地震前兆掲示板

スレッド表示

指定のスレッドに対する投稿を表示しています。

気圧の変化による耳鳴り (10)

NO.172658 体感予報 2012/07/17 Tue 01:08 編集 【スレッド表示】
  • 返信する

テルモの健康天気予報はご存知でしょうか?
http:/ /kenkotenki.jp/
湿度が高かったり、気温が下がると体調に変化が現れることは医学的にも証明されています。
一般的に血圧が上がると耳鳴りの症状が出るといわれていますが、気圧の変化で血圧が上がり耳鳴りがするのではないでしょうか。
地震が発生する前に気圧の変化が見られれば、前兆としての耳鳴りがあってもおかしくないと思います。


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172671 ザク◆W/MAiKW4l6 2012/07/17 Tue 01:54 編集
  • 返信する

さっきからなんだよ
どうでもいいわ
前兆書けや

討論や意見やアピールならフォーラム行って


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172672 震災時は耳鳴りで不眠 2012/07/17 Tue 01:55 編集
  • 返信する

2007年の新潟中越地震は台風が去った後で急激に気圧が上昇した時に起きました。
もしかしたら耳鳴りを体感された人が沢山いたかもしれないですね。


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172677 匿名 2012/07/17 Tue 02:01 編集
  • 返信する

地震が発生する前に気圧の変化が見られれば、前兆としての耳鳴りがあってもおかしくないと思います。
おかしいかおかしくないかは本人の自由
体感拒否されてるからってこんなことまで前兆板に投稿してまで納得させたいようだな。
ありえない。そういう態度が腹立つんじゃい!本当に伝えたいならやり方他にあるだろが


Re^2: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172690 お前おもしろい! 2012/07/17 Tue 02:16 編集
  • 返信する

そうだ〜そうだ〜やれ〜やれ〜┓( ̄∇ ̄;)┏

↓あははは、おもしろい!

> 地震が発生する前に気圧の変化が見られれば、前兆としての耳鳴りがあってもおかしくないと思います。
> おかしいかおかしくないかは本人の自由
> 体感拒否されてるからってこんなことまで前兆板に投稿してまで納得させたいようだな。
> ありえない。そういう態度が腹立つんじゃい!本当に伝えたいならやり方他にあるだろが


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172678 東北 2012/07/17 Tue 02:02 編集
  • 返信する

岩手・宮城内陸地震も前日に雨が止んだばかりで、気圧が上昇している時でしたよ。
台風や大雨の後に地震が起きやすいのかもしれないですね。

九州の記録的な豪雨の後がとても気にかかります。
台風7号は本州を縦断しないようでほっとしました。


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172695 ザク◆W/MAiKW4l6 2012/07/17 Tue 02:21 編集
  • 返信する

なんでもかんでも前兆に結び付けるな

きりがねーわ


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172697 タンタラスの丘 2012/07/17 Tue 02:23 編集
  • 返信する

> テルモの健康天気予報はご存知でしょうか?
> http:/ /kenkotenki.jp/
> 湿度が高かったり、気温が下がると体調に変化が現れることは医学的にも証明されています。
> 一般的に血圧が上がると耳鳴りの症状が出るといわれていますが、気圧の変化で血圧が上がり耳鳴りがするのではないでしょうか。
> 地震が発生する前に気圧の変化が見られれば、前兆としての耳鳴りがあってもおかしくないと思います。
めまいが本当に体感だと思いますよ。耳鳴りはどうかな?まっいいかっ


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.172747 Bright-Door◆r/5DVWQEdE 2012/07/17 Tue 05:33 編集
  • 返信する

雲 200kb >>172672 震災時は耳鳴りで不眠さん

> 2007年の新潟中越地震は台風が去った後で急激に気圧が上昇した時に起きました。

2007年7月16日 新潟県中越沖地震 - M 6.8 の前後に通過した台風はありません。

2004年10月23日 新潟県中越地震(新潟県中越大震災) - M 6.8 については、たまにそういう主旨の投稿を見かけますが、こちらについても、図の通り、震源地(赤い★)はその前後の台風の経路とは全く関係のない場所です。


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.173036 ふわこ 2012/07/17 Tue 21:02 編集
  • 返信する

耳鳴りは私も最近あり、夜中にピーポーと電子音のような音が鳴ります。
ピーの部分が長いと大きい地震がくることがありました。ちなみに、今日の夕空の色は不気味なかんじがしました。千葉県北西部。


Re: 気圧の変化による耳鳴り

NO.173116 タンタラスの丘 2012/07/18 Wed 00:02 編集
  • 返信する

あると思います。
耳鼻科の先生もおっしゃってました。
地震の前の電磁波をキャッチしてかどうかは別にして、地下の岩盤が大きな変化をするわけですから、当然気圧も変化するわけですよね。
そうしたら、その気圧の変化により、耳鳴りが起きるのは十分考えられます。

 今の耳鳴りがそうです!とか、証明できないだけです。

 人類が、いくら時代が進んでも、個人の耳鳴りや体感を証明することは不可能ですね。
もちろん、それが、地震によるものであれば。。。ですが。


▲ページTOPへ

関連記事

関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。

  1. 172658 気圧の変化による耳鳴り 体感予報 07/17 01:08
  2. 172671 Re: 気圧の変化による耳鳴り ザク◆W/MAiKW4l6 07/17 01:54
  3. 172672 Re: 気圧の変化による耳鳴り 震災時は耳鳴りで不眠 07/17 01:55
  4. 172677 Re: 気圧の変化による耳鳴り 匿名 07/17 02:01
  5. 172690 Re^2: 気圧の変化による耳鳴り お前おもしろい! 07/17 02:16
  6. 172678 Re: 気圧の変化による耳鳴り 東北 07/17 02:02
  7. 172695 Re: 気圧の変化による耳鳴り ザク◆W/MAiKW4l6 07/17 02:21
  8. 172697 Re: 気圧の変化による耳鳴り タンタラスの丘 07/17 02:23
  9. 172747 Re: 気圧の変化による耳鳴り Bright-Door◆r/5DVWQEdE 07/17 05:33
  10. 173036 Re: 気圧の変化による耳鳴り ふわこ 07/17 21:02
  11. 173116 Re: 気圧の変化による耳鳴り タンタラスの丘 07/18 00:02

▲ページTOPへ

地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!

地震雲に関しては
こちらをご利用ください。

携帯からもご利用可能

携帯電話からもアクセスできます!


http://jisbbs.com/


こちらもお願いします

関東地方で地震の前兆現象を目撃した方は、下記フォームのみんなの力で地震を予知しようへもご報告お願いします。過去の集計データはこちら


発生地震の確認

みんなの力で地震予知しよう集計ページで、いつどのような地震が発生したか確認できます。

過去ログ

2008年

2009年

2010年


2011年


2012年

  • 7月

    • 直近の発生地震

      ソーシャルボタン

      • Yahoo!ブックマーク