地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

夜空がかなり明るい (8)

NO.47424 福島より 2011/07/04 Mon 21:01 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

福島市内上空の一部…
なんか部分的にめっちゃ明るくないですか??(-_-;)

写メは暗くて写りませんが…。
なんか夕方陽が沈む頃の明るさっていうか…。
普段違うんで市内のネオンが反射されてるわけじゃないみたいです。


どちら方面ですか?

NO.47429 とち+なす 2011/07/04 Mon 21:07 編集
  • 返信する

北?南?どちらの方角が明るいですか?


Re: どちら方面ですか?

NO.47432 茨城県内臆病者 2011/07/04 Mon 21:12 編集
  • 返信する

こちらは茨城県南ですが、土曜の夜から明るく感じてます


Re: どちら方面ですか?

NO.47441 福島より 2011/07/04 Mon 21:21 編集
  • 返信する

うちから見たら…大体南側でしょうか…。
大まかですスミマセン(>_<)
明るくて雲がよく分かるんですが(雲の白さが分かる明るさ)、雲もあまり動いてない感じもします。

一部だけ空からライトアップしてるような状態。
雨が降ったり警報とか出てる影響でしょうかね?


Re^2: どちら方面ですか?

NO.47450 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/04 Mon 21:37 編集
  • 返信する

福島よりさん

> 一部だけ空からライトアップしてるような状態。
> 雨が降ったり警報とか出てる影響でしょうかね?

雨が降っているときは、雲の底が地上から300メートルくらいの高さまで下がってくることがあります。この場合は、街灯りに照らされた部分がご報告されたように部分的に光って見えることがあります。


Re^3: どちら方面ですか?

NO.47454 福島より 2011/07/04 Mon 21:54 編集
  • 返信する

ブライトさん、説明ありがとうございました。

しかし、今日以外の雨の日はそこまで目立った空を見た記憶があまりありません。
同じくらい賑わってる市街地でも明るい空とそうでもない空が上空にあるのはなぜですか?

せっかくの説明な盾突くようですが…仮に地震前兆の空模様ということはないのでしょうか?


Re^4: どちら方面ですか?

NO.47457 M7.74 2011/07/04 Mon 22:08 編集
  • 返信する

> ブライトさん、説明ありがとうございました。
>
> しかし、今日以外の雨の日はそこまで目立った空を見た記憶があまりありません。
> 同じくらい賑わってる市街地でも明るい空とそうでもない空が上空にあるのはなぜですか?
>
> せっかくの説明な盾突くようですが…仮に地震前兆の空模様ということはないのでしょうか?

雨が降る → 必ず虹が見れる
ではないように、
色々な条件が合わないと見れないと思います。


お返事ありがとうございます

NO.47458 とち+なす 2011/07/04 Mon 22:10 編集
  • 返信する

うちからは、明るく見えないです。311前は不思議な位明るく、子供が寝ている部屋に入る時、真っ暗な部屋に入ると目が慣れていないため、外の薄明るささえも感じない…のに、毎日、今から朝になる?という位明るく感じて過ごした記憶があります。
こちらは、雨があまり降らず、今日は各地で強風だったそうですが、風も穏やかで。晴天のち夜雨でした。    栃木北部より
何もないのが一番ですが、防災だけは万全に過ごす毎日ですね。m(__)m


Re^4: どちら方面ですか?

NO.47510 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2011/07/05 Tue 00:57 編集
  • 返信する

福島よりさん

思いつきうる様々な可能性を想定してみる、ということで、いかがでしょうか。

> しかし、今日以外の雨の日はそこまで目立った空を見た記憶があまりありません。

先ほど300メートル程の高さ、と書きましたが、「層雲」という雲の場合は、さらに低く、100メートル前後の高さに発生する事もあります。例えば
http:kokoten.raindrop.jp/shashinten/kouho_01.html

> 同じくらい賑わってる市街地でも明るい空とそうでもない空が上空にあるのはなぜですか?

パチンコ店やコンビニ、広告板への照明といった、局所的に明るい場所と低い雲、という2つの条件が揃った場合に、このような見え方になった事例を、これまで何度か目撃したことがあります。

> せっかくの説明な盾突くようですが…仮に地震前兆の空模様ということはないのでしょうか?

楯突く、なんてとんでもない!当然そちらの可能性も検討すべきですよね。

・光源は何か?(雲自体が光源となっているのか?地表に発生した光源が雲を照らしているのか?)

・光り続けた継続時間はどのくらいか?

正体不明の明るい空が地震前兆では?と騒がれるケースは非常に多いですが、実際に地震前兆がこのように長時間光り続けたことが確認された事例、あるいは長時間光り続ける仕組みの仮説、というのは今のところなさそうですね。

ちなみに、1995年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)では、地震が起きた瞬間に夜空が光った、という証言があるようですが、その光源は六甲山の花崗岩が割れた瞬間のピエゾ効果による発光、電線のショートによる火花、といった説があるようです。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 47424 夜空がかなり明るい 福島より 07/04 21:01
  2. 47429 どちら方面ですか? とち+なす 07/04 21:07
  3. 47432 Re: どちら方面ですか? 茨城県内臆病者 07/04 21:12
  4. 47441 Re: どちら方面ですか? 福島より 07/04 21:21
  5. 47450 Re^2: どちら方面ですか? Bright-Door◆r/5DVWQEdE 07/04 21:37
  6. 47454 Re^3: どちら方面ですか? 福島より 07/04 21:54
  7. 47457 Re^4: どちら方面ですか? M7.74 07/04 22:08
  8. 47458 お返事ありがとうございます とち+なす 07/04 22:10
  9. 47510 Re^4: どちら方面ですか? Bright-Door◆r/5DVWQEdE 07/05 00:57

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク