地震前兆掲示板

過去ログ

2011年11月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

茨城県中央海岸部。微振動。 (5)

NO.102005 shin 2011/11/25 Fri 17:25 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城県中央海岸部。
今日は1日中
天井裏の柱がミシミシ。
室内のガラス戸がカタカタ継続しています。
「連続波形」も色が濃くなりっぱなしです。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

強震モニタ (1)

NO.102004 あれ? 2011/11/25 Fri 17:23 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今、いつもと色が違う。
日本全体が微妙に揺れてる?


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

気持ちが悪い、それだけでした‥ (0)

NO.101995 ゆう 2011/11/25 Fri 16:13 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今月の夜明け前の和歌山市内の空でした


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

頭痛が… (0)

NO.101992 頭痛の匿名 2011/11/25 Fri 15:50 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

自分でも半信半疑なのですが念のため。

この前にもレスを立てさせていただいた横浜市在住のものです。

だいぶ落ち着いていたのですが、ここ十何分かでまた痛くなって来ました。

家もやたらミシミシと音がなっているので、もしかしたらくるのかもしれません。

念のため気をつけて下さい。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

報告 (7)

NO.101985 ゆりママ 2011/11/25 Fri 14:37 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

くだらないと思われるかもしれませんが、報告します。

昨日まで昼間でもムクドリ(多分)が大量に飛んでて嫌だなぁって思っていたんですが今日は、ムクドリが一匹も見当たらず、それどころか雀の姿もありません。鳥の鳴き声が聞こえないんです。

私の地域だけなのかもしれませんが、嫌な感じがしたので報告しました。

あとこれは事後報告になるんですが、3.11の半年くらい前にカラスが近くの公園で大量に集まって騒いでいて、その後一匹も見なくなったのを覚えています。

昨日まで大量に居たムクドリも同じ公園で大量に飛んでたり電線に止まって騒いでいました。

これが普通ならごめんなさい。

愛知県西部です

もう一つ、ムクドリが大量に飛んでる姿を見るようになったのも最近なんです。去年は全くみなかったのに今年はびっくりするぐらい大量に電線に止まって騒いでいます。去年の夏ごろから毎日徒歩で保育園まで上の子供を迎えに行ってるので間違いないです。去年は全くムクドリを見ませんでした。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

EQMAP (5)

NO.101980 富士市 2011/11/25 Fri 13:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 137kb 過去1ヶ月を見ると静岡県から富山県まで震源地が線になって見えます。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

超低周波音パルス (3)

NO.101977 テラ◆lVGfNwM6yw 2011/11/25 Fri 13:09 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

超低周波音パルス観測の岡崎市のデータ、雨も降っていないのにが昨日から荒れているのが気になります。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲みたいな (3)

NO.101969 クロアブ 2011/11/25 Fri 12:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝、雲ひとつ無い秋晴れだったけど千葉県の方角(東側)に奇妙な雲が出てました。最近北海道・広島と震度5弱が発生しそろそろ東京かも?私は東京葛飾在住です。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

参考程度ですが (8)

NO.101968 都市伝説@関東 2011/11/25 Fri 12:19 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 188kb 本日は、北海道、関東東方沖に大気重力波が観測されましたが、東北、北陸、関東甲信越周辺が、今後注意です。

 全国的にどで地震が発生してもおかしくない状況だと感じています。

 く○かもでは、今後、二週間程度の期間(最近発生した大きなリバウンドの影響で予測期間が延長する傾向がありますので継続して注意したいと思います)は、関東周辺でも警戒情報がありました。

 地震の前兆現象などを研究されている研究機関、研究家などのサイトでは、10月から11月にかけて日本列島の広範囲で大気重力波が観測されたとの掲載もありましたが、最近の地殻変動の活発化に伴う影響で大気重力波が観測されたのだと思われます。(今後の余震にも注意を呼びかけてます。)

■個人的な考えにしか過ぎませんが、想定される次の大きな災害に対しての事前の自主避難について

 北海道大学の研究家が『今年の12月から来年の1月頃』で予測した『房総沖での巨大地震』の前兆は、まだリバウンド中とのことでしたが、大きめの地震が各地で発生しているので急激な地殻変動の影響で急変する恐れもあります。

 最近特に活発化している地殻変動の影響が諸観測データに載ってしまうので適切な予測は困難な状況になっています。

 房総沖での巨大地震が予測されていますが確実な発生時期の特定ができないと『経済的にも多大な被害があり、空振りに終わる危険性もあるので』公的機関からの事前の避難指示は出せません。

 同上の理由により、稼働中の原発は、事前停止処置も出来ないと考えていますので、残念ながら稼働中の原発は被災してしまう懸念もあります。

 巨大地震が発生すると複数の震源でも地震が連動して発生してしまう傾向にありますので、太平洋側の広い範囲の海岸線に津波の注意が必要です。

 突然の津波の到来を回避するのが困難な地域でお住まいの方々は、事前の自主避難につきましても各自でご判断頂く時期に来ていると感じます。
 但し、一時的な避難を行っても空振りに終わってしまう事もありますので、自主避難を計画される場合は、一時的な避難より移転がより良い避難方法だと思います。

 ・巨大地震に繋がると考えられている震源

・房総沖(切迫していると考えている)
・東海沖

 [過去の事前避難例]
 1945年三河地震における事前避難例について.PDF

                           記、

■"向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 【気象庁】
東日本大震災の震源域やその周辺で、
1カ月間にマグニチュード(M)7以上の余震が発生する確率は15%との見通しを18日、地震予知連絡会で気象庁が発表した。余震の数は減ってきているが、大地震が発生する確率は、
震災前に比べて7倍程度高く、注意が必要と呼びかけている。
M7は震源の近くだと震度6弱以上になる可能性もある地震規模。
15日~12月14日の1カ月間の発生確率を計算した。

■千葉東方沖でM4か5級地震の可能性 注意呼びかけ【気象庁】
 千葉県の東方沖で、マグニチュード4、5ほどのやや規模の大きな地震が今後起きる可能性があるとして、気象庁が10月31日に注意を呼びかけた。
それによると、10月26日ごろから小さな地震が相次ぎ、地下の岩盤の境目が少しずつずれ動いているという。フィリピン海プレートが陸側の岩盤の下に沈み込んでいる影響で、6年おきぐらいに繰り返される現象だという。4年前の07年8月には、地震活動後に最大で震度5弱の揺れを観測している。

■専門家の認識覆した巨大地震 連動型、今後も警戒(日本経済新聞)
 激しい揺れと巨大津波で各地に壊滅的な被害をもたらした東日本大震災。当初の想定を上回る地震との意見が専門家から相次いだが、「地震の巣」といわれる日本では今後も大規模な地震や津波は起こりうる。最新の研究成果から、次の巨大災害に迫る。第1回は複数の震源域が連動する巨大地震。次の東海、東南海、南海地震は連動する恐れがあるという。

■”くるぞーくん”の地震予兆電磁波ノイズ 提供:NPO法人 国際地震予知研究会(IAEP)
 最悪M9.2と予測されるアウターライズ地震の発生時期について検討してきましたが、直前信号と思われる現象が出現してきています。
 (切迫性が認められるので、1年以上先の話ではなく、半年以内には発生するものと思われ、警戒が必要です。)

■栃木の研究家さんのサイト
 東日本大震災震源域の南側での巨大地震前兆追跡として前兆と考えられる観測状況を公開しています。

■北大の森谷武男の個人的な見解
 VHF電磁波の地震エコー観測からふたたびM9地震が発生する可能性が高まっていることをお知らせします。


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

地震雲 (1)

NO.101966 なごみ 2011/11/25 Fri 11:58 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今朝 南西の方向に地震雲?みたいな雲を見ました


レスの表示・非表示

▲ページTOPへ

前10件
(151-160/685)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク