指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
今、ズドンと、何か、響いた直後、左耳が「キーン」と鳴り続ける…
体感持ちじゃないはずだけど…
疲れてるのかな…
耳鳴りって、疲れからも、発生しますか?
小田原住民です。
疲れてると耳鳴り、
しょっちゅうです。
疲れているのでしょ。
たまには息抜きしましょうね。
日々のお仕事お疲れ様です。ちなみに私は毎日耳障り!常に
ズドン、キーン…トーンカン!ストーン‥カン!って感じです。まさか
疲れてるのかな…
。
> 疲れてるのかな…
>
> 耳鳴りって、疲れからも、発生しますか?
>
> 小田原住民です。
こんばんは。
ズドーンと言う音や体感(?)と言うのは個人的に分かりませんが
耳鳴りが頻繁になり、その耳鳴りがキーンからボォーンなど低い音に変わり、更にめまいまでする様になったらメニエル病だか言う病気も疑った方が良いかもしれません(^^;)
疲れや、ストレス、騒音の中に長時間居続ける環境などから、そーゆう病気があるそうです。
もし、疲れからくる体調が不安でしたら、一度耳鼻科を受診されてはいかがでしょうか?
健康第一です(^-^)
めまいのおくすり 神経系のくすり飲むと治りますよ
一昨年からいろんな事があって 去年医者めぐり 異常なし 地震の後は 目眩は軽く来るけど 耳なりしなくなりましたよ マジで(^-^) 試してみて
> > 疲れてるのかな…
> >
> > 耳鳴りって、疲れからも、発生しますか?
> >
> > 小田原住民です。
>
> こんばんは。
> ズドーンと言う音や体感(?)と言うのは個人的に分かりませんが
>
> 耳鳴りが頻繁になり、その耳鳴りがキーンからボォーンなど低い音に変わり、更にめまいまでする様になったらメニエル病だか言う病気も疑った方が良いかもしれません(^^;)
>
> 疲れや、ストレス、騒音の中に長時間居続ける環境などから、そーゆう病気があるそうです。
> もし、疲れからくる体調が不安でしたら、一度耳鼻科を受診されてはいかがでしょうか?
>
> 健康第一です(^-^)
耳鳴りも酷いですが
更に、少し歩いただけで目眩と吐き気で船酔いした感じになります。
病院に行くべきですかね?ちなみに38歳です
> 耳鳴りも酷いですが
> 更に、少し歩いただけで目眩と吐き気で船酔いした感じになります。
>
> 病院に行くべきですかね?ちなみに38歳です
地震後からですか?
地震後でしたら、地震酔いがあるそうで今回被災地でなられてる方々がいらっしゃるそうですが、
地震前からでしたら、受診された方がよろしいかと思います。
メニエル病は難病の一つで重心が狂う病気です。もし、メニエル病と分かりましたら極力ストレスを溜めないようにし、冬は耳を冷やさないように生活された方が良いと思います。
地震後でも、二ヶ月以上続いているのであればやはり受診された方が早く楽になると思うので
まずは、一度耳鼻科を受診される事をお勧めします(^-^)
> 今、ズドンと、何か、響いた直後、左耳が「キーン」と鳴り続ける…
>
> 体感持ちじゃないはずだけど…
>
> 疲れてるのかな…
>
> 耳鳴りって、疲れからも、発生しますか?
>
> 小田原住民です。
おはよう
俺は311の前から
4月の強い地震の前も耳鳴りが強かった
そして昨日からまた耳鳴りが増えてきた
体感者の耳の異常って空震とかじゃないの?
地面が揺れてれば空気も揺れると思う
> 今、ズドンと、何か、響いた直後、左耳が「キーン」と鳴り続ける…
>
> 体感持ちじゃないはずだけど…
>
> 疲れてるのかな…
>
> 耳鳴りって、疲れからも、発生しますか?
>
> 小田原住民です。
過労や風邪でも耳鳴りになります。
放置すると難聴など聴力が落ちて治らなくなります。
総合診療科の受診をお勧めします。
地震の体感ならば一応の目安としては・・・
身体の外で音が聞こえる。
地震後は聞こえない。
強震モニタに対応している。
http: www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
皆さん、返信有り難うございました。m(。_。)m
皆さんも、色んな事情に、疲れてしまってるかと、思いますが、健康第一ですね…
被災地の方々の事を、考えたら、自分の疲れなんて…
頑張りましょ。
これから、いきつけの循環器病院、行ってきます〜
皆さん耳鼻科だの耳鼻咽喉科だのすすめてますが、そういう病院より、目眩やメニエールを主に専門にしてる鍼治療院のほうが、断然良いですよ!
病院だと、のみぐすり になりますが、のみぐすりなどないし、鍼の治療は効果抜群です。 地震のあとの目眩で、知り合いに紹介されましたが、やっぱり良いです!
保険ききませんが、それだけの良い治療ですよ。
自分もはじめは、病院に行ってましたが、癒されないし、良くならなかったので。
ぼくは、数年前にゴーと云う耳鳴りが続いて怖かったのですが、医者に行っても、ビタミン剤しかくれないので、その後、夜にまたゴーの耳鳴りがした時、市販のビタミン剤、アリナミンを買って飲んだら、30分で止まりました。
その後も医者には行かないで、酷い時もアリナミンで治りました。
で、暫く平穏でしたが、311以来また、でるようになりました。
今はたまに、寝不足が続いたとき、キーンとなりますが、直ぐ消えます。
ビタミン剤が効きます。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。