鳴くと必ず揺れます。
> かといってすべてのきじが鳴くと来るわけでもありません
> だから、地震をキャッチできるできないってあるんだなぁ〜って感じです。


Re: 前兆として

NO.131748 マサヒロ 2012/02/19 Sun 23:58 編集
  • 返信する

きっと自然界に生きる生物じゃないと、そういう感覚も鈍るのかもしれませんね。うちにもカメがいますが、3.11の時も変化がありませんでした。でも、3.11の朝に餌をやろうと金魚を覗いたら、一列になって同一方向を向いてじっとしてたのを覚えています。今、思えばあれは前兆だったんじゃないかと思い、金魚を観察する機会が増えました。


Re: 前兆として

NO.131789 シャイン 2012/02/20 Mon 00:39 編集
  • 返信する

震源の深さが10キロの地震が多いです。
10キロの地震はテロです。


Re: 前兆として

NO.132227 123 2012/02/20 Mon 16:59 編集
  • 返信する

「地震予知 動物」で検索すると麻布大の太田光明先生の記事が出るかと思います。サンプル数が少ない感じもするのですが、予知できるイヌネコは1割、原種に近い種が予知しやすいのではとのことでした。
私は30年間で種類の違うイヌ2匹と血縁関係のあるネコ9匹を飼いましたが、みんな鈍感さんでした。今のネコ2匹は津波にも気付かず、浸水してからタンスの上に上手に登って生き延びました。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 131703 前兆として みーや 02/19 23:03
  2. 131717 Re: 前兆として 神奈川 02/19 23:19
  3. 131723 Re: 前兆として 神奈川 02/19 23:27
  4. 131728 Re: 前兆として 向日葵 02/19 23:33
  5. 131742 Re^2: 前兆として きじちゃんです 02/19 23:50
  6. 131788 Re^3: 前兆として じし 02/20 00:35
  7. 131748 Re: 前兆として マサヒロ 02/19 23:58
  8. 131789 Re: 前兆として シャイン 02/20 00:39
  9. 132227 Re: 前兆として 123 02/20 16:59

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク