選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
> この断層とは、何処の断層でしょうか?
危険度 大
断層帯の位置
神縄・国府津−松田断層帯は、静岡県駿東(すんとう)郡小山(おやま)町から、神奈川県足柄上郡山北町、松田町、大井町を経て、小田原市に至る断層。
断層帯過去の活動
神縄・国府津−松田断層帯では、全体が1つの区間として活動する場合、マグニチュード7.5程度の地震が発生する可能性がある。また、その際には断層近傍の地表面では、北−北東側が南−南西側に対して相対的に3m程度高まる段差やたわみが生じると推定される。 長さは約25kmもしくはそれ以上。
断層帯の将来の活動
30年以内にマグニチュード7.5程度の大地震が発生する可能性が最大16%。この数値は我が国の主な活断層の中では高いグループに属することになる。
です。
関連記事:13件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。