指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
11月17 10:38 南の天頂に10分程タンジェントアークが観測されました。
前回11月2日環天頂アーク観測後1日弱で茨城震度4 M4.9
今回は1日以内に福井震度4 M4.8でした。
大気光学現象のメカニズムを考慮しつつ広い範囲のデータをもとに検証中の為ご報告まで。
環天頂アークも、タンジェントアークも……アーク系すべてですか?かなり確率高そうですね。
> 11月17 10:38 南の天頂に10分程タンジェントアークが観測されました。
> 前回11月2日環天頂アーク観測後1日弱で茨城震度4 M4.9
> 今回は1日以内に福井震度4 M4.8でした。
> 大気光学現象のメカニズムを考慮しつつ広い範囲のデータをもとに検証中の為ご報告まで。
それ以外に発生したアークの時の発振状況は如何ですか?
その前後の発振状況は?
アークの発生頻度は?
または発生状況時の天候の確認…
都合のいい現象だけの抽出はズルイですよ(^^ゞ
> > 11月17 10:38 南の天頂に10分程タンジェントアークが観測されました。
> > 前回11月2日環天頂アーク観測後1日弱で茨城震度4 M4.9
> > 今回は1日以内に福井震度4 M4.8でした。
> > 大気光学現象のメカニズムを考慮しつつ広い範囲のデータをもとに検証中の為ご報告まで。
>
> それ以外に発生したアークの時の発振状況は如何ですか?
>
> その前後の発振状況は?
> アークの発生頻度は?
> または発生状況時の天候の確認…
>
> 都合のいい現象だけの抽出はズルイですよ(^^ゞ
はいはい
地震が来たときにタマタマこうだったってくらいであまり関係ないという話を聞きました。
以前も騒がれた時あったけど、その頃も何もありませんでした。
じぇんと> 地震が来たときにタマタマこうだったってくらいであまり関係ないという話を聞きました。
> 以前も騒がれた時あったけど、その頃も何もありませんでした。
以前、常連さんでタンジェントアークや幻日の出現と地震についての統計を出されていた人がいましたが、関連は薄いような結果でした。
基本的に、大気現象のひとつですからね。
> 11月17 10:38 南の天頂に10分程タンジェントアークが観測されました。
> 前回11月2日環天頂アーク観測後1日弱で茨城震度4 M4.9
> 今回は1日以内に福井震度4 M4.8でした。
> 大気光学現象のメカニズムを考慮しつつ広い範囲のデータをもとに検証中の為ご報告まで。
あと10回くらい同じようなことが起こってから公表してください。
2回そうなっただけで
必ずそうみたいに言わないで。
> > 11月17 10:38 南の天頂に10分程タンジェントアークが観測されました。
> > 前回11月2日環天頂アーク観測後1日弱で茨城震度4 M4.9
> > 今回は1日以内に福井震度4 M4.8でした。
> > 大気光学現象のメカニズムを考慮しつつ広い範囲のデータをもとに検証中の為ご報告まで。
>
> あと10回くらい同じようなことが起こってから公表してください。
>
> 2回そうなっただけで
> 必ずそうみたいに言わないで。
同感。
震度4なんて珍しくもないし…
2010年の一部記録です。
3月1日 タンジェントアーク 当日 震度3 岩手県内陸南部 M5.0
4月15日 環水平アーク 1日後 震度4 新潟県下越地方 M4.6
4月19日 環水平アーク 当日 震度1 八丈島東方沖 M4.5
4月26日 環水平アーク 当日 震度3 宮城県沖 M5.2
(当日 震度2 石垣島南方沖 M6.5)
5月9日 環水平アーク 当日 震度3 東京23区 M4.0
5月16日環水平アーク 当日 震度2 奄美大島北西沖 M5.0
6月25日 環水平アーク 当日 伊豆諸島八丈島南南東 M4.7
当日
7月17日 上部タンジェントアーク 1日後 震度2 与那国島近海 M5.3
4日後震度4奈良県M5.1
7月27日 環水平アーク 1日後 震度3 十勝沖 M4.5
8月6日 環水平アーク 4日後 震度4 三陸沖M6.2
8月2日 環水平アーク 1日後 震度3 茨城県北部 M4.8
11月2日 環天頂アーク 3日後 震度4 茨城県南部 M4.7
11月16日 環天頂アーク 3日後 震度4 根室半島南東沖 M4.9
検証中の為 経過観察中です。
> 2010年の一部記録です。
>
> 3月1日 タンジェントアーク 当日 震度3 岩手県内陸南部 M5.0
> 4月15日 環水平アーク 1日後 震度4 新潟県下越地方 M4.6
>
> 4月19日 環水平アーク 当日 震度1 八丈島東方沖 M4.5
>
> 4月26日 環水平アーク 当日 震度3 宮城県沖 M5.2
> (当日 震度2 石垣島南方沖 M6.5)
>
> 5月9日 環水平アーク 当日 震度3 東京23区 M4.0
>
> 5月16日環水平アーク 当日 震度2 奄美大島北西沖 M5.0
>
> 6月25日 環水平アーク 当日 伊豆諸島八丈島南南東 M4.7
> 当日
>
> 7月17日 上部タンジェントアーク 1日後 震度2 与那国島近海 M5.3
> 4日後震度4奈良県M5.1
>
> 7月27日 環水平アーク 1日後 震度3 十勝沖 M4.5
>
> 8月6日 環水平アーク 4日後 震度4 三陸沖M6.2
>
> 8月2日 環水平アーク 1日後 震度3 茨城県北部 M4.8
>
> 11月2日 環天頂アーク 3日後 震度4 茨城県南部 M4.7
>
> 11月16日 環天頂アーク 3日後 震度4 根室半島南東沖 M4.9
>
> 検証中の為 経過観察中です。
そのくらいで収まるということですね。
良かったです。
> > 2010年の一部記録です。
> >
> > 3月1日 タンジェントアーク 当日 震度3 岩手県内陸南部 M5.0
> > 4月15日 環水平アーク 1日後 震度4 新潟県下越地方 M4.6
> >
> > 4月19日 環水平アーク 当日 震度1 八丈島東方沖 M4.5
> >
> > 4月26日 環水平アーク 当日 震度3 宮城県沖 M5.2
> > (当日 震度2 石垣島南方沖 M6.5)
> >
> > 5月9日 環水平アーク 当日 震度3 東京23区 M4.0
> >
> > 5月16日環水平アーク 当日 震度2 奄美大島北西沖 M5.0
> >
> > 6月25日 環水平アーク 当日 伊豆諸島八丈島南南東 M4.7
> > 当日
> >
> > 7月17日 上部タンジェントアーク 1日後 震度2 与那国島近海 M5.3
> > 4日後震度4奈良県M5.1
> >
> > 7月27日 環水平アーク 1日後 震度3 十勝沖 M4.5
> >
> > 8月6日 環水平アーク 4日後 震度4 三陸沖M6.2
> >
> > 8月2日 環水平アーク 1日後 震度3 茨城県北部 M4.8
> >
> > 11月2日 環天頂アーク 3日後 震度4 茨城県南部 M4.7
> >
> > 11月16日 環天頂アーク 3日後 震度4 根室半島南東沖 M4.9
> >
> > 検証中の為 経過観察中です。
>
> そのくらいで収まるということですね。
> 良かったです。
揚げ足とりの匿名はいらんよ
「アーク」と「地震」の関係の有無を統計的に正しく判定するには
(1) アークが発生し、その後、地震が発生した
(2) アークが発生したが、その後、地震が発生しなかった
(3) アークが発生しなかったが、その後、地震が発生した
(4) アークが発生しなかったし、その後、地震も発生しなかった
をカウントし、(1)+(4)の回数が(2)+(3)の回数よりも圧倒的に多いことを示す(*)必要があります。これは地震前兆に限らず、我々の日常生活全般において2つの出来事の関連を調べたいときにも共通して使える汎用的な判定方法です。
(1)の事例が一番目立つため、これだけ拾って傾向を語る、という誤った手法が散見されますが、このカウントだけだと、偶然の一致だったのかどうかを判断する手がかりが全く含まれていません。(1)だけでなく、(2)(3)(4)に対しても公正に収集したデータを使って、客観的に判断することが大切です。
(*正確には、このサイト<http:www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm>の4つのハコに各カウント値を突っ込んで、表示される計算結果のpの値によって判定します)
> 「アーク」と「地震」の関係の有無を統計的に正しく判定するには
>
> (1) アークが発生し、その後、地震が発生した
> (2) アークが発生したが、その後、地震が発生しなかった
> (3) アークが発生しなかったが、その後、地震が発生した
> (4) アークが発生しなかったし、その後、地震も発生しなかった
>
> をカウントし、(1)+(4)の回数が(2)+(3)の回数よりも圧倒的に多いことを示す(*)必要があります。これは地震前兆に限らず、我々の日常生活全般において2つの出来事の関連を調べたいときにも共通して使える汎用的な判定方法です。
>
> (1)の事例が一番目立つため、これだけ拾って傾向を語る、という誤った手法が散見されますが、このカウントだけだと、偶然の一致だったのかどうかを判断する手がかりが全く含まれていません。(1)だけでなく、(2)(3)(4)に対しても公正に収集したデータを使って、客観的に判断することが大切です。
>
> (*正確には、このサイト<http:www.kisnet.or.jp/nappa/software/star/freq/2x2.htm>の4つのハコに各カウント値を突っ込んで、表示される計算結果のpの値によって判定します)
お得意の三段論法 椎茸で培った統計学 お手並み拝見したいものです
アシナガオジサン さん
> お得意の三段論法 椎茸で培った統計学 お手並み拝見したいものです
この掲示板に蓄積されたデータが示すのは、
> > (1) アークが発生し、その後、地震が発生した
> > (2) アークが発生したが、その後、地震が発生しなかった
(1)よりも(2)の方が圧倒的に多かったという事実です。この時点で、(3)や(4)を拾うまでもなく、両者の関連はない、と判定されます。これが統計学です。異論があるようでしたら、(1)だけでなく、(2)(3)(4)の回数を拾ってみて、紹介したURLの計算サイトに突っ込んでみて下さい。
> アシナガオジサン さん
>
> > お得意の三段論法 椎茸で培った統計学 お手並み拝見したいものです
>
> この掲示板に蓄積されたデータが示すのは、
>
> > > (1) アークが発生し、その後、地震が発生した
> > > (2) アークが発生したが、その後、地震が発生しなかった
>
> (1)よりも(2)の方が圧倒的に多かったという事実です。この時点で、(3)や(4)を拾うまでもなく、両者の関連はない、と判定されます。これが統計学です。異論があるようでしたら、(1)だけでなく、(2)(3)(4)の回数を拾ってみて、紹介したURLの計算サイトに突っ込んでみて下さい。
統計学の話を持ち出すならば圧倒的に多いという曖昧な表現ではなく具体的な数字を教えて下さい。アークと地震との関係が数%でも疑われる場合には他の統計学的手法による分析が必要となるのではないでしょうか。
ブライトさんは、情報があっても逃げ遅れるタイプの人ですね(合掌)
NO.99895 アシナガオジサンさん
> 統計学の話を持ち出すならば圧倒的に多いという曖昧な表現ではなく具体的な数字を教えて下さい。
きっちりカウントはしていませんが、ここと隣の掲示板に投稿されたアークに関する私の記憶では(1)よりも(2)の方があきらかに多かったはずです。というと、じゃあ、そのデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありそう、と睨んだ立場の方が、それなりの手間をかけて(1)と(2)をきちんと確認した上で、関係ありという説を示す必要があります。その手間をサボって(1)だけ拾って持ってきても、自然科学の土俵の上では誰からも相手にしてもらえません。
> アークと地震との関係が数%でも疑われる場合には他の統計学的手法による分析が必要となるのではないでしょうか。
もし、他の統計学的手法をご存知であればぜひ教えて下さい。どちらかと言えば、ご指摘のような状況であれば、統計的手法は一旦置いておいて、発生メカニズムのほうからアプローチしてみるのもひとつの手ではないでしょうか。この中には当然、地震とは無関係に普段から発生するアークと、地震前兆によって発生するアークとは、いかに区別し得るか、という問題についても検討する必要があります。
NO.99896 合掌さん
> ブライトさんは、情報があっても逃げ遅れるタイプの人ですね(合掌)
合掌さんは、ネット上にあふれかえった真偽入り交じった情報に振り回され、ご自身やご家族に不要な不安に巻き込むタイプの人でないことを祈ります。
> NO.99895 アシナガオジサンさん
>
> > 統計学の話を持ち出すならば圧倒的に多いという曖昧な表現ではなく具体的な数字を教えて下さい。
>
> きっちりカウントはしていませんが、ここと隣の掲示板に投稿されたアークに関する私の記憶では(1)よりも(2)の方があきらかに多かったはずです。というと、じゃあ、そのデータを示せ、という方がおられますが、これは話のすり替えです。自然科学では、二つの事象の間には関連のないことが出発点であり、そこに関連がありそう、と睨んだ立場の方が、それなりの手間をかけて(1)と(2)をきちんと確認した上で、関係ありという説を示す必要があります。その手間をサボって(1)だけ拾って持ってきても、自然科学の土俵の上では誰からも相手にしてもらえません。
>
> > アークと地震との関係が数%でも疑われる場合には他の統計学的手法による分析が必要となるのではないでしょうか。
>
> もし、他の統計学的手法をご存知であればぜひ教えて下さい。どちらかと言えば、ご指摘のような状況であれば、統計的手法は一旦置いておいて、発生メカニズムのほうからアプローチしてみるのもひとつの手ではないでしょうか。この中には当然、地震とは無関係に普段から発生するアークと、地震前兆によって発生するアークとは、いかに区別し得るか、という問題についても検討する必要があります。
>
> NO.99896 合掌さん
>
> > ブライトさんは、情報があっても逃げ遅れるタイプの人ですね(合掌)
>
> 合掌さんは、ネット上にあふれかえった真偽入り交じった情報に振り回され、ご自身やご家族に不要な不安に巻き込むタイプの人でないことを祈ります。
ブライトさんへ
ブライトさんの確率理論は地震予知の判断には使えません。
例えば地震100回にアークが一回しか発生しないけれども アークが一回発生すると必ず地震が起こるとすればアークは地震予知現象と判断されます。
しかしこれはブライトさんの理論に全く当てはまりません。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。