NO.8305 東京都 2010/04/10 Sat 01:50
編集
> 夕方からカラスが沢山うるさく鳴いていました。夜遅くなってからも。そして23半頃にピタッと鳴き止んだのでちょっと怖いです
どちらにお住まいでしょうか?
NO.8308 さくら 2010/04/10 Sat 08:05
編集
>
> どちらにお住まいでしょうか?
ごめんなさい。神奈川県です
NO.8310 東京都 2010/04/10 Sat 13:18
編集
> >
> ごめんなさい。神奈川県です
ご返答ありがとうございます(^-^)
当方の住んでいる近辺(東京都)では、特にカラスの異常は見受けられませんでした。
カラスが騒ぐのは、時期的なものもあるのかもしれませんが、気になりますね。
また何かありましたらご報告願います。
NO.8306 鴉 2010/04/10 Sat 03:25
編集
東京の鴉は 今現在も数羽、鳴いてます(^-^)
NO.8307 (;□;)!! 2010/04/10 Sat 06:23
編集
> 東京の鴉は 今現在も数羽、鳴いてます(^-^)
群馬県のカラスも妙な鳴き声で鳴いています
NO.8313 あい 2010/04/10 Sat 17:46
編集
> 夕方からカラスが沢山うるさく鳴いていました。夜遅くなってからも。そして23半頃にピタッと鳴き止んだのでちょっと怖いです
埼玉です。今朝は「燃えるゴミの日」でいつもならカラスが騒ぐし荒らすのに、姿が全く見えませんでした。気になります。
NO.8314 夜も昼もカラスは盛んw 2010/04/10 Sat 18:40
編集
> > 夕方からカラスが沢山うるさく鳴いていました。夜遅くなってからも。そして23半頃にピタッと鳴き止んだのでちょっと怖いです
>
> 埼玉です。今朝は「燃えるゴミの日」でいつもならカラスが騒ぐし荒らすのに、姿が全く見えませんでした。気になります。
同じ埼玉でも、埼玉北東部のカラスには数、状態ともに全く異常ありませんでした。
こちらでもカラスが騒いだ時が何度かありましたが、殆どが2~3羽の追いかけっこなので繁殖期の影響だと思っています。
NO.8315 むちむち 2010/04/10 Sat 21:49
編集
こんにちは。カラスが例年通り繁殖活動をしているのなら心配ないと思いますが…。またカラスが身近にいることも安心ではないでしょうか?繁殖期は縄張り内での行動となりますのでゴミの日に現れないのもそのせいでしょうか?
ハシブトとハシボソにより生活環境が変わります。今の時期は群れを成しませんので、群れや大群で行動していた場合は胸騒ぎするかもしれませんが…。今後も観察よろしくお願いいたします。
NO.8321 さくら 2010/04/11 Sun 22:19
編集
皆様ありがとうございました。
カラスを良く見掛ける場所ではあるのですがあの夜以来見掛けないのが逆に怖かったのですが、
今のところ地震も来ていないし、繁殖期でどこかへ行ったという事もあるのかもしれませんね。