選択した記事を表示しています。
スレッドに投稿された全ての記事をご覧になりたい場合は、スレッドをクリックして下さい。
今日の新聞に載っていました。
神奈川県座間〜綾瀬の川でアユが1000匹死んでいたそうです。
有害物質は検知されず、
『気温上昇による水中の酸素濃度の低下』
が原因ではないか…との事でしたが、気温上昇なんてこの時期は当たり前ですよね?
それならば、毎年大量の魚が死んでしまう気がするのですが、何か別に原因があるのではないかと不安に思います。
関連記事:2件
関連する記事(親記事とレス)をツリー表示しています。選択中の記事は赤い文字で表示されています。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。