指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
22日の午後に千葉県木更津で生息
東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ
「蟹の仲間」がみつかった。
> 22日の午後に千葉県木更津で生息
> 東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ
> 「蟹の仲間」がみつかった。
ハクセンシオマネキ
初めて聞く蟹ですね。
食べれる蟹ですか?
外来種の蟹ですか?
調べてみます。
木更津と東京湾て近いと思います。沖縄あたりのトンボが神奈川にいるらしいし今
> 木更津と東京湾て近いと思います。沖縄あたりのトンボが神奈川にいるらしいし今
東京湾の海域に木更津はあります
因みにキサラヅと読みます
> 木更津と東京湾て近いと思います。沖縄あたりのトンボが神奈川にいるらしいし今
木更津市は千葉県中西部に位置する都市
東京湾に面し房総半島中部の上総地方に位置する市です。
> 22日の午後に千葉県木更津で生息
> 東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ
> 「蟹の仲間」がみつかった。
(゜∀゜;ノ))
九州を始め、紀伊半島や瀬戸内海に生息してるハクセンシオマネキですが、近年の温暖化の影響で、千葉県まで分布域を広げてる可能性は有りますね。
汽水域を好むカニで、干潟とかに生息してますが、何らかの理由で黒潮に乗ってしまったのではないでしょうか…
情報有り難う
東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキがみつかった。
何らかの理由で黒潮に乗ってしまったのではないでしょうか…
↑
船のバラスト水で運ばれてきたのでは、ないでしょうか?
匿名〒さん
> 船のバラスト水で運ばれてきたのでは、ないでしょうか?
(ρ°∩°)ь
その可能性も有りますね。
歩いて行ったのではないと思いますが
もしくは、飼われていたのを海に放した可能性も有ります。
今後、個体数を殖やせるか疑問ですね。
> 22日の午後に千葉県木更津で生息
> 東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ
> 「蟹の仲間」がみつかった。
外来種の場合、心配なのは地震よりも外来種による自然バランスですね。
元々いた種の生物が淘汰されなければいいけど。
> 22日の午後に千葉県木更津で生息
> 東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ←おいしいんですかね?
> > 東京湾で初めて希少種のハクセンシオマネキ←おいしいんですかね?
(~o~)ь
ハクセンシオマネキは約3cm未満の小さなカニです。
>>175504匿名さん
外来種の場合、心配なのは地震よりも外来種による自然バランスですね。
元々いた種の生物が淘汰されなければいいけど。
(~o~)ь
ハクセンシオマネキはスナガニ科のカニです。
日本にシオマネキ属のカニは10種類いますが,日本本土に生息するのはハクセンシオマネキとシオマネキだけです。
元々は、その場所にいない生物が生態系の変化をもたらす可能性は否定できませんが、干潟の活性には一役の力になる事と思います。
なるほど。さすがですな(^▽^)
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。