地震前兆掲示板

過去ログ

2011年9月 地震前兆掲示板 - 地震の前兆現象掲示板
こちらは地震前兆掲示板の過去ログページです。最新情報や、新規投稿はこちらからどうぞ。



記事一覧

最新の投稿10件を表示しています。
スレッドの右下に、「レスの表示・非表示」というボタンがあります。 スレッドに返信がある場合、それをクリックすると折りたたまれていたレスが表示されます。もう一度クリックすると、表示されていたレスが折りたたまれます。

最近 (6)

NO.76302 tri 2011/09/10 Sat 23:54 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

初投稿です

山梨県の甲府在住です

今日(10日)の事なのですが

1、ケータイの画面が真っ暗になる
2、パソコンがフリーズする
3、テレビにノイズが入る

等があったのですが、これらは地震の前兆でしょうか?

それとも、太陽フレアの影響や、ただの不具合なのでしょうか?


レスの表示・非表示

Re: 最近

NO.76310 和戸 2011/09/11 Sun 00:12 編集
  • 返信する

同じく初投稿です

私も三日程前から

テレビのノイズ
固定電話の不調

10日夕方からは
下水?硫黄?生臭さ
を感じます


Re^2: 最近

NO.76311 tri 2011/09/11 Sun 00:15 編集
  • 返信する

> 同じく初投稿です
>
> 私も三日程前から
>
> テレビのノイズ
> 固定電話の不調
>
> 10日夕方からは
> 下水?硫黄?生臭さ
> を感じます

やっぱり前兆とかなのですかね?

心配です


Re: 最近

NO.76328 美月 2011/09/11 Sun 01:12 編集
  • 返信する

あたしも昨日こちらに、テレビにノイズが入る。というスレたてたのですが、東北6県の方々から、テレビや固定電話の異常報告戴きました。
今日も、日付変わったので昨日になりますね。夕方テレビにノイズ入りました。今は、綺麗に映ってます。


Re: 最近

NO.76336 たか 2011/09/11 Sun 01:30 編集
  • 返信する

> 1、ケータイの画面が真っ暗になる
ただの不具合
> 2、パソコンがフリーズする
メモリのお掃除して下さい
> 3、テレビにノイズが入る
雷(大気不安定)それかアンテナ屋に調整してもらって下さい
たまたま重なっただけでしょ


Re^2: 最近

NO.76350 首都圏 2011/09/11 Sun 02:35 編集
  • 返信する

> > 1、ケータイの画面が真っ暗になる
> ただの不具合
> > 2、パソコンがフリーズする
> メモリのお掃除して下さい
> > 3、テレビにノイズが入る
> 雷(大気不安定)それかアンテナ屋に調整してもらって下さい
> たまたま重なっただけでしょ

ここに来なくてもいいんじゃねえか?


Re^3: 最近

NO.76361 匿名 2011/09/11 Sun 03:53 編集
  • 返信する

気を付けたほうがいいかもですね。大丈夫教に洗脳された奴らはスルーしましょうか。


▲ページTOPへ

携帯が真っ暗に (3)

NO.76292 さな 2011/09/10 Sat 23:27 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

先ほど携帯をさわっていたら、突然、真っ暗になりフリーズしました

関係あるかわかりませんが、気になったので

地域は三重です


レスの表示・非表示

Re: 携帯が真っ暗に

NO.76298 埼玉県南部 2011/09/10 Sat 23:38 編集
  • 返信する

> 先ほど携帯をさわっていたら、突然、真っ暗になりフリーズしました
>
> 関係あるかわかりませんが、気になったので
>
> 地域は三重です

私も、先程フリーズしました。
購入してまだ間もないDOCOMOのスマートフォンです。
初めて急に電源が落ちたのでびっくりしました…


Re: 携帯が真っ暗に

NO.76333 たか 2011/09/11 Sun 01:26 編集
  • 返信する

ただの不具合
明日携帯屋に行って下さい


Re: 携帯が真っ暗に

NO.76342 やや 2011/09/11 Sun 01:41 編集
  • 返信する

私もさっき、ケータイ真っ暗になりました!
三重県です。


▲ページTOPへ

誰か知っていたら教えてください (15)

NO.76271 匿名 2011/09/10 Sat 22:42 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 200kb 植物のアネモネが葉を出していたのですが、こんなに早く出てくるものですか?

昨年、初めて購入し、球根は掘り上げず植えっぱなしで日陰で断水してました。この前の台風でだと思うのですが、ビニールが少しめくれあがってしまっていたのですが……。当然その時は断水できていないかと……。

地震の前兆で時期はずれの植物が芽を出すと聞いたことがあるので、気になり投稿させていただきました。

スレ違いなら後ほど削除します。


レスの表示・非表示

Re: 誰か知っていたら教えてください

NO.76284 らまだ 2011/09/10 Sat 23:01 編集
  • 返信する

それが地震とどう関係しますか?


Re^2: 誰か知っていたら教えてください

NO.76286 あゆそ 2011/09/10 Sat 23:09 編集
  • 返信する

> それが地震とどう関係しますか?
時期はずれの植物が育つ、という前兆現象が以前報告されたから、主さんはもしかして、と思われたのではないでしょうか?
前兆かどうかはわかりませんが、今年は台風や猛暑や大雨などのせいで植物の成長にも影響が出てると考えるのが普通だと思います。


Re: 誰か知っていたら教えてくだ

NO.76288 フォルテ 2011/09/10 Sat 23:15 編集
  • 返信する

> 植物のアネモネが葉を出していたのですが、こんなに早く出てくるものですか?

たしか、以前にも植物(アネモネだったか定かではないですが)に関する同じような投稿あったと思います。その時は、自然のちゃんとした理由があって。って事で一件落着した様な感じでした。


Re: 誰か知っていたら教えてくだ

NO.76289 ぴの 2011/09/10 Sat 23:21 編集
  • 返信する

植物や動物は私達にはわからない何かをわかっているかも知れません。子孫を残す為に芽を出して花を咲かすんでしょうね。
人間より生命に対してピュアですから ご報告ありがとうございます。


Re: 誰か知っていたら教えてください

NO.76297 まーちゃんだいざ 2011/09/10 Sat 23:37 編集
  • 返信する

> 植物のアネモネが葉を出していたのですが、こんなに早く出てくるものですか?
>
> 昨年、初めて購入し、球根は掘り上げず植えっぱなしで日陰で断水してました。この前の台風でだと思うのですが、ビニールが少しめくれあがってしまっていたのですが……。当然その時は断水できていないかと……。
>
> 地震の前兆で時期はずれの植物が芽を出すと聞いたことがあるので、気になり投稿させていただきました。
>
> スレ違いなら後ほど削除します。

アネモネはラナンキュラス同様に完全に乾燥した状態で休眠に入ります。

この数日は気温が高かったようですが、それ以前の夜温の低い時期に水分が多くて休眠から覚めて、発芽してしまったのではないでしょうか?

いづれにせよもとに戻すことはできませんので、今は涼しい場所で管理。

冬には強い霜にはあてないように管理する事をオススメいたします。

※当方....花屋W


Re^2: 誰か知っていたら教えてく

NO.76304 匿名 2011/09/10 Sat 23:55 編集
  • 返信する

皆様、

ありがとうございます。
こちらの管理方法の問題だったみたいですね。
お騒がせしました。

一時間したら削除しますね。


Re^3: 誰か知っていたら教えてく

NO.76319 武雷闘 2011/09/11 Sun 00:40 編集
  • 返信する

> 皆様、
>
> ありがとうございます。
> こちらの管理方法の問題だったみたいですね。
> お騒がせしました。
>
> 一時間したら削除しますね。

削除はしなくてもいいと思うよ。
今後参考になるし!


Re^4: 誰か知っていたら教えてく

NO.76327 まーちゃんだいざ 2011/09/11 Sun 01:04 編集
  • 返信する

> 削除はしなくてもいいと思うよ。
> 今後参考になるし!

そう言ってくださる方がいて...嬉しい。


Re: 誰か知っていたら教えてください

NO.76303 横須賀のカモメ 2011/09/10 Sat 23:54 編集
  • 返信する

> 植物のアネモネが葉を出していたのですが、こんなに早く出てくるものですか?
>

園芸店で仕事してました。カモメです。
お住まいがどの辺りか分かりませんので、いちがいに言えませんが、このものすごい猛暑からここ数日かなり涼しくなったので芽を出す準備が出来ていたところに、恵みの雨となって芽を出したのではないでしょうか?ちょっぴりあわてんぼうさんのアネモネかな?(笑)

確かに植物も異常事態を察知して、様々な異常行動を見せますが、植物で地震を察知するのは少々難しいようです。(もしかしたら台風や異常気象も含まれるため地震だけにあてるのは困難だと思います。)

植物は、動物と違い動くことが出来ないため、命の危機を感じた時子孫を残そうと花を咲かせたり実をつけます。枯れそうになった樹が花をつけるのはそのためなんです。

でも、そういう植物の異常にいち早く気づいて警戒するアンテナを持ち続けたいですね。


Re^2: 誰か知っていたら教えてください

NO.76308 まーちゃんだいざ 2011/09/11 Sun 00:08 編集
  • 返信する

> > 植物のアネモネが葉を出していたのですが、こんなに早く出てくるものですか?
> >
>
> 園芸店で仕事してました。カモメです。
> お住まいがどの辺りか分かりませんので、いちがいに言えませんが、このものすごい猛暑からここ数日かなり涼しくなったので芽を出す準備が出来ていたところに、恵みの雨となって芽を出したのではないでしょうか?ちょっぴりあわてんぼうさんのアネモネかな?(笑)
>
> 確かに植物も異常事態を察知して、様々な異常行動を見せますが、植物で地震を察知するのは少々難しいようです。(もしかしたら台風や異常気象も含まれるため地震だけにあてるのは困難だと思います。)
>
> 植物は、動物と違い動くことが出来ないため、命の危機を感じた時子孫を残そうと花を咲かせたり実をつけます。枯れそうになった樹が花をつけるのはそのためなんです。
>
> でも、そういう植物の異常にいち早く気づいて警戒するアンテナを持ち続けたいですね。

全くその通り!!

私も見るに見兼ねて余計な口出ししてしまいました。苦笑

それがどうした?

とか 過去スレにあったからって..

過去スレ全部読むのにどれだけかかるんだ?

雲が喋らないように
自然界の動植物は何も語りませんが、これからも聞こえない声に耳を傾けて、謙虚に行きたいものですね♪

※悪いが コレを体感とか言うレスは要りません!!


Re^3: 誰か知っていたら教えてく

NO.76316 匿名 2011/09/11 Sun 00:31 編集
  • 返信する

まーちゃんだいざさん、横須賀のカモメさん、

詳しく説明していただいてありがとうございます。

図々しく……地震に関係ない質問をしてもよろしいでしょうか(^^;)?

この後、このアネモネは水はあげ続けたほうがいいのでしょうか?
鉢で育ててますが、もう一つ違うアネモネの球根が一緒に植えてあります。
その球根はまだ芽も出していないのですが…(汗)

どうしたら良いもんかと……。


Re^4: 誰か知っていたら教えてく

NO.76320 まーちゃんだいざ 2011/09/11 Sun 00:51 編集
  • 返信する

> まーちゃんだいざさん、横須賀のカモメさん、
>
> 詳しく説明していただいてありがとうございます。
>
> 図々しく……地震に関係ない質問をしてもよろしいでしょうか(^^;)?
>
> この後、このアネモネは水はあげ続けたほうがいいのでしょうか?
> 鉢で育ててますが、もう一つ違うアネモネの球根が一緒に植えてあります。
> その球根はまだ芽も出していないのですが…(汗)
>
> どうしたら良いもんかと……。

先程も述べたとおり
発芽してしまったものは元にはもどせません。

なるべく暑さを避けるようにして、水やりをして管理なされるのがよろしいかと...。

アネモネやラナンキュラスの球根は完全に干からびた状態で休眠しています。
同じ条件で発芽してこない株(遅れているだけで吸水・発根はしているかもしれませんが)を気にするよりも通常での管理をオススメいたします♪

綺麗に咲く事をお祈り申し上げます。


Re^5: 誰か知っていたら教えてく

NO.76325 匿名 2011/09/11 Sun 00:59 編集
  • 返信する

まーちゃんだいざさん、
ありがとうございます。綺麗な花を咲かせられるよう、頑張りますね。

武雷闘さん、

参考になるレスがあるので、このまま残しておきますね。
ありがとうございます。


Re^3: 誰か知っていたら教えてください

NO.76352 横須賀のカモメ 2011/09/11 Sun 02:41 編集
  • 返信する

>
> 私も見るに見兼ねて余計な口出ししてしまいました。苦笑

私もおなじ(笑)
花好きは、世話好き?(笑)
>
> それがどうした?
>
> とか 過去スレにあったからって..
>
> 過去スレ全部読むのにどれだけかかるんだ?

確かに!大変だ(爆笑)>

> 雲が喋らないように
> 自然界の動植物は何も語りませんが、これからも聞こえない声に耳を傾けて、謙虚に行きたいものですね♪

>
> ※悪いが コレを体感とか言うレスは要りません!!


Re: 誰か知っていたら教えてください

NO.77091 匿名 2011/09/12 Mon 21:06 編集
  • 返信する

俺ね
こういうの良スレだって思う


▲ページTOPへ

ひので画像 (5)

NO.76263 にぁ 2011/09/10 Sat 22:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

衛星「ひので」の画像が、乱れています。
この現象は、前兆とは関係ないのでしょうか?だとしたら、ごめんなさい。


レスの表示・非表示

Re: ひので画像

NO.76273 peace 2011/09/10 Sat 22:46 編集
  • 返信する

大きい太陽フレアが発生し地磁気活動も活発でしたので その影響もあるかもしれません。宇宙天気情報センターの情報をご参照ください。

こちらにアドレスが添付できませんので詳細は宇宙天気情報センターで検索してみて下さい。


Re^2: ひので画像

NO.76279 にぁ 2011/09/10 Sat 22:52 編集
  • 返信する

> 大きい太陽フレアが発生し地磁気活動も活発でしたので その影響もあるかもしれません。宇宙天気情報センターの情報をご参照ください。
>
> こちらにアドレスが添付できませんので詳細は宇宙天気情報センターで検索してみて下さい。

peaceさん、情報ありがとうございます。早速、検索してみます。


Re: ひので画像

NO.76299 さより 2011/09/10 Sat 23:43 編集
  • 返信する

311の三日ほど前にも、今回のような乱れが生じていたようです。
12日前後は警戒してたほうが良さそうですね。。。


Re^2: ひので画像

NO.76301 peace 2011/09/10 Sat 23:51 編集
  • 返信する

仰る通り 黒点活動 巨大フレアの発生状況が凄かったそうです。
備えあれば憂いなしですね。


Re^3: ひので画像

NO.76318 TM 2011/09/11 Sun 00:39 編集
  • 返信する

3月9日も日の出画像が欠損したのですが
その時は、欠損部分が垂れているような画像で
太陽が泣いているように見えました。
今回の欠損もちょっと似ているので心配しています・・・。
備えあれば・・ですね・・。


▲ページTOPへ

井戸水が濁りました (4)

NO.76243 hiro@熊本 2011/09/10 Sat 22:06 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

熊本市の者です。
実家の井戸水(地下水)が夕方にかなり濁っていました。何も起こらなければ良いのですが・・・


レスの表示・非表示

Re: 井戸水が濁りました

NO.76278 匿名 2011/09/10 Sat 22:52 編集
  • 返信する

井戸水の変化は危険ですね
情報ありがとうございます


Re^2: 井戸水が濁りました

NO.76300 いかれぽんち◇XaiK9SiV 2011/09/10 Sat 23:49 編集
  • 返信する

回りの井戸水でも濁りや異常あったら気になりますね。
調べられたら情報お願いします。


Re: 井戸水が濁りました

NO.76359 くまモン 2011/09/11 Sun 03:50 編集
  • 返信する

情報提供ありがとうございます。今のところ我が家の井戸水には異常は見られませんが…何も起こらないことを願います(x_x)


Re^2: 井戸水が濁りました

NO.76383 hiro@熊本 2011/09/11 Sun 07:59 編集
  • 返信する

> 情報提供ありがとうございます。今のところ我が家の井戸水には異常は見られませんが…何も起こらないことを願います(x_x)

>ご返信、ありがとうございます。
実家は熊本市の東部です。
一応、二時間ほど放水しましたら
水が少しずつ澄んで来ています。


▲ページTOPへ

茨城県 (16)

NO.76221 ひめ 2011/09/10 Sat 21:30 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

ひたちなか市です、姉が喫煙中、3分おきに空が赤く発光してたと言っていました。そのあと私は10分位見ていたのですが見れませんでした、見た方はいますか?


レスの表示・非表示

Re: 茨城県

NO.76228 Roco 2011/09/10 Sat 21:37 編集
  • 返信する

方角はどちらか分かりますか?


Re^2: 茨城県

NO.76229 ひめ 2011/09/10 Sat 21:38 編集
  • 返信する

北の方です!


Re^3: 茨城県

NO.76230 Roco 2011/09/10 Sat 21:41 編集
  • 返信する

ひたちなかから北だと東北方面?


Re^4: 茨城県

NO.76232 ひめ 2011/09/10 Sat 21:47 編集
  • 返信する

> ひたちなかから北だと東北方面?

そうです!今は全く光ってませんが。


Re: 茨城県

NO.76234 ニョロ 2011/09/10 Sat 21:50 編集
  • 返信する

千葉からです。
さきほどですが、
茨城方面に雷が発生していましたよ。


Re^2: 茨城県

NO.76238 Roco 2011/09/10 Sat 21:57 編集
  • 返信する

今調べたら予報で大気の状態が不安定で雷雨と。

福島も雷雨だったそうです。


Re: 茨城県

NO.76237 おかぴ 2011/09/10 Sat 21:54 編集
  • 返信する

神奈川県央です。方角が違いますが、主人が赤く火柱が空に上がるような光を見たと話していました。見間違いだと聞き流してましたが…。方角を聞いたところ、山の方向と大雑把な回答でした。南か西側です。曖昧な回答で申し訳ありません。7時頃です。


Re^2: 茨城県

NO.76242 千葉市中央区 2011/09/10 Sat 22:04 編集
  • 返信する

> 神奈川県央です。方角が違いますが、主人が赤く火柱が空に上がるような光を見たと話していました。見間違いだと聞き流してましたが…。方角を聞いたところ、山の方向と大雑把な回答でした。南か西側です。曖昧な回答で申し訳ありません。7時頃です。

それでしたら私も見ました時間は17時30分頃でした。東京湾から神奈川方面へ流れていったと思います。


Re^2: 茨城県

NO.76246 か 2011/09/10 Sat 22:12 編集
  • 返信する

> 神奈川県央です。方角が違いますが、主人が赤く火柱が空に上がるような光を見たと話していました。見間違いだと聞き流してましたが…。方角を聞いたところ、山の方向と大雑把な回答でした。南か西側です。曖昧な回答で申し訳ありません。7時頃です。

埼玉県北部です。
私も発光を19時あたりに見ました!!


Re^3: 茨城県

NO.76254 マリン 2011/09/10 Sat 22:20 編集
  • 返信する

茨城県で見られたのは雷ですね。


Re^4: 茨城県

NO.76266 おかぴ 2011/09/10 Sat 22:37 編集
  • 返信する

主人が見たものも雷か、何かの光が反射したものならいいのですが…。発光があったから、必ずしも地震があるわけでもありませんが〜。
発光が地震の予知現象の一つだと知らない主人からの言葉だったので少し怖いです。


Re: 茨城県

NO.76287 来るなら 来い 2011/09/10 Sat 23:15 編集
  • 返信する

6時半頃から 大子あたりで 入道雲が出て 光ってたよ。稲妻は 観られなく 光ってました。


Re^2: 茨城県

NO.76309 Roco 2011/09/11 Sun 00:10 編集
  • 返信する

> 6時半頃から 大子あたりで 入道雲が出て 光ってたよ。稲妻は 観られなく 光ってました。
上昇する空気の速さが一層強まってくると入道雲から雷を伴う雲に電流が流れるため空気は非常に高温になり発光します。


Re: 茨城県

NO.76315 東方人 2011/09/11 Sun 00:29 編集
  • 返信する

> ひたちなか市です、姉が喫煙中、3分おきに空が赤く発光してたと言っていました。そのあと私は10分位見ていたのですが見れませんでした、見た方はいますか?

見ましたよ!
カメラのフラッシュのように、パッ、パッと光っていました
ただ、色が赤くて違和感を覚えました。


Re: 茨城県

NO.76335 ぽち 2011/09/11 Sun 01:30 編集
  • 返信する

> ひたちなか市です、姉が喫煙中、3分おきに空が赤く発光してたと言っていました。そのあと私は10分位見ていたのですが見れませんでした、見た方はいますか?

赤くはないけど空の一部が何度か発光してたよ
こんなん初めて見た


Re: 茨城県

NO.76339 akimaka 2011/09/11 Sun 01:34 編集
  • 返信する

プラズマ光ではないでしょうか。赤いと言うのであれば違いますが。下記を確認ください。
youtu.be/6NgI2qzDw_0

プラズマ光であれば大変です。


▲ページTOPへ

月の回りに (9)

NO.76179 はなまき002 2011/09/10 Sat 20:33 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

月のまわりに虹色のもやがかかってます。現象名を忘れましたが、大震災の直後も見られた現象ですよね。関係性はないですよね?


レスの表示・非表示

Re: 月の回りに

NO.76186 みき 2011/09/10 Sat 20:41 編集
  • 返信する

> 月のまわりに虹色のもやがかかってます。現象名を忘れましたが、大震災の直後も見られた現象ですよね。関係性はないですよね?

盛岡です。30分前に見ました。ほぼ満月で明るく光ってる周りが虹色になっていて少し怖かったです


Re: 月の回りに

NO.76203 くり 2011/09/10 Sat 20:59 編集
  • 返信する

> 月のまわりに虹色のもやがかかってます。現象名を忘れましたが、大震災の直後も見られた現象ですよね。関係性はないですよね?
さいたま市大宮。見えた見えた、月にかかる雲も地震雲ぼい!


Re^2: 月の回りに

NO.76209 え?? 2011/09/10 Sat 21:05 編集
  • 返信する

よく見る光景です。

そんなに不思議なの??

ライトの周りに虹が出来るのと同じじゃない??


Re^3: 月の回りに

NO.76219 つばき 2011/09/10 Sat 21:25 編集
  • 返信する

昨日も全国広範囲で見えたようですよ。
大気光学現象で月暈(つきがさ、げつうん)または白虹(しろにじ、はっこう)というそうです。
幻想的な月で綺麗。


Re^4: 月の回りに

NO.76256 はなまき002 2011/09/10 Sat 22:22 編集
  • 返信する

> 昨日も全国広範囲で見えたようですよ。
> 大気光学現象で月暈(つきがさ、げつうん)または白虹(しろにじ、はっこう)というそうです。
> 幻想的な月で綺麗。

大気光学現象・つきがさ等と言うんですね、ありがとうございます。
当地方では、あまり見る光景ではないので、珍しいくて前回発生したとき新聞に載ったりした記憶があります。きれいですが不気味だったもので。
なにかにつけて、地震と関連付けてしまいすみません。どこかビビりになってるようです。


Re: 月の回りに

NO.76239 通りすがりの気象マニア 2011/09/10 Sat 21:59 編集
  • 返信する

地震とはまったく関係なし


Re: 月の回りに

NO.76296 おつきさま 2011/09/10 Sat 23:37 編集
  • 返信する

> 月のまわりに虹色のもやがかかってます。現象名を忘れましたが、大震災の直後も見られた現象ですよね。関係性はないですよね?
私は、茨城県南部にすんでいますが、23時頃外に出たら、月の左半分の周りに虹みたいなのと、魚の骨の様な雲とうっすらと雲が周辺にありました!自分の携帯では、写真撮ろうと思ったのですが、真っ暗にしかとれなくて。画像がとれず…モタモタしてる間に消えてきていました↓どの位の時間でていたのかもわからないので失礼かとも思ったのですが返信してしまいました…地震が起きてから、不安がたえませんがお互いにきよつけましょう。


Re^2: 月の回りに

NO.77092 はなまき002 2011/09/12 Mon 21:12 編集
  • 返信する

> > 月のまわりに虹色のもやがかかってます。現象名を忘れましたが、大震災の直後も見られた現象ですよね。関係性はないですよね?
> 私は、茨城県南部にすんでいますが、23時頃外に出たら、月の左半分の周りに虹みたいなのと、魚の骨の様な雲とうっすらと雲が周辺にありました!自分の携帯では、写真撮ろうと思ったのですが、真っ暗にしかとれなくて。画像がとれず…モタモタしてる間に消えてきていました↓どの位の時間でていたのかもわからないので失礼かとも思ったのですが返信してしまいました…地震が起きてから、不安がたえませんがお互いにきよつけましょう。

不安な毎日ですね。強くなりたい。前のように毎日を無邪気にすごしたい。そんな日は帰ってくるのかな。


Re: 月の回りに

NO.76340 オフ 2011/09/11 Sun 01:38 編集
  • 返信する

宇都宮でも見れました、10時半頃はほぼ満月?とゆう感じでしたが月暈はありませんでしたが、移動して10時40分頃は月がやや欠けていて、月暈ができていました。 前兆現象でないとの事なので安心しました。
初めて月暈を見ましたが、直に見ると本当に綺麗でした。


▲ページTOPへ

やはり (30)

NO.76168 ななお 2011/09/10 Sat 20:12 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

茨城県で地震4の地震がありました…
一昨日から茨城県の変わった地震の起き方が気になっていて。近くに大きめな地震があるかもと 昨日 書かせて頂いたんですが 、でもまだ数日間は注意が必要な気がします。
震度4〜5強の地震がまたあると思います。

福島県、北海道はもちろんですが 茨城県、千葉県、埼玉県、静岡県 気になっています。


レスの表示・非表示

Re: やはり

NO.76170 @茨城県 2011/09/10 Sat 20:20 編集
  • 返信する

震度5強迄だったらなんとか耐えられそうだけど6強はもう無理だわ。5強から上は恐怖。あの日の恐怖は忘れない。


Re^2: やはり

NO.76177 れい 2011/09/10 Sat 20:26 編集
  • 返信する

私も震度5までならなんとか…でもそれ以上は経験無しなので怖いです。

ひとまず非常用品の点検しときます。


Re^3: やはり

NO.76182 マリン 2011/09/10 Sat 20:35 編集
  • 返信する

6強の時はこのままもう駄目かな…と思いました。備えていて損はありませんよ。水道・電気が止まってしまった事を考えて準備しておいた方が。地震はどこで起きるか分かりませんしね。


Re^2: やはり

NO.76181 ななお 2011/09/10 Sat 20:34 編集
  • 返信する

> 震度5強迄だったらなんとか耐えられそうだけど6強はもう無理だわ。5強から上は恐怖。あの日の恐怖は忘れない。

3月11日の地震は長い間大きな揺れがありましたよね…震度5強でも縦揺れになると本当に怖いです。

非常食など何もない事を願いながら 念のために準備をしていた方が安心だと思います。
私も とんでもない量の食材などを買ってます。


Re^3: やはり

NO.76277 魚がし 2011/09/10 Sat 22:51 編集
  • 返信する

東海地震で津波がくると言われている所に住んでいますが…非常用に水や食料の用意はしています。
でも家が津波で流されたら 無意味な気がしてます。大量に持ち出せるほど余裕無いだろうし…。非常食を蓄えて安心できる方々が羨ましいです。


Re^4: やはり

NO.76291 ななお 2011/09/10 Sat 23:24 編集
  • 返信する

> 東海地震で津波がくると言われている所に住んでいますが…非常用に水や食料の用意はしています。
> でも家が津波で流されたら 無意味な気がしてます。大量に持ち出せるほど余裕無いだろうし…。非常食を蓄えて安心できる方々が羨ましいです。

ごめんなさい…確かに津波が来てしまった場合、重い物など 持ち出す余裕などないですよね…

私も大量に色々買ってますが大震災が来たら 持ち出す物は大きなリュック2つ位になってしまうと…

津波が来た時など、しっかりとした避難場所はあるんですか?


Re^5: やはり

NO.76317 魚がし 2011/09/11 Sun 00:36 編集
  • 返信する

ななおさん
お心遣いありがとうございます。
高台が無い地形で、津波到着予定が10分で、避難所まで徒歩10分ですが子連れなのでもう少し時間がかかります。
生活するには立地条件は最高ですが、一軒家密集地帯でマンションも無くて、近所で一番の高台が大きな川の土手ってあり得ない現状で、自治会長もお手上げです。なんか準備以前の問題です。まぁ一応準備だけはしていますが。


Re: やはり

NO.76178 さより 2011/09/10 Sat 20:32 編集
  • 返信する

黄金の○玉さんのサイトを見て怖くなりました。
首都圏、海岸沿いは要警戒らしいです。。。
防災意識高めでいるに越したことはありませんね!


Re^2: やはり

NO.76185 ななお 2011/09/10 Sat 20:41 編集
  • 返信する

> 黄金の○玉さんのサイトを見て怖くなりました。
> 首都圏、海岸沿いは要警戒らしいです。。。
> 防災意識高めでいるに越したことはありませんね!

首都圏海岸添いは確か警戒地の様です。太平洋プレートとフィリピンプレートが重なり沈み込んでいる状態でいるのと、今回の巨大地震の影響でかなり 沈みやズレがあるみたいですね。
1番地盤が緩いとも言われていますよね…
考えるだけで怖いです。


Re^2: やはり

NO.76187 @茨城 2011/09/10 Sat 20:43 編集
  • 返信する

備えている事にやり過ぎって事はないなってつくづく思いましたよ。いつくるか分からないのにって笑う方もいるかも。。ですけど私はいつ起きてもいいように備えておきます。


Re^3: やはり

NO.76193 武雷闘 2011/09/10 Sat 20:48 編集
  • 返信する

> 備えている事にやり過ぎって事はないなってつくづく思いましたよ。いつくるか分からないのにって笑う方もいるかも。。ですけど私はいつ起きてもいいように備えておきます。

備えすぎの人は逆にまわりの人に迷惑ですよ!
買い溜めおばはんのおかげで水がなくて大変でした


Re^4: やはり

NO.76200 ななお 2011/09/10 Sat 20:55 編集
  • 返信する

> > 備えている事にやり過ぎって事はないなってつくづく思いましたよ。いつくるか分からないのにって笑う方もいるかも。。ですけど私はいつ起きてもいいように備えておきます。
>
> 備えすぎの人は逆にまわりの人に迷惑ですよ!
> 買い溜めおばはんのおかげで水がなくて大変でした

大きな地震が起きてから
買い出しに行っても
すでに遅しですよ。 今からでも少しずつ買っておく事を勧めます。


Re^4: やはり

NO.76208 マリン 2011/09/10 Sat 21:04 編集
  • 返信する

> 備えすぎの人は逆にまわりの人に迷惑ですよ!> 買い溜めおばはんのおかげで水がなくて大変でした

少しずつ買えば迷惑にならないのでは?起きてからでは買えませんよ。数量も限定ですしね。列ばないといけないし。


Re^5: やはり

NO.76215 ななお 2011/09/10 Sat 21:13 編集
  • 返信する

> > 備えすぎの人は逆にまわりの人に迷惑ですよ!> 買い溜めおばはんのおかげで水がなくて大変でした
>
> 少しずつ買えば迷惑にならないのでは?起きてからでは買えませんよ。数量も限定ですしね。列ばないといけないし。

少しずつ買えば迷惑にならないと思います。

話変わりますが 先ほどから 迷惑な書き込みが入ってきていて…お前らテレビ見てるよな!とかって…
テレビで見て その情報を書き込んでると勘違いとゆうか 人をバカにしてる感じの書き込みがあって…

すごく迷惑です…


Re^5: やはり

NO.76216 武雷闘 2011/09/10 Sat 21:15 編集
  • 返信する

今は別にいいですけどこれだけ騒がれれば大量買いする人がでてきます。そして売り切れ→再入荷→朝一争奪戦→無くなる→再入荷…の繰り返しにならなければよいのですが…
まぁ地震があってすぐの時のことですが!


Re: やはり

NO.76236 暇だね!退屈だよ! 2011/09/10 Sat 21:53 編集
  • 返信する

震度4の何が大きい訳?
寝てたら、震度4なんって感じないけど。
震災級以外興味ありません。
被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。


Re^2: やはり

NO.76240 ななお 2011/09/10 Sat 22:03 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。

震度4も被災地での余震は大きいんですよ!
後 震災級の地震って ずいぶんな言い方するんだね!
私の兄が今被災地に居る状況なんです!
寝不足で偏頭痛がしてると言ってました。
親も東京都も今危ないから気を付けてと 連絡をくれます。


Re^3: やはり

NO.76275 暇だね!退屈だよ! 2011/09/10 Sat 22:48 編集
  • 返信する

寝不足で偏頭痛がしてると言ってました。
> 親も東京都も今危ないから気を付けてと 連絡をくれます。
震度4が大きく感じるのは恐怖で冷静な判断ができないからだよ!
東日本大地震で亡くなった方は安全な場所から危険な場所に移動したが60%の理由です。


Re^2: やはり

NO.76247 マリン 2011/09/10 Sat 22:13 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。

はぁ?何言ってるの?震度4だって大きいですよ。震災級以外興味なしとか人間性疑いますね。興味の話しですか?被災者の気持ち考えろなんて言ってませんよ。あなたおかしいわ。


Re^3: やはり

NO.76258 ななお 2011/09/10 Sat 22:24 編集
  • 返信する

> > 震度4の何が大きい訳?
> > 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> > 震災級以外興味ありません。
> > 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> > いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。
>
> はぁ?何言ってるの?震度4だって大きいですよ。震災級以外興味なしとか人間性疑いますね。興味の話しですか?被災者の気持ち考えろなんて言ってませんよ。あなたおかしいわ。

今日の書き込みは 何か
癖のある言い方をする人ばかりじゃないですか?
私も震度4の地震は大きいと思いますし、縦揺れだったら怖いです…

何か自分の経験を少しでも共感してくれる方が1人でも居てくれたらと 勇気を持って書き込んだのに 何か 書き込まなかった方がよかったのかなと思ってしまう様な言い方をする方が多くなってきていて…


Re^3: やはり

NO.76264 暇だね!退屈だよ! 2011/09/10 Sat 22:34 編集
  • 返信する

人間性疑いますね。興味の話しですか?被災者の気持ち考えろなんて言ってませんよ。あなたおかしいわ。
あなたは何を偽善者振ってるの?地震に興味あるから掲示板見てるんです!
震度4を大きいって表現してるだけで言葉の表現が乏しいですね!震度7なら何って表現する訳?
もっと勉強した方が良いと思います!
備えても確実に手元にあることを前提に考えていますが、その程度の準備じゃ不十分ですね!
愚かです。


Re^4: やはり

NO.76276 マリン 2011/09/10 Sat 22:51 編集
  • 返信する

> あなたは何を偽善者振ってるの?地震に興味あるから掲示板見てるんです!
> 震度4を大きいって表現してるだけで言葉の表現が乏しいですね!震度7なら何って表現する訳?
> もっと勉強した方が良いと思います!
> 備えても確実に手元にあることを前提に考えていますが、その程度の準備じゃ不十分ですね!
> 愚かです。

その程度の準備じゃ不十分ってあなた私がなにを準備してるか分かってるんですか?ほんと感じ悪いですね。スレ主さんごめんなさいね。荒れちゃって…最後にします。


Re^5: やはり

NO.76282 ななお 2011/09/10 Sat 22:58 編集
  • 返信する

> > あなたは何を偽善者振ってるの?地震に興味あるから掲示板見てるんです!
> > 震度4を大きいって表現してるだけで言葉の表現が乏しいですね!震度7なら何って表現する訳?
> > もっと勉強した方が良いと思います!
> > 備えても確実に手元にあることを前提に考えていますが、その程度の準備じゃ不十分ですね!
> > 愚かです。
>
> その程度の準備じゃ不十分ってあなた私がなにを準備してるか分かってるんですか?ほんと感じ悪いですね。スレ主さんごめんなさいね。荒れちゃって…最後にします。

マリンさん ごめんなさい…何故か気持ちが荒れてる方が多くなっている感じがしていて、他で私も色々言われてます…

気を遣ってくださってありがとう。


Re^4: やはり

NO.76293 来るなら 来い 2011/09/10 Sat 23:30 編集
  • 返信する

> 人間性疑いますね。興味の話しですか?被災者の気持ち考えろなんて言ってませんよ。あなたおかしいわ。
> あなたは何を偽善者振ってるの?地震に興味あるから掲示板見てるんです!
> 震度4を大きいって表現してるだけで言葉の表現が乏しいですね!震度7なら何って表現する訳?
> もっと勉強した方が良いと思います!
> 備えても確実に手元にあることを前提に考えていますが、その程度の準備じゃ不十分ですね!
> 愚かです。

あの 東日本大震災を 経験者は 震度4でも 恐ろしいんだよぉ。 分からねえかなぁ? 暇人さんよぉ〜


Re^2: やはり

NO.76270 世紀末 2011/09/10 Sat 22:42 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。

またお前か‥

暇人ニートw

闇打ちに気をつけろな!!


Re^2: やはり

NO.76285 匿名 2011/09/10 Sat 23:03 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。

またあなた…
あなたこそみんなに見離されてることに早く気づいてください。

震災級!?よく軽々しくそんなことが言えますね!

ほんと不愉快!


Re^2: やはり

NO.76323 ヤッホー! 2011/09/11 Sun 00:54 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。


あなたはそのまま寝ていなさい\(^O^)/


Re^2: やはり

NO.76351 KAZ 2011/09/11 Sun 02:35 編集
  • 返信する

> 震度4の何が大きい訳?
> 寝てたら、震度4なんって感じないけど。
> 震災級以外興味ありません。
> 被災者の気持ち考えろ?いつまで被災者の振りをしてるんだよ。
> いい加減、政府にも国民にも見離されるぞ。

あんた思考も名前も最低だな…


Re: やはり

NO.76362 匿名 2011/09/11 Sun 03:59 編集
  • 返信する

スレ主 うざ


Re^2: やはり

NO.76375 母より 2011/09/11 Sun 06:03 編集
  • 返信する

…また、荒れて来てますね。

地震、気をつけましょう。


▲ページTOPへ

地震雲 (2)

NO.76158 ぽん 2011/09/10 Sat 19:43 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

今日の11時頃に撮影した雲です。撮影場所は横浜市内で静岡の方からずーっと伸びていました。
はじめは飛行機雲かと思っていたのですが、その横を飛行機が通った後には何もできなかったので地震雲ではないかと思い書き込みしました。

地震と関係ないといいんですが…!!


レスの表示・非表示

Re: 地震雲

NO.76160 あのー、 2011/09/10 Sat 19:50 編集
  • 返信する

> 今日の11時頃に撮影した雲です。撮影場所は横浜市内で静岡の方からずーっと伸びていました。
> はじめは飛行機雲かと思っていたのですが、その横を飛行機が通った後には何もできなかったので地震雲ではないかと思い書き込みしました。
>
> 地震と関係ないといいんですが…!!

今日一日、その投稿ばかりでしたよ(笑)
特に、雲掲示板は。
ここの過去スレも見てください。


Re: 地震雲

NO.76162 武雷闘 2011/09/10 Sat 19:54 編集
  • 返信する

画像が無いの気のせい? それと4つ下のスレが参考になりますよ。


▲ページTOPへ

HAARP Fluxgate Magnetometer (8)

NO.76142 N 2011/09/10 Sat 18:34 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

関係あるんだか無いんだかわかりませんけど

HAARP Fluxgate Magnetometer
久しぶりに乱れてますね


レスの表示・非表示

Re: HAARP

NO.76144 ため◆Dcskb1Nfqs 2011/09/10 Sat 18:43 編集
  • 返信する

> 関係あるんだか無いんだかわかりませんけど
>
> HAARP Fluxgate Magnetometer
> 久しぶりに乱れてますね

わたしもチエックしました

昨日の午後から かなり変ですよね・・

周波数Oに近いところが白くなってるのが気になります


Re^2: HAARP

NO.76145 N 2011/09/10 Sat 18:47 編集
  • 返信する

> わたしもチエックしました
>
> 昨日の午後から かなり変ですよね・・
>
> 周波数Oに近いところが白くなってるのが気になります

乱れた後何日後が注意日でしたっけ?


Re^3: HAARP

NO.76148 静岡中部 2011/09/10 Sat 19:01 編集
  • 返信する

> 乱れた後何日後が注意日でしたっけ?
私が時々見るブログでは、HAARPが乱れてI日後が要注意と言っています。なぜI日後なのかは理由も根拠もわかりません…


Re^4: HAARP

NO.76201 green 2011/09/10 Sat 20:55 編集
  • 返信する

> > 乱れた後何日後が注意日でしたっけ?
> 私が時々見るブログでは、HAARPが乱れてI日後が要注意と言っています。なぜI日後なのかは理由も根拠もわかりません…

私もそのブログ時折チェックしてますが、311や4月の大規模地震などは少なくとも1日〜2日後に発振してるように思います。

グラフの見方は私もよくわからないのですが、
日本以外でも大きめの地震があるのでは・・?と感じさせる波形の動きになってるような気がしますが、どうなんでしょうか・・・

太陽フレアの連続X級の影響もありますし、大潮の12日くらいまで緊張感もって行動せねばと思ってるところです。


Re: HAARP Fluxgate Magnetomete

NO.76156 ぽん 2011/09/10 Sat 19:29 編集
  • 返信する

地震が来るなら日本方面みたいだよ
黄○のキン…blogが
かなりヤバイ大規模って書いてあった


Re^2: HAARP Fluxgate Magnetome

NO.76167 まあみん 2011/09/10 Sat 20:11 編集
  • 返信する

ヤバいのかも…(゚Д゚)!

近く地震大きめあるとしたら北米かもと2日前のスレに自分で書いときながら 本当にカナダM6、7が起きていたから怖くなり…
アンテナびりびり状態で今を過ごしてます

それから様々な情報収集した結果…
やばそうな気してきます

そもそもニュースで天皇皇后陛下を除いた皇族移動… 裏を返せば 何かあるから移動したんでは?

今日1日私が見た情報すべて
条件 データが一致してるのは 偶然でなく
やはり警戒態勢したほうがよいとの
メッセージかも

M7前後に注意

カナダの今日の地震は
日本にもくる前兆です!

環太平洋は地震プレートを通じて繋がってます

でも大丈夫きっとと信じながら情報収集続けます


Re^3: HAARP Fluxgate Magnetome

NO.76207 匿名 2011/09/10 Sat 21:04 編集
  • 返信する

井口氏も
9日は日本アジアを通る大円
10日はおそらくオセアニアか北米
アジア、アメリカはおそらくM7前後の地震に注意が必要かもしれない
と言ってますね。HAARPが乱れてから10日前後が目安だったかな…とすると19日前後でしょうか
HAARPと地震が関係しているのかはわかりませんが、仮に関係があるとしたら震源がはるか沖等、揺れや被害のでないことを願います


Re^4: HAARP Fluxgate Magnetome

NO.76262 まあみん 2011/09/10 Sat 22:30 編集
  • 返信する

> 井口氏も

あの人 3月10日の記事もう一度読んでみたけど 前日に
かなり大きな地震電波波をとらえています

3月10日に書いてある記事が今日と似ていることに気づいた!

比べてみるとフレアの規模は今のほうがでかいのも気になる…

なので私個人としては
ヤバいかもという焦りで行動が変になってます
(*_*)!

落ち着きたいけどドキドキする はぁ疲れる


▲ページTOPへ

前10件
(521-530/817)
次10件

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク