地震前兆掲示板

記事の表示

選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。

Re: いや〜俺的には茨木までは余震で千葉は別地震やと思うね (-)

NO.40392 そやそや 2011/06/12 Sun 13:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

皆が言う宮城とか茨木とかやなくて、ほんまに千葉東方沖がやばいんちゃう?さっきも震度3あったで。
でもここの掲示板の理論やったら、活発化したほうが安心ってこと?
今までは宮城とか茨木が地震活発やったけど、千葉も活発化してきてるで。ってことはここの掲示板の理論やったら、活発化した方が溜まらずに、小出ししていってるから巨大地震にはならへんってことなんか?

震源が多ければMが小さくなるものではありません。千葉の東方沖は10年以上前から頻発しているところです。大学の研究機関がGPS・地震計を使いデ-タを計算して今までM8以上の大きい地震がない予想外の場所(千葉)で起こることも十分考えらると言っています。今回、縦450×横200`のplateの潜り込み範囲内の福島もplate震源域(範囲)が内陸に及び内陸の別の断層に繋がることから被害が大きい。千葉はまだ予想の付かない部分もありますが、岩手並の震源の大きさが起こると東京湾直下の断層も誘発され大変なことになります。岩手・宮城・茨城・千葉と連鎖的に、最後に落ちる(潜る)のが千葉であり予想の付かない危険度があるように思います。都内に近くなるほど人口、住宅も多く大災害に繋がる危険性があり今まで以上の注意が必要です。

関連記事:9件


▲ページTOPへ


関連記事

関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク