指定のスレッドに対する投稿を表示しています。
21日に、宮城県中部で、38.3/140.7深さ10キロの地震が連発しましたが、大丈夫なんですかね?
宮城県中部で起きた地震、北緯38.3/東経140.7深さ10キロ。
三陸沖でM5があったよね?
> 宮城県中部で起きた地震、北緯38.3/東経140.7深さ10キロ。
地震情報検索サイト
http:eq.ideeile.co●m/
(●を削除)
に検索条件を入れて、今回の震源「宮城県中部」の過去の地震発生状況を確認してみると、以下3つの事実が見えてきます。
(1)3.11以前のずっと前から「M3前後の小規模な地震をある程度かためて発生」を幾度も繰り返してきた地域です。
【コメント】今回もそんなかたまりのひとつ、と願いたいところですね。
(2)この震源地では、2003年7月26日には、M5.6, 6.4, 5.5(最大震度はそれぞれ6弱、6強、6弱)という大きな地震が起きましたし、1962年にはM6.5、1996年にはM5.9が発生しています。
【コメント】短い周期で大きな地震が発生する、油断できない地域と言えそうですね。
(3)2003年7月の地震の場合、今回のようなM3前後の小規模な有感地震を前震として伴うことなくM5.6が突然発生しています。
【コメント】昨日からの群発ぽい状況が前兆か否かについてはどちらとも言えないと思います。
関連する投稿記事をツリー表示しています。
リンクをクリックすると、該当する記事へ移動します。
地震前兆掲示板は地震の前兆現象とされるあらゆる現象について投稿する掲示板です。
地震予知に役立てられるよう地震前兆の情報が集まるBBSを目指しています!
地震雲に関しては
こちらをご利用ください。