選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> うさぎが明らかにケージから出たがらないと思っていたら、その夜に地震があった、という経験をされた方はいらっしゃいますか?
>
> うさぎを室内でケージ飼いしており、毎日夕方の決まった時間に室内のお散歩(部屋んぽ)をしています。いつもこの時間を楽しみにしていて、時間になるとケージを噛んで催促する程なのですが、東日本大震災以来、明らかにケージから出たがらない日があり、そのような日の夜は居住地で震度3以上になる地震が起きることが多いです。昨日はケージに張りついて出ようとせず、明け方に揺れが長い地震がありました。
>
> 地震がある日に必ずケージから出るのを嫌がる訳ではなく、逆は成り立たず前兆としては機能しないのですが、他のうさぎはどうなのかと気になりました。
>
> どなたか経験がありましたら教えて頂けましたら幸いです。
>
> ちなみに、今日は喜んで出てきて、なかなかケージに帰ろうとしませんでした。
結局の所、兎にしても犬にしても猫にしても、その他動物、昆虫、魚類にしても、全ては個体差により変わるみたいだから、感知した事の有る個体を突き詰めて結論を出すしか無いんじゃないのかなぁ?(⌒〜⌒)
同じ動物、犬や猫なら品種でも個体により感知するのと、しないのと居るみたいだからね。
人の体感も然りだよね。
感じる奴は感じる。
感じない奴は感じない。
んで人間の場合、感知出来ない程、野生的や動物の本能的な危機管理能力が低迷して感じる奴が少なくなったから、感じる奴を信じれなくなり疑いの目で見て非難する。
人間の場合、先入観、固定概念からの思考から目に見えない事象や現象、目に見える事象や現象でも前例と比べて科学的根拠も無く当てはまらないと受け入れ難いのが普通だからしゃーないけどね。
このサイト内で、その典型的で適任者なのがブライトって屁理屈好きで偏屈な知識と科学的根拠だけにしか見えなくなってる頭でっかちなオッサンって事(笑)
(嫌われてんのに色んなとこに現れては知識披露する自己満のゴキブライト(笑))だよ。
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。