2011年11月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。
最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。
スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。
Re: 蛙とカラス
NO.96510 に 2011/11/06 Sun 15:06 編集> しきりに鳴いてます。
>
> 太陽の周りにわっかができてました。
カラスがいつもいない、高い所に沢山集まっていましたが、急にバラバラに飛び立ちました…。
多くが飛び立った後もずっと鳴いていますし、空がオレンジ色と灰色の雲で分かれています。
【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は3日までに、地球近傍小惑星「2005YU55」が米東部時間8日午後(日本時間9日午前)に地球に最接近すると発表した。衝突する危険は全くないが、月よりも近く、地球から約32万4600キロ離れたところを通過する。
NASAによると、小惑星は幅約400メートルで、空母ほどの大きさ。ほぼ同じサイズの小惑星がこれほど接近するのは1976年以来。2028年にも同程度の大きさの小惑星が地球に接近する可能性がある。
一応、とりあえず、関係ないかもしれないが一応・・・
Re: 小惑星
NO.96297 カズカズ 2011/11/05 Sat 12:21 編集月の直径は3474キロ。
その小惑星が400mと言う事で、月の直径は8685倍。
質量は二乗になるので
75、429、225倍(約7500倍)になります。
地球への影響は質量に比例します。
距離が月の85%位…と 言う条件で考えると…
影響は距離の二乗に反比例しますが…
月の潮汐力と比較して
地殻内への影響は無いと思って宜しいかと思います。
Re: 小惑星
NO.96298 匿名 2011/11/05 Sat 12:48 編集スレありがとうございます。
参考にします。
Re^2: 小惑星
NO.96314 あれ? 2011/11/05 Sat 14:47 編集11月9日に国家緊急警報システムテストの為に
全米のテレビとラジオをストップする様です
合わせて津波訓練も全米で一斉に行われるみたいです。
Re: 小惑星
NO.96316 … 2011/11/05 Sat 15:16 編集1976年と言えばウエスト彗星だが、この年はイタリアと中国で大地震が発生し、ついでにオイルショックもありました。彗星近日点と地震発生の因果関係は定かではないが、彗星が接近した年を見ると色んな事が世界で起きてますね!因みに1986年にはハレー彗星の接近があり、チェリノブイリ原発事故が起きてます。今年は既にエレニン彗星と東日本大震災の因果関係が囁かれる中、世界中で大地震や自然災害が発生してますし、どうも彗星が現れると地震やら戦争やら様々な事件事故が多発してるようですね。
何かの預言書にも赤い何とかやらが現れ…とか出て来ますし…。
Re^2: 小惑星
NO.96321 (-.-)zzZ 2011/11/05 Sat 16:00 編集エレニン騒いだのは一部の詐欺師集団とそれに騙された人達
彗星なんて毎年何個も飛来している。
なにか起きたとき、●●彗星とこじつけ簡単
Re^3: 小惑星
NO.96343 匿名 2011/11/05 Sat 17:48 編集かというあなたもネットでみた情報でしょう。
それとも科学者ですか?
Re^2: 小惑星
NO.96383 カズカズ 2011/11/05 Sat 20:01 編集どうも彗星が現れると地震やら戦争やら様々な事件事故が多発してるようですね。
まぁ、ここに列記されている現象と彗星は同時期かも知れませんが、これ以外の、私が彗星に感心を持った75年の小林バーガーミロンや史上最大と言われたヘールボップ、尾が90度を超えた百武、バーストを起こし肉眼彗星となったホームズなど…沢山の目立った彗星が接近しています。
それらに対応する地震や特別な事象は起きていますでしょうか?
どうも、都合のいい事象と彗星だけを抽出している様にしか見えないのですが?
おとといから季節外れの鶯が鳴いています。11月に鶯は全く初めての経験なので驚いています。暖かいから戻ってきただけならいいですが。横浜市。
Re: うぐいす
NO.96284 匿名 2011/11/05 Sat 11:48 編集> おとといから季節外れの鶯が鳴いています。11月に鶯は全く初めての経験なので驚いています。暖かいから戻ってきただけならいいですが。横浜市。
wikiに「10月位まで鳴くこともある」て書いてありますよ。暖かいからでは?
Re: うぐいす
NO.96288 ! 2011/11/05 Sat 12:00 編集> おとといから季節外れの鶯が鳴いています。11月に鶯は全く初めての経験なので驚いています。暖かいから戻ってきただけならいいですが。横浜市。
温暖のせいで今年はイロイロ異常なんですよね。
桜が咲いただのたんぽぽが咲いただのという話も聞きます。
安心して下さい。
Re^2: うぐいす
NO.96310 に 2011/11/05 Sat 14:28 編集
> > おとといから季節外れの鶯が鳴いています。11月に鶯は全く初めての経験なので驚いています。暖かいから戻ってきただけならいいですが。横浜市。
>
> 温暖のせいで今年はイロイロ異常なんですよね。
> 桜が咲いただのたんぽぽが咲いただのという話も聞きます。
> 安心して下さい。
たんぽぼ咲きました!
Re^2: うぐいす
NO.96331 はる 2011/11/05 Sat 16:36 編集> 温暖のせいで今年はイロイロ異常なんですよね。
> 桜が咲いただのたんぽぽが咲いただのという話も聞きます。
今日、公園でサツキ?ツツジ?が咲いてました・・・。
アサガオも咲きまくってますね〜。
震度1ですが揺れたみたいですね。
日本海中部 / 震度1 / 11月5日 2時55分頃
Re: 日本海
NO.96442 河原崎 2011/11/06 Sun 00:16 編集だからなんだ阿保
宮城県仙台市宮城野区田子2丁目夕方4時30分ごろ東から、西の方でみました、
Re: 地震雲らしきものを、みました、
NO.96251 …。 2011/11/05 Sat 06:18 編集写真無いのが残念。
Re: 地震雲らしきものを、みました、
NO.96289 ! 2011/11/05 Sat 12:03 編集> 宮城県仙台市宮城野区田子2丁目夕方4時30分ごろ東から、西の方でみました、
雲の写真がないので雲のコメントは出来ませんが、住所とお名前投稿が気になりました。
書き込んで大丈夫ですか?
余計なお世話だったかな・・・。
Re^2: 地震雲らしきものを、みま
NO.96291 おかぴ 2011/11/05 Sat 12:12 編集住所とお名前は誰かに対する嫌がらせなどではないですよね?(考えすぎでしたら申し訳ありませんが)
消された方がよいと思いますよ!
微震動を感じてたんだけど…私だけ?
床下から震動が常にグラグラって伝わってました
Re: 微震動?
NO.96244 泉 2011/11/05 Sat 03:18 編集防災研究所の強震モニター見たのですが、日本全体の中でも、関東ーとくに首都圏だけ、黄緑色になっていました。気のせいではないかもです。
いやな感じですね
Re: 微震動?
NO.96245 首都圏 2011/11/05 Sat 03:49 編集> 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
>
> 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
スロー地震の影響なのかわからないけど、確かに地中で巨大なミミズのような生物が動いてるのかと感じるくらいの震動を感じる
モニタを見ても首都圏が活発だし、頻りに千葉周辺の地震がある
Re^2: 微震動?
NO.96246 しょうこ 2011/11/05 Sat 04:55 編集渋谷区住みです
同じく時たま微振動感じます
昼間は工事が多い為、気のせいかなと思う様にしていますが…
夜は静かなので、揺れると気にしてしまいますね
今色々騒がれているだけに心構えだけは、しっかりしておこうと日々おもっています
Re: 微震動?
NO.96256 匿名 2011/11/05 Sat 07:14 編集> 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
>
> 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
実は私も昨日1日中微振動感じて、
特に午後3時頃からその微振動を感じる頻度が間隔が狭く微振動というより、それより少し強い感じを受けたのでスレを書いたんだけど叩かれるのが恐ろしくて消しました・・今日は今のところ微振動は感じてないです 東京近隣
Re: 微震動?
NO.96260 カシオ 2011/11/05 Sat 08:16 編集> 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
> 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
やっぱり揺れてましたよね!?
微震動と言うよりは、確実に揺れた、と言っていいような時が何回かありました…
いつもはちょっと揺れた気がしても、自分の血の流れで体が揺れてるんじゃないか?とか冷静に考えてから行動するよう心掛けているのですが、昨日はびくびくして、あたふたしてしまいました(+_+)
Re^2: 微震動?
NO.96261 愛 2011/11/05 Sat 08:34 編集> > 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
> > 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
>
> やっぱり揺れてましたよね!?
> 微震動と言うよりは、確実に揺れた、と言っていいような時が何回かありました…
> いつもはちょっと揺れた気がしても、自分の血の流れで体が揺れてるんじゃないか?とか冷静に考えてから行動するよう心掛けているのですが、昨日はびくびくして、あたふたしてしまいました(+_+)
揺れた報告はフォーラムでやってくれ…
それか自分でhinetで調べてみてから投稿しては??
Re^3: 微震動?
NO.96264 匿名 2011/11/05 Sat 08:43 編集> > > 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
> > > 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
> >
> > やっぱり揺れてましたよね!?
> > 微震動と言うよりは、確実に揺れた、と言っていいような時が何回かありました…
> > いつもはちょっと揺れた気がしても、自分の血の流れで体が揺れてるんじゃないか?とか冷静に考えてから行動するよう心掛けているのですが、昨日はびくびくして、あたふたしてしまいました(+_+)
>
> 揺れた報告はフォーラムでやってくれ…
> それか自分でhinetで調べてみてから投稿しては??
同感。
自分で調べようとしないのかな??
調べる癖つけたほうがいいよ。
Re^4: 微震動?
NO.96293 ! 2011/11/05 Sat 12:13 編集> > 揺れた報告はフォーラムでやってくれ…
> > それか自分でhinetで調べてみてから投稿しては??
>
> 同感。
>
> 自分で調べようとしないのかな??
> 調べる癖つけたほうがいいよ。
新スレたてて揺れただ揺れないと言っている訳ではないのだからこのスレの中で投稿しあっていても良いんでないでしょうか・・。
でも確かに自分で少し調べてみるのは必要だとは思います。
Re^3: 微震動?
NO.96268 匿名 2011/11/05 Sat 09:23 編集スレ主ではありませんが、勝手ながら微振動スレをフォーラム内に上げました。フォーラムへとのご指摘あるようなので遠慮して書き込めない人もいるかもしれない(自分もそう)なので・・叩かれると怖いのでそうしました・・すいません 板版だと遠慮して書き込めない人いましたら・・宜しくお願いします。
Re^3: 微震動?
NO.96299 匿名 2011/11/05 Sat 12:51 編集批判レスいらないです。
参考になっている方もいますし、
自分だけで調べたら
みんなで状況の共有ができません。
Re: 微震動?
NO.96265 せたがや 2011/11/05 Sat 08:49 編集> 微震動を感じてたんだけど…私だけ?
>
> 床下から震動が常にグラグラって伝わってました
気のせいかなぁと思っていましたが、みなさんも感じていたんですね。
Re^2: 微震動?
NO.96274 首都圏 2011/11/05 Sat 10:54 編集報告ありがとう
揺れたということでも、いつもより違うと感じることなら規約どおりこの掲示板に投稿してください
Re^3: 微震動?
NO.96301 こちら千葉県南部 2011/11/05 Sat 12:54 編集> 報告ありがとう
> 揺れたということでも、いつもより違うと感じることなら規約どおりこの掲示板に投稿してください
自分も微震を感じました。こちらは田舎なもので地下鉄など入っていませんが?感覚的には動物が、蛇やモグラが地面を盛り上げて右左に動く動作…個人的表現イメージを感じました。
Re: 微震動?
NO.96377 新宿区 2011/11/05 Sat 19:12 編集夜中ずっと微震動ありました。築年数浅いマンションです。新宿区です。
久々に投稿
千葉県で地震がさっか二回あった
昼間に嫁からメールでダックスフンドが今日はやけにベタベタして来るよ
じゃあ、そろそろ房総沖地震来るかな?と話してて
23時くらいに犬二匹が吠えた
したら 地震が来た
ニュースで言ってた地震が来るのかな?
Re: 犬
NO.96242 吉 2011/11/05 Sat 03:13 編集ニュースで言ってた地震とは?
関東近海の「群発」地震?
もう始まってるんじゃないですかね。
Re: 犬
NO.96294 ! 2011/11/05 Sat 12:17 編集> 久々に投稿
> 千葉県で地震がさっか二回あった
> 昼間に嫁からメールでダックスフンドが今日はやけにベタベタして来るよ
> じゃあ、そろそろ房総沖地震来るかな?と話してて
> 23時くらいに犬二匹が吠えた
> したら 地震が来た
> ニュースで言ってた地震が来るのかな?
質問です。
犬がベタベタして来るのは地震前兆なのですか?
過去にもこんなことがあったのかな・・?
Re^2: 犬
NO.96330 たか 2011/11/05 Sat 16:32 編集> > 久々に投稿
> > 千葉県で地震がさっか二回あった
> > 昼間に嫁からメールでダックスフンドが今日はやけにベタベタして来るよ
> > じゃあ、そろそろ房総沖地震来るかな?と話してて
> > 23時くらいに犬二匹が吠えた
> > したら 地震が来た
> > ニュースで言ってた地震が来るのかな?
>
> 質問です。
> 犬がベタベタして来るのは地震前兆なのですか?
> 過去にもこんなことがあったのかな・・?
3、11の地震の二週間前はそうだった
今日は星も出ていて、曇ってないところも空が明るい気がします。
また、西からぐんぐん雲が伸びて来て、ほんの数分で空を2分に分けてしまいました。
ちょっと不気味でした。
東京近郊の方は空を見てみて下さい。
Re: 夜の明るさと雲
NO.96262 あ 2011/11/05 Sat 08:35 編集> 今日は星も出ていて、曇ってないところも空が明るい気がします。
> また、西からぐんぐん雲が伸びて来て、ほんの数分で空を2分に分けてしまいました。
> ちょっと不気味でした。
> 東京近郊の方は空を見てみて下さい。
流れて来てるんだから地震雲とは違うんじゃない??
Re^2: 夜の明るさと雲
NO.96296 ! 2011/11/05 Sat 12:20 編集> 流れて来てるんだから地震雲とは違うんじゃない??
確かに・・流れていたら違いますね。
天気崩れるからかな。
Re: 夜の明るさと雲
NO.96349 匿名 2011/11/05 Sat 18:21 編集
雲はともかく、単に月夜だからじゃね?
今は月の暦が七日を過ぎて、半月から満月になっていく時期だからね。
夜が明るくてもおかしくないし。
夜目の効かない鳥達も、月夜の薄明かりなら
活動できて、ギャーギャー騒いでも、まぁおかしかないと思うなぁ。
Re: 夜の明るさと雲
NO.96448 匿名 2011/11/06 Sun 00:42 編集皆さんご返信ありがとうございます。
確かに地震雲は動かないって言いますよね。
でも放射状っぽく、ものすごいスピードで伸びて来たのでちょっとドキドキしてしまいました。
西から東にぐんぐん伸びて来たのですが、空を2分したのち、北に流れて行きました。
上空で風が荒れていたのですね。
月はかなり低い位置に流れて来た雲に霞んでいました。
空が明るかったのは月夜だったからなのですね。
お隣さんの飼い犬が今日は騒がしい…あとは1時間前から頭痛がします。頭痛持ちでもないし風邪も引いてないし、頭痛の箇所も普段と違う。先日見た流星群の夢…未明に大きい来そうな気がします、備えておきたいと思います。思い過ごしだと良いのですが……
Re: 犬
NO.96249 に 2011/11/05 Sat 05:46 編集> お隣さんの飼い犬が今日は騒がしい…あとは1時間前から頭痛がします。頭痛持ちでもないし風邪も引いてないし、頭痛の箇所も普段と違う。先日見た流星群の夢…未明に大きい来そうな気がします、備えておきたいと思います。思い過ごしだと良いのですが……
私も頭痛がし、飼い犬がクンクン鳴いていました。
ですが確証がないので…一応自分の勘は信じたいですが。
Re: 犬
NO.96263 りんご 2011/11/05 Sat 08:36 編集> お隣さんの飼い犬が今日は騒がしい…あとは1時間前から頭痛がします。頭痛持ちでもないし風邪も引いてないし、頭痛の箇所も普段と違う。先日見た流星群の夢…未明に大きい来そうな気がします、備えておきたいと思います。思い過ごしだと良いのですが……
流星群の夢って…昨日流星群だったけどね。
Re^2: 犬
NO.96266 匿名 2011/11/05 Sat 08:49 編集> > お隣さんの飼い犬が今日は騒がしい…あとは1時間前から頭痛がします。頭痛持ちでもないし風邪も引いてないし、頭痛の箇所も普段と違う。先日見た流星群の夢…未明に大きい来そうな気がします、備えておきたいと思います。思い過ごしだと良いのですが……
>
> 流星群の夢って…昨日流星群だったけどね。
犬の投稿って毎日あるけど当たったためしがないよ!!!!
![]() |
![]() |
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。