選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
以前に金魚が整列する理由を書いたものです。
少し間違って理解されているようなので、パソコン画面で説明します。
水槽を上から覗きこんだのが、パソコン画面だとし、上が長野北側、下が静岡側とし、左が愛知側、右が東京側と思って下さい。
今回の場合、電場方向が左から右へいっていると思います。(逆でも可)
電場方向が金魚の筋繊維の方向に対して平行になると(この場合、金魚が愛知または東京の方向を向く)と、金魚の体内には微弱な電流が垂直の状態(静岡または長野北方向)よりたくさん流れます。
微弱な電流が、金魚の筋繊維に流れると、流れる量によって金魚が意図しなくても筋繊維が反応してしまいます。
それを避ける為に、静岡または長野北方向に向きます。
今回は小さな水槽なので、震源から離れる行動がとれません。
今回、長野北方向で前兆現象を、とらえる事は出来ませんでした。静岡では、兆候があります。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。