地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

地磁気指数 (43)

NO.67277 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 11:44 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

雲 118kb 左の図は

柿岡(茨木)の地電流の図です。

上から1番目 8/10
上から2番目 8/11
上から3番目 8/12

8/11、12の図は何か妙だと思いませんか?

現在、地磁気は安定してます。
南極、シベリア、オーロラも安定しています。

太陽風、374km/s


Re: 地磁気指数

NO.67280 ぴよ 2011/08/13 Sat 11:54 編集
  • 返信する

> 左の図は
>
> 柿岡(茨木)の地電流の図です。
>
> 上から1番目 8/10
> 上から2番目 8/11
> 上から3番目 8/12
>
> 8/11、12の図は何か妙だと思いませんか?
>

こんなにも違うもんなんですね

> 現在、地磁気は安定してます。
> 南極、シベリア、オーロラも安定しています。
>
> 太陽風、374km/s

オーロラが安定してて安心しましたが
太陽風、374km/sって…
少し下がってるけど大丈夫かな?


ぴよさん

NO.67310 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 12:45 編集
  • 返信する

> オーロラが安定してて安心しましたが
> 太陽風、374km/sって…
> 少し下がってるけど大丈夫かな?

うーん、どうでしょうね。
350km/sになったらいつでも出られるように
しとこうかなと思っています。

日本かどうかだけでもわかればこんな気持にならないで済むんですけどね。


Re: 地磁気指数

NO.67290 匿名 2011/08/13 Sat 12:08 編集
  • 返信する

> 左の図は
>
> 柿岡(茨木)の地電流の図です。
>
> 上から1番目 8/10
> 上から2番目 8/11
> 上から3番目 8/12
>
> 8/11、12の図は何か妙だと思いませんか?
>
> 現在、地磁気は安定してます。
> 南極、シベリア、オーロラも安定しています。
>
> 太陽風、374km/s

太陽風下がってますね。
ちょっと気になります。

明日は満月…うーん…


匿名さん

NO.67311 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 12:48 編集
  • 返信する

> 太陽風下がってますね。
> ちょっと気になります。

下がってきましたね。
震源が日本なのかわかりませんが
備えだけはしといたほうがいいかもしれませんね。

東北大震災は下がりきったよ翌日に
発生してますからね。

下がりきって何も起きなくても警戒は引き続き
したほうがいいでしょう。


Re: 地磁気指数

NO.67305 匿名nana 2011/08/13 Sat 12:36 編集
  • 返信する

こんにちは。
太陽風が朝6時頃より20も下がりましたね。
地電流も変ですよね。太陽風も下がってきてるので、影響してるのですかね。茨城あたりも地震も多いし・・・今日一日も観察ですね。


匿名nanaさん

NO.67314 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 12:52 編集
  • 返信する

> こんにちは。
いつも、お返事ありがとうございます。

> 太陽風が朝6時頃より20も下がりましたね。
大分、下がりましたね。
ちょっと、どきどきしてます。

> 地電流も変ですよね。
ちょうど、8/11から変ですよね?
8/11に何かあったんだと思います。
あるサイトが8/11のデータは更新せず
いきなり、8/12からデータを更新しました。
8/11だけ空欄状態です。

>今日一日も観察ですね。
今日、一日気が抜けないですね。


Re: 地磁気指数

NO.67313 あのね 2011/08/13 Sat 12:49 編集
  • 返信する

> 11日のデータは妙ですね。HAARPモニターも変ですし。どうしたのでしょうか。
 ところで、太陽風が弱まると、増加するのは、銀河宇宙線です。で宇宙線で調べていると、東工大の丸山教授の宇宙線と地震についての説をみかけまして、あわててしまいました。が、丸山先生がおっしゃっているのは、太陽宇宙線です。私のいい加減な知識とあわてもののせいで混乱させましたらごめんなさい。でも丸山先生の説はこれからちょっと見てみようと思っています。


あのねさん

NO.67316 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 12:56 編集
  • 返信する

> > 11日のデータは妙ですね。
地電流も8/11日から変なんですよ。
8/11に何かあったと思います。
そして、オーロラ、南極、海外地磁気安定しているのに
何故か、HAARPがおかしいです。
何か、妙です。

>  ところで、太陽風が弱まると、増加するのは、銀河宇宙線です。でも丸山先生の説はこれからちょっと見てみようと思っています。

解説、よろしくお願いします。


Re: あのねさん

NO.67323 あのね 2011/08/13 Sat 13:08 編集
  • 返信する

> ほんとに私はあわてものです。ごめんさい。丸山先生がおっしゃっているのはどうも銀河宇宙線です。ですので、太陽活動が静かになると宇宙線が増加し、火山や地震が増加するといっています。とりいそぎお知らせします。宇宙線と地震で検索するとYouTubeで丸山先生のお話を見られます。難しいので、あとでもう一度、よく見るつもりです。にゃんこ先生、混乱させてごめんなさいね。
>


Re^2: あのねさん

NO.67332 にゃんこ先生 2011/08/13 Sat 13:42 編集
  • 返信する

大丈夫、気にしないでください。私も勉強します。太陽風367km/sとじりじり下がってきてますね。


Re^3: あのねさん

NO.67335 あのね 2011/08/13 Sat 13:50 編集
  • 返信する

> 大丈夫、気にしないでください。私も勉強します。太陽風367km/sとじりじり下がってきてますね。

 ありがとうございます。太陽放射線のわけないですよね。


Re^2: あのねさん

NO.67338 匿名nana 2011/08/13 Sat 14:16 編集
  • 返信する

情報ありがとうございます。
太陽風どんどん下がってますね。


Re^3: あのねさん

NO.67365 福島北部 2011/08/13 Sat 15:09 編集
  • 返信する

> 情報ありがとうございます。
> 太陽風どんどん下がってますね。

今調べたところ、362にまで下がってました。心配です。
専門知識は全くありませんが、私なりに調べたところ、宇宙線は関係ないように思うんです…。m(_ _)mスイマセン
もうちょっと詳しく調べてみます。


Re^4: あのねさん

NO.67418 福島北部 2011/08/13 Sat 17:34 編集
  • 返信する

調べてみました。
くどいようですが、私は専門な知識はありません、調べた上での個人的な見解ですので、疑問点があってもその辺はご容赦ください。
8月9日の大規模な太陽フレアによる太陽風

磁気嵐発生(磁気嵐とは地磁気が減少する現象)

地球のダイナモ作用(wiki参照)により、マントルの活動活発化

地震発生

8月11日のデータが異常なのは磁気嵐が原因ではないでしょうか?
もしそうだとすると、上記の通りで考えるとしばらくは要注意だと思います。


福島北部さんへ

NO.67466 にゃんこ先生 2011/08/13 Sat 19:35 編集
  • 返信する

磁気嵐の時に、地磁気が減少するというのは以外でした。逆だと思っていましたので。
やはりあのねさんの言うとうり時間差があるというのも納得ですね。


Re: 福島北部さんへ

NO.67478 福島北部 2011/08/13 Sat 20:00 編集
  • 返信する

> 磁気嵐の時に、地磁気が減少するというのは以外でした。逆だと思っていましたので。
> やはりあのねさんの言うとうり時間差があるというのも納得ですね。

わたしも減少には驚きました。すべてwikiから引用なんです(^_^;)

考えた結果、この流れが自然かなと思いまして。

地球自体が地磁気を回復する為に、ダイナモ作用をするのではないかと。


Re: 地磁気指数

NO.67458 匿名nana 2011/08/13 Sat 19:25 編集
  • 返信する

夜になり340台に来ました。
どこまで下がるのでしょうか。
宇宙ニュースだと明日から高速になると書いてありましたね。他のデータの異常も気になりますね。


みなさん、こんばんわ

NO.67485 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 20:26 編集
  • 返信する

雲 200kb 左の図は
「沖縄磁場データとDst指数予測値を用いた磁気圏擾乱の推測」
です。

8/13から強くなってます。

なぜ、低速になると地震が発生するのか
詳細が分かったら教えてください。
言い出したのが私なので
私が調べるべきですが
今のところ、みつかりません。

気象庁の地磁気以外は安定しています。
オーロラ、南極、シベリア安定しています。

ただ、HAARPの波形が変です。

気象庁の地電流、更新されず。

黒点数 25。351km/s


素人さんへ

NO.67503 にゃんこ先生 2011/08/13 Sat 21:14 編集
  • 返信する

太陽風少しだけ上がりましたね。1つだけ質問しても良いですか?磁気圏擾乱の推測ってどういう意味ですか?調べてもわかりませんでした。磁気圏が乱れているということで良いのでしょうか。


にゃんこ先生さん

NO.67515 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 21:27 編集
  • 返信する

> 磁気圏擾乱の推測ってどういう意味ですか?調べてもわかりませんでした。磁気圏が乱れているということで良いのでしょうか。

コピペですみません。

「この様な局地的な電流の変化を基に磁気圏擾乱の変化を推測するために、
沖縄の磁場変化から二つのデータを作成しています。

青線は、沖縄の磁場変化から静穏値及びDst指数予測値を差し引いて作成したものです。
磁気圏の赤道面に部分的に発達した環電流の変化を捉えることを目的としています。
磁気圏で擾乱が急に発生すると、このグラフが下へ下がる傾向があります。

赤線は、2時間の時間幅の中でどれだけ上記の青線が変化したか、最大の変化幅を求めて表示しています。
サブストームなどオーロラ活動が活発になった時に、このグラフは上へ上がる傾向があります。
こちらは変化幅が小さいので、2倍に拡大して表示しています。
現在のAE指数(3日幅)と比較してみて下さい。
ただし、オーロラの活動度を知るためにはAE指数の方が直接的であり、より適しています」


Re: にゃんこ先生さん

NO.67528 にゃんこ先生 2011/08/13 Sat 21:58 編集
  • 返信する

ありがとうございます。ん〜私にはなかなか難しいです〜。明日このことも勉強させてもらいます。太陽風また少し下がっていますが、いざという時の為に寝なきゃですね。


素人様

NO.67605 匿名nana 2011/08/14 Sun 00:04 編集
  • 返信する

>
> なぜ、低速になると地震が発生するのか
> 詳細が分かったら教えてください。
> 言い出したのが私なので
> 私が調べるべきですが
> 今のところ、みつかりません

こんばんは。
私には、低速と地震の関係は分かりません。
お役にたてなくてごめんなさい。
338になりました。200までは届かないでほしいですね。急激な加速がどうなりますか。


空中電気

NO.67521 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/13 Sat 21:47 編集
  • 返信する

雲 200kb 左の図は柿岡(茨木)の空中電気です。

上が8/10
下が8/11

<空中電気(大気電場)>
大気電場とグローバル・サーキット

「地球の大気中には、雷の放電などの電気に関係した現象が見られます。電気的な現象は雲の中だけではなく、晴天時でも大気中には電場が存在していることが知られています。これを空中電気または大気電場と呼んでいます。地球表面はマイナスの電荷を帯びています。一方、上空の電離層はプラスの電荷で帯電しており、地球表面との間には約300kV(キロボルト)の電位差が保持されています。これは地球表面が(−)極、電離層が(+)極であり、両電極の間の大気が誘電体(静電気作用を伝える絶縁体)として形成された、巨大なコンデンサーとなっています。
 大気中では太陽光等によってイオンが作られています。このため大気は完全な絶縁体ではなく電気が流れます。このまま放っておくと両極間の電位差は消失するはずですが、実際にはこの両極間の電位差はずっと維持されています。これを維持するためのメカニズムとして現在考えられている有力な説は、全地球上の雷活動が発電作用となり電離層と地球表面とを結ぶ地球規模の電気回路(グローバル・サーキット)を形成しているというものです。」


皆様へ

NO.67553 あのね 2011/08/13 Sat 22:37 編集
  • 返信する

> 今まで、PCや携帯に触れない環境にいました。
いろいろなご意見ありがとうございます。
私も太陽風が弱まった時に地震がおきている事実を初めて知り、私の乏しい知識からまず調べてみたので、はっきりいてよくわかりません。これから、いろいろと調べようと思います。ただ。現象として、データが示しているのであれば、今は似たデータがあれば警戒すべきと思います。
 太陽風は、コロナホールの影響で、これから速度は早まると思います。
 今、HAARPモニターが不可解なので、気になっています。


あのねさん

NO.67739 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 08:25 編集
  • 返信する

> 私も太陽風が弱まった時に地震がおきている事実を初めて知り、私の乏しい知識からまず調べてみたので、はっきりいてよくわかりません。

いろいろと調べて頂きありがとうございます。
私も調べてみましたが見つかりません。


太陽風が更新されてない

NO.67736 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 08:23 編集
  • 返信する

雲 200kb 今日、頑張って1時まで起きていたのですが
睡魔に勝てなくて寝てしまい、
先ほど、起きました。

すぐに太陽風を見ると日本時間2:56から
止まっています。

何で、止まっているの…。
早く更新してほしいです。


Re: 太陽風が更新されてない

NO.67742 にゃんこ先生 2011/08/14 Sun 08:35 編集
  • 返信する

おはようございます。今日はなぜか4:30に起きてしまいました。その時見て、おもわずえーっと声をあげましたよ。何回も見に行ってますが一向に更新されてないので、疑問に思っていたところです。


にゃんこ先生さん

NO.67743 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 08:42 編集
  • 返信する

おはようございます。

>何回も見に行ってますが一向に更新されてないので、疑問に思っていたところです。

2:56 312km/sを境にどうやら上昇したようです。

もしかしたら、今日か明日の午前、
かもしれないですね。

なぜ、更新されないのか…

ACEのSWEPAM 24時間単位 2段目(赤線)のほうで確認すると
現在、350km/s前後のようですね


Re: にゃんこ先生さん

NO.67746 にゃんこ先生 2011/08/14 Sun 08:57 編集
  • 返信する

そうなんですか!?でもまだ安心はできませんよね?
外に出てもカラスも普通に居たし、今の所怪しい雲も出ていないのですが、頭鳴りが始まっています。


にゃんこ先生さん

NO.67748 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 09:04 編集
  • 返信する

> そうなんですか!?でもまだ安心はできませんよね?
そうかもしれませんね。


はじめまして

NO.67753 モカ 2011/08/14 Sun 09:25 編集
  • 返信する

いつも拝見させて頂いております。

太陽風の速度の更新がされていないのは解決していますか?
解決していなかったら、「NICT宇宙天気予報」を検索してみると朝8時台がしっかり見れると思います。
データの見方がわからないので、もしも的はずれでしたらごめんなさい。
少しでもお役に立てれば幸いです。


モカさん

NO.67754 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 09:29 編集
  • 返信する

はじめまして。お返事ありがとうございます。
> 解決していなかったら、「NICT宇宙天気予報」を検索してみると朝8時台がしっかり見れると思います。

どうやら、データ元がACEのようですね。
みにくいですが
ACEのSWEPAM 24時間単位 2段目(赤線)のほうで確認するで確認できてますので大丈夫ですよ。


Re: モカさん

NO.67765 モカ 2011/08/14 Sun 10:22 編集
  • 返信する

引き続き拝見させて頂きます。

お邪魔しちゃいましたね。理解出来てからレスします。


モカさんへ

NO.67781 にゃんこ先生 2011/08/14 Sun 11:52 編集
  • 返信する

お知らせありがとうございます。私はパソコンがないのでこういう情報とてもありがたいです。他を探すのにも時間がかかります。
また宜しくお願いします。


Re: 地磁気指数

NO.67767 名古屋近郊(東部) 2011/08/14 Sun 10:39 編集
  • 返信する

たまたま明け方「宇宙天気ニュース」を見ていました。
太陽風は3:56のデータで309km/sとなっていたのが最小値でした。
その後反転し速度を上げていきました。

詳しく見られていないという事でしたのでご報告まで。


名古屋近郊(東部)さんへ

NO.67779 にゃんこ先生 2011/08/14 Sun 11:29 編集
  • 返信する

お知らせありがとうございます。そこまで下がっていたのですか。これからの太陽活動も気になるところですね。また宜しくお願いします。


モカさん、にゃんこ先生、名古屋近郊(東部)さん

NO.67787 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 12:09 編集
  • 返信する

<モカさん>
>お邪魔しちゃいましたね。理解出来てからレスします。

情報交換する場であり、正否を問うところではありません。
私だって、宇宙のこと少ししか理解してません。
質問されても、正確なかどうか自信ないですし
間違ったことを教えるわけにいかないので
現在、質問は受け付けてません。

小さな事でもなんでもいいので意見を述べてください。

<にゃんこ先生さん>
UT時間 8/15 0:00 にオーロラが強くなってきました。

<名古屋近郊(東部)さん>
はじめまして。
>太陽風は3:56のデータで309km/sとなっていたのが最小値でした。
その後反転し速度を上げていきました。

情報ありがとうございます。

K-indicesは緑のマックスです。黄色にかわりそうな感じです。
オーロラも強くなりだしました。南極も乱れはじめました。
海外地磁気は800nt(平常値 600nt)です。
日本地磁気は乱れが続いています。


素人さんへ

NO.67878 にゃんこ先生 2011/08/14 Sun 16:22 編集
  • 返信する

日本の地磁気の乱れがあるのですか。11日、12日の地電流の乱れと関係がありそうですね。携帯からだとグラフの数字や文字が全然見えないので、素人さんの説明は本当にありがたいです。いつもありがとうございます。
今はAE指数に注目!ですね。


K-indicesとSWEPAM

NO.67894 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 16:42 編集
  • 返信する

雲 125kb 上の図がSWEPAM(?)
下の図がK-indices

<SWEPAM>
SWEPAMの赤線(真ん中の段)が太陽風です。

8/13 18:00〜 310km/s → 390km/sまで
一気に上昇してます。

※SWEPAMはなんなのかわかりません。
 ACEの人に聞いて下さい。

<K-indices>
緑だけで、安定しています。

<にゃんこ先生>
にゃんこ先生も携帯からアクセスしていたんですね。
これからも画像つきで投稿します。


にゃんこ先生、素人さんへ

NO.68013 モカ 2011/08/14 Sun 21:28 編集
  • 返信する

〈にゃんこ先生へ〉
お返事ありがとうございます。私も携帯なので、便利な情報等があった時はお知らせしますね。

〈素人さんへ〉
お返事ありがとうございます。素人さんのおかげで地震前兆の鍵を握る宇宙に興味を持ちました。私も独自に調べながら引き続き拝見させて頂きます。意見も含め、何かお伝えしたい時はレスします。


8/14 日本の地磁気

NO.67934 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/14 Sun 18:16 編集
  • 返信する

雲 129kb 上の図は女満別(北海道)
下の図は鹿屋(鹿児島)

<女満別>
8/11の鹿屋の波形にそっくり

<鹿屋>
やや強く乱れてます。


Re: 8/14 日本の地磁気

NO.68024 あのね 2011/08/14 Sun 21:52 編集
  • 返信する

> 地磁気が乱れていますね。宇宙天気情報センターの最新データでも磁気圏がやや乱れているとありました。太陽風は穏やかですね。なぜ地磁気が乱れているのでしょう。私の頭は、ちょっとここのところ
混乱しています。ただオーロラ活動が今後、活発になるとありました。原因追究はしばらくお休みして、今まで自分で警戒していたことを今までどあり
していこうと思います。といっても太陽活動は繰り返しですから。しょっちゅう警戒モードです。ただ、素人さんがきっかけで宇宙線について興味を持ちました。地震から離れて少し勉強します。これはと思うもの見つけましたらまたご報告しますね。


あのねさん

NO.68179 素人◆3Ggv3ikXQc 2011/08/15 Mon 05:42 編集
  • 返信する

> > 地磁気が乱れていますね。宇宙天気情報センターの最新データでも磁気圏がやや乱れているとありました。太陽風は穏やかですね。なぜ地磁気が乱れているのでしょう。私の頭は、ちょっとここのところ
> 混乱しています。

いつも、地磁気に反応すると2,3日以内に
地震・噴火が発生してましたが
8/6 2000ntの強い反応がでてから9日が経って
います。

今回、いつもとは違うようですね。
昨日の2:56(日本時間)に312km/sを境に
現在、477km/sまで急上昇してます。
今後、どうなるのか…。

>これはと思うもの見つけましたらまたご報告しますね。
よろしく、おねがいします。

何か、掲示板監視されているのかな?と
昨日おもいました。

偶然かもしれませんが
@太陽風のことを投稿したら、2:56以降更新されない
A気象庁の画像を乗せると、強く乱れていたのが
数時間後にアクセスすると乱れが弱くなっていたり
修正されたりしている。

何か、妙です。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 67277 地磁気指数 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 11:44
  2. 67280 Re: 地磁気指数 ぴよ 08/13 11:54
  3. 67310 ぴよさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 12:45
  4. 67290 Re: 地磁気指数 匿名 08/13 12:08
  5. 67311 匿名さん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 12:48
  6. 67305 Re: 地磁気指数 匿名nana 08/13 12:36
  7. 67314 匿名nanaさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 12:52
  8. 67313 Re: 地磁気指数 あのね 08/13 12:49
  9. 67316 あのねさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 12:56
  10. 67323 Re: あのねさん あのね 08/13 13:08
  11. 67332 Re^2: あのねさん にゃんこ先生 08/13 13:42
  12. 67335 Re^3: あのねさん あのね 08/13 13:50
  13. 67338 Re^2: あのねさん 匿名nana 08/13 14:16
  14. 67365 Re^3: あのねさん 福島北部 08/13 15:09
  15. 67418 Re^4: あのねさん 福島北部 08/13 17:34
  16. 67466 福島北部さんへ にゃんこ先生 08/13 19:35
  17. 67478 Re: 福島北部さんへ 福島北部 08/13 20:00
  18. 67458 Re: 地磁気指数 匿名nana 08/13 19:25
  19. 67485 みなさん、こんばんわ 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 20:26
  20. 67503 素人さんへ にゃんこ先生 08/13 21:14
  21. 67515 にゃんこ先生さん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 21:27
  22. 67528 Re: にゃんこ先生さん にゃんこ先生 08/13 21:58
  23. 67605 素人様 匿名nana 08/14 00:04
  24. 67521 空中電気 素人◆3Ggv3ikXQc 08/13 21:47
  25. 67553 皆様へ あのね 08/13 22:37
  26. 67739 あのねさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 08:25
  27. 67736 太陽風が更新されてない 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 08:23
  28. 67742 Re: 太陽風が更新されてない にゃんこ先生 08/14 08:35
  29. 67743 にゃんこ先生さん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 08:42
  30. 67746 Re: にゃんこ先生さん にゃんこ先生 08/14 08:57
  31. 67748 にゃんこ先生さん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 09:04
  32. 67753 はじめまして モカ 08/14 09:25
  33. 67754 モカさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 09:29
  34. 67765 Re: モカさん モカ 08/14 10:22
  35. 67781 モカさんへ にゃんこ先生 08/14 11:52
  36. 67767 Re: 地磁気指数 名古屋近郊(東部) 08/14 10:39
  37. 67779 名古屋近郊(東部)さんへ にゃんこ先生 08/14 11:29
  38. 67787 モカさん、にゃんこ先生、名古屋近郊(東部)さん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 12:09
  39. 67878 素人さんへ にゃんこ先生 08/14 16:22
  40. 67894 K-indicesとSWEPAM 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 16:42
  41. 68013 にゃんこ先生、素人さんへ モカ 08/14 21:28
  42. 67934 8/14 日本の地磁気 素人◆3Ggv3ikXQc 08/14 18:16
  43. 68024 Re: 8/14 日本の地磁気 あのね 08/14 21:52
  44. 68179 あのねさん 素人◆3Ggv3ikXQc 08/15 05:42

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク