選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> 数日前から勝手に電源が切れること、今日で5回目。
> あと直ぐに電池が無くなります。
> 311前にも同じことがあってショップに修理を出したけど異常なしで返ってきました。
携帯のバッテリー系の話が多いですね。
地震前兆と判別付かないので、今まで書かないで様子見していましたが、念の為ご報告。
こちらで気になって様子見しているのは、ニッカド系乾電池です。
なぜか自然放電率(充電して使わず置いてある状態で放電すること)が高いです。
フル充電しても、1〜2週間で充電率が80〜60%に落ち込みます。
この現象は3.11の少し前から発生しています。
それ以前は1ヶ月放置でも自然放電で充電率が80%を切ったことありませんでした。
新品でも試しましたが同じ傾向にあります。
リチウム&ニッカド系の充電バッテリーは、何かに影響されているのでしょうか?
さすがに、データを持ち合わせていないので、現状は地震前兆かどうかの判断付かずの様子見といった感じです。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。